































[リップグロス]
容量・税込価格:8.5mL・5,500円発売日:2025/7/4
2025/8/2 11:10:47
ブルベ夏です
公式限定カラーの12 チェリー リシャスを購入
公式の写真だとベージュ寄りに見えましたが
現物は名前の通り、
チェリーカラーのガッツリ赤…
ラメやパールは入っていない
透明感あるカラー
ナチュラル派の方は単品でも
ほんのり発色するし、
見た目ほどガッツリ付かない♪
DIORのバックステージ同様、
自分のpHに反応して
自分なりのカラーに発色します♪
普段、DIORのアディクトリップマキシマイザーを愛用してます♪
テクスチャーはマキシマイザーに似てます
ベトつかないとありますが、
マキシマイザー同様付けた瞬間はベトつし
コップなどに色移りします
マキシマイザー同様
スースーした感じがありますが、
こちらの方がスースーの持続時間が長いかな
肌に馴染んでくると段々スースーも
落ち着いてきます笑
香りは、バニラの様な甘い香りにフローラルが混ざった香りがしますが、
口に付けた時は気にならない程度です♪
マキシマイザーに似た香りです♪
パケは可愛いですが、蓋に指紋が付きやすいかな
DIORのマキシマイザーと大きさを比べてみましたが、丈はなくとも太さがあるので、少々ポーチでかさばります
1人バズリしている
イドル リップバターグロウとの
合わせ使いも
公式ではオススメされているし、
DIORのマキシマイザーにはないカラーなので買って良かった♪
2025/8/2 09:38:49
VOCEの付録に入っていたミニサイズを使用
前作からかなり話題で高評価なので
気になってましたが、
美容液効果がアップしたとは
更に期待大!
「素肌のまま」と言われてるだけに
本当に「素肌」…
カバー力は全くない…
え?付けましたよね?私…
って思うぐらいで、
毛穴カバー力もない泣
まぁ、クレドのパウダーで
そこはカバー出来ますが…
ナチュラルメイク派
または素肌自体が綺麗な若い方には
めちゃめちゃ良いかと思います
シミを消したい私には無理でした…
むしろいつもよりコンシーラーの量が
多くなる…
ただ、美容液成分が入っているからか
肌に負担がなく1日過ごせるのは分かります♪
テクスチャーも軽く
伸びもよかったですし、毛穴落ちも無かったです♪
ハリに関しては実感出来なかったです
お値段もしますし
この仕上がりでは現物購入はないかな…
2025/7/27 07:58:55
ブルベ夏です
001のピンクは、パウダーで持っているので、落ち着いたカラーの
012 ローズウッドを購入
発売前から目を付けてたカラーです♪
思ったよりピンク発色
手持ちのウッドカラー系のチークと比べて写真を撮りましたが、見て頂くと分かるかと思いますが、
ピンク過ぎず
ブラウン過ぎないカラーが使いやすい
大人ピンクな感じですかね♪
自然なツヤ感もあって可愛い♪
もちろんパケも可愛い♪
リキッドチークやコンシーラーと
サイズは同じぐらいですが、
何よりもビンではないので軽い!
持ち運びには良い!
フェイスパウダーの上から付けても
大丈夫なアイテム!
最近発売されたリキッドチークは、
湿布した後、
付けた部分の境目がハッキリ出てしまうし、
せっかくつけたフェイスパウダーが
台無しになってしまうので
フェイスパウダーの前に仕込んで
自然な仕上がりにしてますが、
こちらは、フェイスパウダーの上からでも
境目をぼかしてくれます♪
指に取って肌に置くとなってますが、
私は手の甲に一度付けてから
量を調節しながら指で頬に置いてます♪
バームの様な滑らかなテクスチャーで、
かと言って肌に湿布する時は
重たくなく軽やか
フィット感もあり、絶妙な質感です!
発色も良く、持ちもいいです♪
香りは、DIORには珍しく甘いバニラやムスクの香り
香料が苦手な方は結構香ると
感じるかと思います
クレ・ド・ポー ボーテクレ・ド・ポー ボーテからのお知らせがあります
NEW容量・税込価格:125mL・15,400円 / -・14,300円発売日:2025/7/21
2025/7/25 07:12:21
リニューアル前からの愛用品で、
リニューアル後を既にストックしてありますが、
@COSMEにて購入した際に
リニューアル後のサンプルを頂いたので、
リニューアル前と後とで半顔ずつ試してみました♪
リニューアル後は、肌に湿布すると
みずみずしいテクスチャーで肌馴染みが良く
ハンドプレスを同じ様にいつもしますが、
リニューアル前よりもモチッとした肌にしてくれるのに
不思議とサラッとした感じです!
