表示
一覧
個別

絞り込み:

174件中 61〜65件表示

エコロジィさん
エコロジィさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 29歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿174
DHC / アルファAホワイトミルク

DHC

アルファAホワイトミルク

[乳液]

税込価格:80ml・4,950円 (生産終了)発売日:2002/3/11

5購入品リピート

2009/8/8 19:37:02

くせのない、ザ・乳液的な乳液。パラベン無し。フェノキシは有り。

一度につき、約5プッシュ使用。

(潤い)・・・・・使用したDHCの乳液の中では、結構潤う方。他社でも、こんなに潤うのは少ない。
オリーブオイルが入ってるので、しっとりします。

Q10ミルク<セラミドミルク<これ≦オリーブリーフミルク

セラミドミルクは、サラッとして実は若い子向けですね。
オリーブリーフミルクとこれは、すごくしっとりして、乾燥肌には嬉しい。
こちらは、癖がない。オリーブリーフはアンチエイジングが強い。

(使い勝手)・・・・・米胚芽油やオリーブオイル的なしっとり感があるので、乾燥肌向き。
ややこってりしてる他は、癖が無く、使いやすい。
化粧下にしても、他のものを邪魔しません。

美白効果)・・・・・即効性はオリーブリーフの方が、何故かあります。
こちらは、継続的に使って気休め・・・くらい。
シミが消えるとかは、ないと思う。

総合して、乾燥肌には嬉しい乳液ですが、高すぎることが難点。

(全成分)
水、BG、ペンチレングリコール、オリーブ油、スクワラン、ネオペンタン酸イソステアリル、ステアリン酸、グリセリン、米胚芽油、セテアリルグルコシド、αーアルブチン、ステアリン酸グリセリル(SE)、PCA−Na、ステアリン酸グリセリル(重複?種類が違うの?)、フェノキシエタノール、セリン、リン酸3Ca、アルギニン、べヘニルアルコール、トコフェロール、クエン酸Na、ビタミンA油、グリチルレチン酸ステアリル、PEG10−フィトステロール、クエン酸、オリザノール、シリカ、ソウハクヒエキス、ヒアルロン酸Na、酸化亜鉛、銀、プラセンタエキス、アセチルチロシン、ボタンエキス、カッコンエキス、ジメチコン、以上。

成分は結構良好。「銀」があるぶん、Q10クリーム2より、酸化しにくいです。
Q10クリーム2は、いつの間にか「銀」を入れなくなったので、肌の上で酸化しやすくなった気がします。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
エコロジィさん
エコロジィさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 29歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿174
ナチュラルズ / ピュアパウダーa

ナチュラルズ

ピュアパウダーa

[パウダーアイシャドウパウダーチーク]

税込価格:- (生産終了)発売日:-

7購入品

2009/7/22 20:53:56

☆「恋紫」使用です。508番です。チークで使用。

激ぼれ・・・!!(笑)
ほんわりして、繊細な、女の子らしい色です・・・v霞みそうな、はかなげな感じ。

おおよそ、私のキャラじゃない事は承知の上ですが、そういう、ちょっと腺病質な不健康な儚さ、好きです。

薄い、儚いピンク色。青紫がかった繊細な偏光パール。細かいパールなので、パールパールしません。
淡いピンクに紅紫のニュアンスです。

薄付き。持ちは良くないけど、乾燥しません。
細かい粒子のパウダー。dプログラムのアイシャドウより細かい気がします。

無添加で、この抒情感ある繊細ニュアンス、
絶版にしないで下さい!!!資生堂さん!

