






























2025/5/7 22:23:36
@cosmeさんからいただきました。ありがとうございます。
カラートリートメントは好きではないので、今まであまり使用していませんでした。
シャンプー後塗布して待つ時間が面倒なのと、そのようにして使用しても一度では全然染まらないのが嫌でした。
こちらのカラートリートメントはシャンプー前の乾いた髪に使えるので、入浴前にさっと塗布、シャワーキャップでおおって洗顔。その後流してシャンプーという使い方をしたところ、思いのほかきちんと染まりました。自宅で自分で染めるのは後ろがうまくいかないことが多いのですが、手や地肌についても流せば落ちるというので、手袋をして大胆に塗布。後ろもうまく染まりました。
使い残しも普通のカラトリと同じように次回使用時までおいておけるということで、かなり使い勝手がいい商品です。
一本で何回使えるかわかりませんが、お値段がそこそこするようなので、そこだけが問題ですね。色味が気に入れば、かなりいいカラトリだと思います。
価格を押し上げている理由の一つが容器だと思いますが、チューブよりこのノズル式のほうが使用中に追加して取りやすいので、その点も考慮するとリピしてしまうかも。
[乳液]
容量・税込価格:150ml・770円発売日:1993/4/21
2025/3/31 06:10:50
もともとクリーム好きで、乳液はどこで使ったらいいのかわからなかったのですが、エリクシールの化粧水と乳液のセットに当選して、乳液に目覚めました。
とはいえエリクシールは高い。使い終わったあとはアクアレーベルにしようかなと思っていたところ、ドルックスの存在に気づきました。
なんと言ってもやすい。これは試してみるべき。
少しかためで、ビンの穴が大きいため適量の加減がむずかしいけれど、意外に使い心地は悪くありません。肌、しっとり柔らか。クリームを重ねなくても乾燥しない。
ドルックス、アリですわ。
2025/1/28 14:47:40
ルルルンのパックは昔から何度か試しています。とにかく「いい!」と話題でしたからね。
確かにパック自体はいいのですが、どうも私の顔には合わなくて…。
というところに@cosmeさんからのプレゼント。ありがとうございます!
額や顔の横があまるのは仕方ないとしても、目の切込みが合わないのはつらいので、購入を控えていたのですが、今回いただいたこちら、切れ込みもいい感じです。鼻のところを抑えて横にグイッと引っ張れば、いい具合にフィットします。よかったよかった。
使い心地も安定のルルルン。
ただ、こちらは肌荒れなどに特化したもののようなので、もうちょっと保湿重視のものが試してみたい。
シリーズの別のものにも興味がわきました。
[フェイスクリーム]
容量・税込価格:50g・4,714円発売日:2010/1/14
2024/12/23 11:53:50
今から三十年近く前、モンゴルに住んでいた頃、向こうの友達へのプレゼントも兼ねて、ドラッグストアでいろいろな化粧品を買って持っていっていました。
中で彼女の評価が高かったのがポンズの白と青の容器の昼・夜用クリーム。二人とも気に入ったのがDHCのQ10クリーム(黄色い容器)でした。しっとりして乾燥も感じにくかった記憶があります。
年齢を重ねて乾燥が気になってきたので、あの黄色い容器をと思ったら、今はもっとQ10濃度の高いものがあるのですね。
みなさんおっしゃるように紫の容器は気になりますが、中身は変わらぬ黄色いクリーム。しっとりはします。
ただし、あの頃よりだいぶ劣化が進んだせいか、濃度が高いというのにあの頃のような満足感は得られません。記憶が改変されているのかもしれませんが。
クリームを求める旅はつづきそうです。
2024/9/15 21:52:42
化粧水は値段も質も色々で、種類もたくさんあり、次々新製品も発売されるので、ついつい目移りしてあれこれ買ってしまいます。そんな風にして彷徨っていると迷子になってしまい、使用感のよかったのはどれだったっけ? となるんですよね。
今回久しぶりに@cosmeさんよりいただいたナチュリエさんのハトムギ化粧水を使用してみて、この化粧水の使用感の良さを再認識。やっばりいいですねぇ。
まず、シャバシャバの化粧水は今どき貴重品。しっとりというか、とろーりとした化粧水が主流で、保湿力が高いと言われても、なんだか浸透しにくい感じがするなか、ハトムギ化粧水はサラッとしてぐんぐん吸い込まれていく感じ。最近ほほの毛穴が目立って、いくら化粧水を押し込んでもよくならないなぁと思っていたのに、ハトムギ化粧水でパッティングしたら毛穴が埋まったみたい。これはいい。
大容量で価格が安いのも高得点。第一化粧水としてハトムギ化粧水をたっぷり肌に与えてから、別のしっとり系第二化粧水で蓋をして、その後美容液、あとはハトムギジェルですね。
ハトムギ化粧水の効果を再確認しました。ありがとうございました。
自己紹介はまだ設定されていません