




















[フェイスクリーム]
容量・税込価格:12g・880円 / 80g・4,180円 / 80g・4,620円 (編集部調べ)発売日:2025/7/1
2025/7/6 06:55:04
追記、気に入ったの購入しました!
あれこれつけなくて良いシンプルケアが楽ですし
夏は雪肌精が使いたくなります
↓以前の口コミ
店頭で試してみました!
ジェルのみずみずしさとクリームのしっとり感があり
ました
80gも入って4620円は買いやすいです
雪肌精の化粧水のあとにこれだけでOK!
冷凍庫に入れて冷やして使えると言われてびっくり!
冷蔵庫?ではなくて?冷凍庫です!
わー 冷やして使うの楽しみ
今、ベネフィアンスのジェルクリーム使っていますが
次はコスパのよい雪肌精にします!
雪肌精の香りやアルコール感も前よりだいぶ控えめな感じがしますよー
[乳液]
容量・税込価格:110mL(つめかえ用)・1,386円 / 130mL・1,650円 (編集部調べ)発売日:2024/2/21
2025/7/5 23:51:57
アットコスメのプレゼント品です
資生堂の美白有効成分4MSKが入っていてシミが気になる私には嬉しいです
HAKUとかクレドポーに入っている成分なのにアクアレーベルで試せるってすごい事ですね
綺麗な青のボトルが素敵です。また、キャップがワンタッチで開いて楽だし、量が少しずつ出てくれるからドボっと出てこないのも使いやすいです
香りが控えめですが私が好きな薔薇の香りがうっすらして好きです
控えめだから、男性にも良いですね
つけてるとしっとりしますが、べたつかないので
夏の乳液にはピッタリです
化粧水、乳液だけだと物足りなかったので、ザ セラム美容液をつけてから乳液つけたら良い感じです!
同じ資生堂だから相性が良いです
金の乳液よりベタつきがないので、青の乳液のほうが好みです
[フェイスクリーム]
容量・税込価格:50g(レフィル)・11,495円 / 50g・12,100円発売日:2025/7/1
2025/7/4 16:07:06
公式だと11000円で予約受付していました
アットコスメだと12100円になっていますね
間違いでしょうか?
サンプル1回分使用です
ハリが出て、タルミ改善してくれる栄養たっぷりエイジングクリームは魅力的です
香りも控えめで良いです
ただ、7月の暑い時期だからかな?
かなりコッテリ濃厚に感じました
私には、重すぎました
今、日本は温暖化で暑い日が多くなってるので
もう少し軽い使用感だといいな。
これだと冬限定になってしまうような‥
2025/7/4 11:48:08
お試し2本を使ってみました
ポンと洗濯機に入れるだけだから、楽ですね!
弱アルカリ性だから、汚れ落ちが良いそうです
粉末アタックと違って、蛍光剤が入っていないから
黒い服も洗えちゃいます
実家の母が、これ良いよって教えてくれました
母は普通の粉末だと床にパラパラこぼれたり、液体だと
量を多く入れすぎたり、多く入れすぎたせいで部屋中に洗剤の匂いがして、‥
大変だった事がありました
濃縮洗剤の意味もわからず‥キャップ1杯入れていたこともありました、多すぎでした
そんな母には良いそうです
私は、コスパを考えると毎回ではなくて、匂いや汚れが気になる時だけでも使おうかなーと思いました!
[乳液]
容量・税込価格:24mL・726円 / 115mL・3,190円 / 135mL・3,850円 (編集部調べ)発売日:2025/8/21
2025/7/3 09:35:05
サンプル使用
高保湿乳液です。過酷乾燥でも、うるおって深く根づかさると書いてるとおり
とにかく、保湿!保湿!保湿!
アルコール感も感じないし、香りも控えめで高印象です
容器はシンプルで無駄がない感じ
成分が良さそうで、ライスパワーNo.7とワセリン、
まろやかオイル、高保水NMF天然保湿因子成分
これをつければ乾燥肌が改善する印象です!
こんなに成分が良くて値段が買いやすいのが良いです。パッケージにお金かけてないからかな?
個人的には、雪肌精の乳液のポンプ容器が使いやすいので、この口が大きくあいている容器は好きではないです
若い頃 ニキビだらけでした。 今になってスキンケアに力を入れています。 国産が好きです 美容系YouTubeを見て、化粧品を購入する事が多いです。 資… 続きをみる