因みに、私は色白ではありません。
UV対策はかなり気を使っていますが、ベージュよりのやや白めの普通肌です。
ピンク系やブルベではない。
でも、日焼け止めがノンケミなので、色白な仕上がりになってます。
ノーファンデで、HABAのおしろい使用。
色のつくファンデを使ってる方には、恋紫の発色が悪いかも。
でも、白っぽいお粉派なら、自動的に色白っぽくなるから、合うんじゃないかと思います。

チーク嫌いだった私を虜にした、奇跡のチーク(笑)
このニュアンスのチークは、他を探しても中々ないです。
無添加じゃない普通のメークものでも、こういうの中々ない。繊細。

廃盤だそうですね。09年3月を持って。ナチュラルズシリーズは。残念。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
エコロジィさん
エコロジィさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 29歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿174
ナチュラルズ / ピュアマスカラ

ナチュラルズ

ピュアマスカラ

[マスカラ]

税込価格:2,750円発売日:-

6購入品

2009/5/25 02:45:06

☆追記・・・ついに私の近所では、取り寄せ含め入手不可となりました。マスカラの使用頻度低い私ですが、残念。代替品を模索中です。

今の所、トップ候補は、同じ資生堂の「インテグレート・グレイシイ」の「マスカラ」です。

ヘッドが小さく、これと似ています。成分もさほど悪くないし。クチコミも、ナチュラル仕上げを賞賛するものが多く、これに近い印象です。繊維無しなのがありがたい。フィルムタイプでもないようです。

「グレイシイ」の方ですよ。ただのインテグレートではなく。代替品を模索中の方に参考になればと思い、投稿致しました。まだ使ってないのですが。廃盤後のジプシーって孤独なので(汗)・・・☆



とっても自然な仕上がりです。
ブラシヘッドがコンパクトで、とっても使いやすい☆(重要)
私みたいに、下向きなまつげにも塗りやすい。
ダマにならない。繊細な仕上がり。
カールの持ちも結構良い。
乾くのも、結構早いように思う。使いやすい。
丁度良い粘度の液です!!

たまに、ほんの少しにじむけど、パンダってほどでもない。
ほとんど気にならない程度でした。
気になる方は、上から、他社のクリアタイプのWPマスカラでコーティングすれば良いかも。

ボリューム派や、乾く前に何度も重ね塗りする方には向かないかも。

クレンジングは、オイルがおすすめ。
溶けて落ちるタイプなので。
ジェルやリキッド系クレンジングでは落ちませんでした。

ナチュラルな仕上がりを求める方にはおすすめ。
お気に入りのマスカラです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
エコロジィさん
エコロジィさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 29歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿174
ソフティモ / オイルイン スーパーメイク落としシート

ソフティモ

オイルイン スーパーメイク落としシート

[その他クレンジング]

税込価格:オープン価格 (生産終了)発売日:-

5購入品リピート

2009/5/23 21:12:07

☆追記・・・廃盤になってしまい残念。代替品を探し、今はDHCのメークオフシートを使ってます。☆

シートタイプのメイク落としとしては、比較的成分良好だったので、疲れてる時用として買ってみました。
初のシートタイプ。

メイク落ちは、まずますです。
急がず、顔の各部にそっと当てて、油分を顔全体に馴染ませるのがポイント。
よく油分が全体に馴染んでから、少しずつスッスッと優しくふき取って落とします。

ありがちな宣伝のように、いきなり一瞬にして一発で落ちる訳ではないです。

最初は、落ちが悪いのかと思いきや、油分が馴染めば、結構すんなり落ちていきます。
UVクリーム+お粉の上から、べったりコンシーラーを厚塗りした部分も落ちました。
マスカラはしてないので不明。

ただ、小鼻の毛穴奥のメイク汚れは取りきれない。
でも、油分が馴染んでいるので、お風呂や、ダブル洗顔ですぐ落ちるので、問題なし。

欲を言えば、液をもっと多くして欲しい。
よく馴染ませないと、摩擦が肌ストレスになるので。

ふき取ったあと、私は洗顔フォーム等でダブル洗顔するのですが、よく言えばプレオイル効果がかなりあります。
プリッとするのは良いのですが、嫌な人は嫌かも。
そのかわり、潤いは結構あります。