SPFが入っているので
もろもろが出やすい方は、ハンドプレスをしっかりしてから次の工程に入ると良いかと♪
私はティッシュオフもしてあげてます♪
速乾性があると言うか、リニューアル前よりべとつきがなくなりました♪
更に密着力がupしたので、
次にくるクリームや下地、ファンデの乗りが良くなるし、密着力にびっくりします
化粧水だけでも密着力upにびっくりしましたが、こちらを合わせて使えば
最強タッグになるかと♪
キメもリニューアル前より後の方が整って肌が綺麗に見えます♪
値上げばかりしてますが…
今回の値上げは納得できる!
[パウダーアイシャドウ・パウダーチーク・その他ボディケア・メイクアップキット・パレット]
税込価格:6,930円発売日:2025/8/1
2025/7/24 18:43:29
ブルベ夏です
★003パーリーピーチグロウ購入下部追記★
似たようなハイライターが家には
ゴロンゴロンしてますが、
ビジュの可愛さに惚れて
002オパールグロウを購入♪
旧作はかなりお世話になり
001と004は重宝しました♪
アイシャドウに使用したり
チークに重ねたり
001のユニバーサルグロウは
右下がシェーディングとして使えるので
1番使い勝手が良かったです♪
先日発売された
リキッドチークがマットなので
重ねてグロウに変化させるのに
このグロウマキシマイザーパレットは
もってこいのアイテムです♪
002 オパールグロウ
左上はホワイトに見えますが、
大粒のシルバーラメが入っているのか
かなりギラギラするので、
若い方には可愛いですが、
私はアイシャドウにしか使えないかな汗
右上は、ピンクの様に見えますが、
ラベンダー寄りの青みのあるピンクに
ゴールドの微細なラメ
このパレットの中で1番上品に仕上がる♪
左下は、ピンクにホワイトパールが入っているのか、付けすぎると白浮きします
グロウルミナイザーの
03ピンクヘイローと比べましたが、
粒子が細かい分
グロウルミナイザーの方が肌に馴染むカラーです♪
右下は、ブルーに見えますが、
ピンクの大粒ラメが入っています
写真にも載せましたが、
グロウルミナイザーの
05ブルーストロボにも似てます
ただ、グロウルミナイザーの方が
同じくピンクラメが入っていますが、
ラメが微細なので上品に仕上がります♪
1番上品な仕上がりにしてくれるのは、
グロウマキシマイザーのピンク
1番肌に馴染みます
次にグロウルミナイザーの
03ピンクヘイロー
次はバックステージの右上かな♪
今回のバックステージ002は
バックステージだけに
ステージ映えしそうな感じかな♪
まぁステージに立つ事は滅多にありませんが笑
粉質は大きめなラメが入っている分
グロウルミナイザーよりは
やや固めに感じます
発色はかなり良いので
付けすぎて
歩くミラーボールにならないようにしないと笑
発色は良いけど、グロウルミナイザーより
取れやすいので
ラメ飛び注意かな…
★パーリーピーチグロウ購入追記★
写真は、グロウマキシマイザーと比べたものになります♪
こちらは、アイシャドウとしても使える♪
当たり前ですが、
サンクほどの発色はありません笑
左上は、ピーチカラーだけどオレンジ寄り
ゴールドとピンクのパールで可愛い
マキシマイザーのピーチーに似てますが
マキシマイザーの方が落ち着いたカラー
右上は、ゴールドだけど
ホワイト?シルバー?の大粒ラメが
キランキランしてます
マキシマイザーのゴールドよりも
ゴージャス笑
これは、デコルテにしか使えないかな汗
左下は、オレンジにゴールドの微細なラメ
マキシマイザーのヌードに似てますが
マキシマイザーの方が落ち着いたカラーです
右下は、ピンクにゴールドの微細なラメ
マキシマイザーのロージーに似たカラー
アイシャドウとして
ピーチメイク
右下ピンクを上まぶた全体にベースに
下まぶたにもベースに
左上を二重幅に
下まぶた目尻側3分の1まで入れます
左下を上まぶたの黒目の辺りに
指でちょんちょんと付けます
※付けすぎ注意
ピーチの様な可愛いピンクメイクに仕上がります♪
左上を上まぶたベースにすると
オレンジメイクに仕上がるのですが、
ブルベには腫れぼったく見えてしまいます泣
右上は、ブルベ夏はまぶたに付けると
ラメしか見えなくなってしまい
浮いてしまうのでNG
2023.3.14からクチコミを書き始めて1年。 1年で310件も書いていた事にびっくり笑 いいね&フォローありがとうございます♪ 大学生から中学生… 続きをみる