





































2025/7/18 12:50:24
3回目のリピートです。大容量はお得で使いやすい。
軽めのメイク(下地や日焼け止めとポイントメイクのみ)しかしません。
しっかり落ちるし摩擦がおきない。
ジェルやオイルは洗い流す手間がかかるので苦手。
これまであらゆるメーカーのクレンジングを使ってきましたが
これが自分にはベストです。自然派なのも嬉しい。
自然派系は落としすぎて乾燥するか、保湿しすぎて落ちないか
洗い流しにくいものが多い印象。
これは乾燥しない。
最初はコスメキッチンの店員さんに聞いて知りましたので
やはり店舗で店員さんにアドバイス受けるのは大事ですね。
ここ1年以上、これとクレドポーの洗顔の組み合わせがベスト。
買い置きしてます。
アットコスメはコスメキッチンよりポイント還元率が高くて嬉しいです(笑)
[化粧水]
容量・税込価格:200mL・4,400円発売日:2011/3/1 (2016/6/1追加発売)
2025/7/11 11:17:23
リピート購入。セットにミニサイズが入っていたので使用した所、かなりよかったです。
SK-IIの化粧水を使ってますが、効果はいいけど化粧水の臭さが悩みでした・・。
ただ、この化粧水で拭き取り→SK-II化粧水を使うと・・なんと臭いが気にならなくなりました!
それだけでなく、ツヤがでる。不思議です。
他の化粧水や美容液の効果を高める感じです。効果もマイルドな感じ。
拭き取り化粧水はエンビロン、SK-II、ゼオスキンも使ってましたがあまり合わず・・肌が薄めなのでニールズヤードがあってるのかも。
ニールズヤードは有名なバームが合わなかったのですが、この化粧水は買ってよかったです。
2025/7/10 21:52:56
集中して20日間毎日使ってみましたが、安いパックと違い白くなります。
初夏〜秋はクリニックでレーザーができないので、このパックを美白美容液として使用。
集中使用後、夏は2,3日に1回で使用中。
絞った美容液でデコルテ、腕や手の美白対策にもなるので
夏の顔+ボディの美容対策としては悪くない気がします。
以前はPOLAのホワイトショット(ピンクパケの美容液)も使ってましたが、今はボディも美白対策をしたいのでファンケルが使いやすいです。
旅行の時はホワイトショットのパック、デイリーはコチラ使用で使い分けてます。
容量・税込価格:75ml・12,650円 / 160ml・23,100円 / 230ml・29,150円 / -・13,970円 (編集部調べ)発売日:1980年12月 (2015/7/21追加発売)
2025/7/8 22:48:51
リピート購入。グリセリンフリーの最高峰。化粧水ではなく導入美容液+化粧水+美容液との事・・今回はじめて知りました。だからエッセンスなのですね・・
1本目はアットコスメさんから頂いて使いましたが、確かに美容液がなくても潤いますし
潤いに加えて引き締まる感じがします。
美容液はリポソームやSHIGETAオイルセラム、エンビロンシークエンスを日替わりで使っていますが、朝は忙しいので美容液を使わない事もあります。
朝はこれ+乳液orクリームが時短ケアにもなって十分だと感じました。
美容液も兼ねていると考えればそこまで高くない気もします。
2025/7/8
1本使い切り、230mlをリピート購入しました。
美容液代わりに使ってますが、自分にあってます。
ツヤも潤い、キメのバランスが整ってる気がして調子がいい。
ニールズヤードかエンビロンの拭き取り化粧水→これ→乳液(IPSA)かクリーム(コスデコ)
この組み合わせが一番いい感じ。
2025/7/8 17:56:17
自然派のヘアミルクの中で香りが好きで選びました。
私の髪(カラーもパーマもなし)にはヘアミルクがいいと美容師さんに言われましたが、市販品は機能がよくても香りがダメでした。
入浴後の髪につけたものは、寝てる間に顔や布団につくので
出来るだけナチュラルなものをつけたいです。
また香りも睡眠の邪魔になるものが苦手です。
自然派商品はヘアオイルが多くてヘアミルクが本当に少ない・・
ジョンマスターではもう一つのローズの方が香りは好みでしたが夏は重そうなので
こちらを選びました。
買って正解です。香りは自然なフローラルで残らず、睡眠を邪魔しません。
べたつきや重さもなく、手の平に残りません
(自然派じゃない物は石鹸で洗っても手に残ってる感がある)
入浴後、ドライヤー前に不快感なく使えて満足です!
中に浸透してる感じです。
混合肌。スキンケアはデパコスも愛用。美容家電も好き。 続きをみる