


































2025/5/28 17:56:01
普段からナチュラルメイクを好む私が、今、溺愛して、ほぼ毎日使用しているのが、こちら、【SK-II ジェノプティクスCCプライマー】です。
もぉ、仕上がりがキレイ過ぎて、毎朝毎朝感動しています!(興奮)
こちらは、ピテラやナイアシンアミドを配合していて、UVアイテムなのに、スキンケアのように使うことができます。
人気の美白美容液[ジェノプティクスインフィニットオーラエッセンス]と共通の成分が配合されているそうです。
色選びは少し迷いましたが、カウンターで2色タッチアップしていただき、圧倒的にキレイだったロージーピンクを選びました。
・ナチュラルベージュ…カバー力は高めで、赤みや色ムラをカバーしてくれる。
素肌を生かしつつ軽いメイク効果できめ細かく整った印象
・ロージーピンク…血色感とツヤ感を演出するトーンアップピンク。
SK-II が日本人35万人の肌を解析した結果選ばれた色だそうです。
30g 9900円で、ころんとしてかわいい容器です。
容器を押して出すタイプですが、今のところ、(約1ヶ月使用)出にくかったり、ドサッと出たりはしていないです。
香りはしっかりあります。(ホワイトフローラルの香り)
私の使い方は、パール1個分くらいを適当に手で伸ばして、(なめらかで伸びの良いテクスチャーです。)[ロージーローザ マルチファンデパフ]でポンポンポンポン叩き込むと、クリームをムラなく伸ばせて、つるんと均一な肌に仕上げてくれます。
ほんと、お人形さんのような肌になります!
私は色白ですが、トーンアップ感がしっかりあるので、その後に使うパウダーは、[クレ・ド・ポー ボーテ プードルトランスパラントnM ライトミディアム]で、少しだけ肌色を落ち着かせます。
ナチュラルメイクを好む私には、日常使いはこれだけで十分過ぎる程です。
ただ、春夏の脂性肌よりの私の肌では、少し崩れやすいのかな?と感じます。
(美容成分がたっぷりなので、乾燥肌さんには安心の保湿力だと思います。)
とは言え、仕上がりは本当にキレイですし、
SPF50+・PA++++と、日焼け止め効果も安心なので、夏は手放せないアイテムになりそうです。
[化粧水]
容量・税込価格:80ml・7,700円 / 160ml・14,300円発売日:2025/1/18
2025/5/28 17:53:16
フローラドリップは、2019年に発売されて、田中みな実さんが愛用していると話題でしたよね。
その頃は、発酵化粧水の魅力を知る前でしたので、購入しませんでしたが、[SK-II フェイシャルトリートメントエッセンス]が好き過ぎて、発酵化粧水に興味が出てきたので、今回、6年ぶりのリニューアルで、ディスペンサー付きのお得なセットが発売されたので、こちら、【アルビオン フローラドリップ s】を購入しました。
感想は、一言、
「大好き!」
こちらは、160ml 14300円です。
容器はプッシュ式で(別売り)導入美容液の後、私は1プッシュを2回手で塗り広げます。
香りは、薬効感があるハーブの香りです。(私にとっては癒される好きな香りです。)
テクスチャーは、白濁していて少しとろみがありますが、肌にスッと入り、いやなヌル付きなどは一切ありません。
使い始めてから、毛穴の目立たないキメの整ったハリのあるツヤ肌を毎日実感できています。
SK-IIといえば、[ピテラ]ですが、フローラドリップは、自社農園で無農薬で栽培された5種類の薬草を特殊な白麹で発酵させて作った[ミュラ]と呼ばれる発酵液を配合しているそうで、8449種類(!)の美容成分が解析されているそうです。
・シワ改善
・血管新生・再生
・肌荒れ改善
・保湿
・美白
・たるみ改善
・ハリ弾力強化
などなど、アンチエイジング効果もしっかりあるし、美白もしてくれる、まさに、
“どんな肌状態も整えてくれる化粧水”
私が発酵化粧水が好きな理由がコレなんです。
ちなみに、リニューアル前のものは使用したことがありませんが、今回のリニューアルで、ミュラの効果を最大限高めるための成分を新たに配合したそうです。
SK-IIもフローラドリップも大好きなので、他のブランドの発酵化粧水にも興味津々です。
[美容液]
容量・税込価格:45g(レフィル)・10,670円 / 45g・11,000円 (編集部調べ)発売日:2025/2/21
2025/5/28 17:51:15
昔から美白美容液といえば[HAKU]というくらい人気があり、リニューアルの度に私も毎回気になっていましたが、私がスキンケアに一番重視していたのは「アンチエイジング」なこともあり、気になりつつも、購入したことがなかったこちら、【HAKU メラノフォーカスIV】をアットコスメ様からプレゼントでいただき、1ヶ月以上使用して、結論から言うと、なくてはならないアイテムになりました!
6/1からのSPECIAL WEEKで必ずレフィルを購入します!
この口コミも、「モニター・プレゼント」ではなく、「購入品」として投稿したかったので(忖度があると思われたくないくらい良いものだと思ったので)レフィルを購入してから投稿しようと思ったのですが、私はものすごーく気に入ったので、SPECIAL WEEKでの購入を迷っている方の参考になればと思い、投稿します。
こちらは、資生堂の20年間の美白の研究が詰まった集大成のようなアイテム(10代目!)らしく、
・トラネキサム酸
・4MSK
・グリチルリチン酸
3つを組み合わせることにより、メラノサイトだけじゃなく、代謝を促すだけじゃなく、老化細胞までも抑えることによって、肌全体の美白を叶えてくれるそうです。
化粧品のオリンピックで最優秀賞を受賞した研究が用いられているそうです。(すごい!)