毎日使うには、イマイチですが、たまになら良いのでは。

(全成分)
水、エタノール、DPG、ミネラルオイル、BG、グリセリン、エチルヘキサン酸エチル、アロエベラエキスー3、ザボンソウエキス、トコフェロール、水添野菜油、コレステロール、水酸化Na、水添ポリイソブテン、水添レシチン、メチルパラベン。以上。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
エコロジィさん
エコロジィさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 29歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿174
DHC / メークオフシート

DHC

メークオフシート

[その他クレンジング]

容量・税込価格:163ml・726円発売日:2001/7/12

ショッピングサイトへ

5購入品

2009/5/23 21:08:24

シートタイプのクレンジングは、ずっとソフティモのオイルインタイプを使ってきたのですが、廃盤になってしまい、こちらに。
成分が比較的マトモで、オイルイン、無香料のものという条件で、これしかなかったもので。
ビオレのは、香料とか余計なものが多いし。

(落ち)
とても良いです。
ソフティモオイルインは、オイルでやさしくゆっくりメイクを浮かせる感じでしたが、
こちらの洗浄力の主力は、界面活性剤である気がします。
ちふれとかの、水みたいなサラサラのリキッドクレンジングとかの洗浄力に近い。
オイルの力ではないようです。
でも、スッと分解され、よく落ちます。
無添加UVクリームにファンデ、コンシーラー厚塗りの私のベースメイクを、手早に分解してくれます(笑)
マスカラは、普段はしないので、不明。

(刺激性)
急いで雑にこすらなければOK。特に刺激が強い訳ではないです。

(紙)
厚めの綿100%のシートです。
表面は、非常にキメ細やかで上質で、摩擦の少ない印象。
ただ、厚めでハリのある紙なので、ソフティモのような薄い柔らかい紙のように使うと、小鼻などではくぼみにフィットせず強くこすってしまいがち。
でも、慣れれば大丈夫です。
いつでも優しくを心掛けてます。

(液量)
普通。もっと多くてヒタヒタにして欲しいけど、各社こんなもんかと。
私は、開封直前まで上下を逆にしてます。
液量がどうしても下のシートばかり多くなる宿命を、少しでも緩和するために。
あと、詰め替え用の袋のピラピラのフタを剥がしきらずに、できるだけ毎回貼り戻してます。
乾燥を防ぐ為に。
ま、どの会社のでも、こういう努力をしているので。

(使用感)
オイル的な感触はゼロで、非常にすっきり、さっぱり。
一応使用後、水で素洗いして、その後洗顔フォームでダブル洗顔してます。
説明書きに、使用後の洗顔の要不用は、一切書いてないもので。

(感想)
疲れてる時、手早にクレンジングできて非常に助かります。
歳をとると、体力的にも省エネしないと。
今、年配の人のシートタイプ使用が多い理由が、しみじみ分かる(笑)
ただ、シートタイプなので、連用すると当然摩擦で角質取れすぎてしまうので、
肌の弱い方は頻度を抑え気味に。
個人的には、シートタイプの最後の砦なので、ロングランして欲しい一品です。
DHCさん、無くさないください!!

(全成分)
水、BG、へキシレングリコール、ココアンホ酢酸Na、PEG−40水添ヒマシ油、フェノキシエタノール、セイヨウシロヤナギ樹皮エキス、ココイルアルギニンエチルPCA、クエン酸、アロエベラ液汁、エチドロン酸、カミツレエキス、オタネニンジンエキス、以上。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

174件中 61〜65件表示

エコロジィさん
エコロジィさん 100人以上のメンバーにフォローされています

エコロジィ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・44歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・少ない
  • 星座・・・射手座
  • 血液型・・・未選択
趣味
  • 読書

もっとみる

自己紹介

(肌質)・・・かなり乾燥肌。なので保湿重視。 (モットー)・・・できれば表示指定成分無添加。飽くまで「できれば」。 効果とお値段と相談して、パ… 続きをみる

  • メンバーメールを送る