





























[ヘアパック・トリートメント・白髪染め・ヘアカラー・ブリーチ]
容量・税込価格:15g・154円 / 200g・1,980円 (編集部調べ)発売日:2022/3/16 (2023/9/16追加発売)
2024/2/17 02:27:24
トライアルだったので継続した場合はわかりませんが、私には合いませんでした。
シャンプー後にトリートメント代わりにつけたら流すときに髪がギシギシしました。
乾かすとパサパサで、アホ毛がスゴイ状態に。
白髪もあまりないとはいえ染まりもあんまりでした。
乾いた髪に付けたほうがよかったのかもしれません。
ヴィーガニー ボタニカル シャンプー&ヘアコンディショナー(スムース)
容量・税込価格:10ml+10ml・99円 / 340ml・712円 / 480ml・1,078円 (編集部調べ)発売日:2021/1/12
2023/10/14 22:42:14
シャンプーは、いち髪、パンテーン、ジュレーム、ボタニスト、ナロウ、ココンシュペール、ダイアン、エッセンシャル、ファンアズム、HIMAWARIすべて試して、トリートメントは酸熱トリートメントのイッシと質感再整を試してきた立派な(笑)シャントリ難民の私から言って、
『やっと会えたね』と思えるぐらいの良品です。
くせ毛、細毛、薄い、切れ毛枝毛のミディアム髪で美容師泣かせの髪が、アホ毛出にくい、1日中まとまる、表面つるつるになったのは感動でした。
ドライヤー前にホホバオイル(100均)をつけるとこれもまた相性がいいのか髪がさらさらくせ毛が伸びて真っ直ぐになります。
アハロバターとどっちにするか死ぬほど迷いましたがコスパ的にこっちを選びました。
アハロバターの方が髪が真っ直ぐでハリ・コシがでますが、ツヤ感はビオリスの方がでるのでどちらも私にはかなりヒットしましたがこっちを選びました。
オレフィン系が入っているのできしむ感じも多少あるのですが、洗い流すと気にならなくなり乾かした後の質感は過去一さらさらなので私は問題無く使用してます。
それよか、アミノ酸系の優しいシャンプーを使うと何故かあまり合わないことが多かったです。
口コミやネットで見ると、洗浄力低めの方が良きとされているので私も使用していたのですが、なぜか合わず…
自分で思っているより脂性肌寄りだったのかもしれません。
やっぱり使って試してみないとわからないし、みんなの合うものが自分に合うとは限らないと思いました。
意外なところで自分に合うシャントリに出会えて大満足です。
2023/9/25 12:36:38
使うたびに肌のキメが整って毛穴が小さくなるような感じがあります。
流すときにヌルツキがすぐにとれて肌への負担も抑えられて嬉しいです。
いままでカウブランドのオイルを使っていて使用感は似ているのですが、流すときが圧倒的にファンケルの方が早く落ちていくのが分かります。
ただコストとしてはカウブランドの方が上なので私にとっては欲しいけど予算と相談して購入しようかなと思いました。
自己紹介はまだ設定されていません