

































SABON(サボン)SABON(サボン)からのお知らせがあります
容量・税込価格:100ml・4,620円発売日:2020/12/26
2023/11/23 21:23:44
【香りについて】
就寝前に鼻に近いところ(髪)にシュッシュするので、植物っぽさやフルーティーな香りが自分には合っています。
ジンジャーの要素のおかげか、柑橘系でも爽やかすぎずあたたかい感じです。
【製品について】
◆ヘアオイルとして
夜のドライヤー前後、朝のヘアアイロン前後に使っています。
たっぷりつけてもベタつかないので、椿油など重いものは毛先や襟足のみにつけるのですが、こちらのビューティーオイルは広範囲につけられるのが気に入っています。
◆ボディーオイルとして
これの次に塗るクリームなどを吸収しやすくなる、と店頭で教えてもらいました。
これをシュッシュしてからボディークリームを塗ると、摩擦?がなくなって伸ばしやすくなります。
SABON(サボン)SABON(サボン)からのお知らせがあります
[頭皮ケア]
税込価格:300g・5,170円 (生産終了)発売日:2019/8/29
2023/3/24 02:55:19
【香りについて】
グリーンローズの植物っぽい瑞々しい香りは、爽やかでインバスの製品に合っているように感じます。
個人的には、甘さが強い香りやミルキーな匂いがあたたかいお風呂の中でジュワッと香ってくるのが得意ではないので……
シャントリは別のメーカーの製品を使っているので、お風呂の後に香りが持続する感じはありません。
【製品について】
初めての頭皮ケアなので効能についてどうこうは言うのは自信がないのですが、ベタつきと痒みがなくなりました。
使用中も仕上がりも気持ちよすぎて、週2を目安にしていましたが毎日やりたいくらいです。
流した後のキュッキュッという触り心地が苦手な方もいるかもしれませんが、シャンプー後、さらにドライヤー後の仕上がりはスルスルスル……と軽やか滑らかな感じです。
テクスチャーは練り物っぽいので、頭部に留めておきやすいです。(ボディスクラブのようにオイリーだと流れていってしまいそうなので……)
2023/2/20 02:07:20
ハイジーンソープと合わせてデリケートゾーンやビキニラインに使用しています。
カンジダを繰り返しやすく、発症していない時でも汚い手で無意識に掻いてしまうほどでしたが、こちらの製品を塗ってから痒みが軽減されました。
敏感肌で、甘い香りになるみたいなデリケートゾーンのクリームはさらに痒くなってしまうので、肌を健康な状態に保つことによって気になる匂いをおさえていると感じられる点も安心します。
それに大容量で助かる。
[ボディソープ]
容量・税込価格:250ml・3,300円発売日:2013/12/25
2023/2/20 01:58:35
カンジダや膀胱炎を繰り返しやすく、デリケートゾーンのケアに本気を出すために調べて購入しました。
以前は寝ている間に無意識に掻きむしっていることがありましたが、このソープを使ってからは痒みがおさまり、気になっていた匂いもなくなりました。
なんらかの香料によって良い匂いに変わるとか、劇的な消臭効果があるといった感じではなく、健全な状態のお肌を保ってくれているという感じで、安心して毎日使えます。
それに大容量でありがたい。
自己紹介はまだ設定されていません