容器はプッシュ式で(好き)化粧水の後、私は2プッシュ手で塗り広げます。
香りはありません。
テクスチャーは、クリームみたいにこってりしていますが、なめらかに伸びて、肌に密着しながら素早く馴染みます。
1ヶ月以上毎日朝だけ使用して、正直、今あるシミが消えた!とかはありません。
ですが、明らかに肌のトーンが上がり、くすみのない透明感のある肌が嬉しくて、なくてはならないアイテムになりました。
真皮や血管由来のシミだけではなく、ターンオーバーをサポートしてシミを追い出してくれるそうなので、使い続ければ、今あるシミにも効果があるのかな?と期待しています。
それと、炎症のケアや老化細胞のケア、HAKUは、美白だけじゃなく、私が一番重視していたアンチエイジングまで、しっかりいろいろしてくれるんですね。
ほんと頼もしいです。
今回お試しさせていただき、良さを知る事ができ、人気の理由に納得です。
次はレフィルを購入させていただきます。
素敵なお品を体験させていただき、本当にありがとうございました。
クレ・ド・ポー ボーテクレ・ド・ポー ボーテからのお知らせがあります
[ルースパウダー]
容量・税込価格:24g(レフィル)・9,900円 / 24g・13,200円発売日:2025/3/21
2025/4/21 16:14:45
クレ・ド・ポー ボーテのフェイスパウダーは、[プードルコンパクトエサンシエルn]が人気なのは知っていましたが、5g12100円は高すぎる…そもそも、あまりお化粧直しはしないしな…と、躊躇していました。
そんな中、こちら[プードルトランスパラントn M]のリニューアルを知り、発売日にカウンターで色を比較して[2 ライトミディアム]を購入しました。
こちらは、ルースパウダーで、24g13200円です。
24gとたっぷりなので、毎朝使用しても、1年位持つかもとBAさんが言っていました。
粒子が細かく、全く粉っぽくないパウダーで、重たさはないのに、しっかりカバーしてくれて、上品な仕上がりです。
私はけっこうしっかりめに乗せますが、重ねても重ねても厚塗り感なく、パウダーが密着して、表面はサラサラなのに、内側はしっとり潤いを感じます。
パウダーが自分の肌と調和して、内側に光を取り込んで、肌自らが発光するそうです。
とてもキレイなツヤ感です。
色選びは少し迷いましたが、
[1 ライト]は、ファンデを生かす透け感。ほんのりトーンアップ。
かなと感じ、塗り比べたときに、肌のノイズをしっかりカバーしてくれて、圧倒的にキレイだった[2 ライトミディアム]を選びました。
ちなみに、私はかなり色白ですが、くすむようなことはありませんでした。
こちらを購入するまでは、[アルビオン エクシア セレスティアル ヴェール]が一番好きなパウダーでしたが、保湿力と、毛穴カバー力は同等、崩れなさは圧勝!で、時間が経っても崩れない・テカらないこちらが今一番好きなパウダーになりました。
ちなみに、パフも大きくてふわふわで、ほんと心地良くて、リニューアルでネットを外して洗えるようになったので、更に使いやすくなりましたね。
[プレストパウダー]
容量・税込価格:1パフ付ケース・3,300円 / 1セット・17,600円 / 30g(レフィル)・14,300円発売日:2024/9/17
2025/4/21 16:11:23
フェイスパウダーが大好きで、話題のものは、とりあえず使いたくなります。
私の肌は皮脂が出やすいので、サラサラ系を好むので、最初にこちら[アルビオン エクシア セレスティアル ヴェール]の情報を知ったときは、しっとり系のパウダーかぁ…と、一度スルーしました。
ですが、石井美保さんや友利新さんが2024年のベスコスに選んでいたり、美容家さん達も検証・絶賛しているのを見て、急に欲しくなり、1月に購入しました。
こちらは、プレストパウダー で、30g17600円と、少しお高めに感じますが、30gとたっぷりなので、グラム単価はそんなに高くないです。
まず、パフが大きくて毛足が長く、ふわっふわです。(大好き)
しっとりなめらかな粉質で、ピンク過ぎず白過ぎず、重くないのに肌色をカバーしてくれて、ベールをかけたようにふわっと仕上がります。
仕上がりはセミツヤです。
仕上げた肌を触ると、表面はツルサラなのに、内側はしっとり潤いを感じます。
オイル・ワックス成分がパウダーに染み込んでいる+空気中の水分を取り込むことにより、付けている間中潤いを保持してくれるそうです。
パウダーはたくさん持っていますが、1月に購入してから最近までは一番手が伸びました。
ただ…、寒い時期は保湿力に満足して使っていましたが、暖かくなってくると、少しテカリが出てしまい、皮脂には弱いかな?と…。
ですが、ふわっと優しげな肌になるところも、保湿力も、毛穴カバー力も、満足しているので、秋冬メインのパウダーにしようと思っています。
ちなみに、鏡も大きくて、専用ケースも付いているので、持ち運びできるところも大好きです。
コスメが大好き過ぎるパートで働く主婦です。 美容雑誌やランキングや口コミを見ては、話題の物を試したくなって、ついついいつも買ってしまいます(汗) 特に… 続きをみる