




























ホワイトロジスト ネオジェネシス ブライトニング コンセントレイト
[美容液]
容量・税込価格:20mL・8,800円 / 40ml(付けかえ用)・15,950円 / 40ml・16,500円 / 60ml(付けかえ用)・20,350円 / 60ml・20,900円発売日:2023/1/16 (2025/5/16追加発売)
2025/3/6 12:28:56
美白美容液は色々使ってきましたが、一番透明感が出ました。
液はサラサラとしていてすぐ肌に馴染んで、普通肌か脂性や春夏向けかなと感じます。
真冬の乾燥肌には少し物足りないので、他のクリーム等で油分を補っています。
その分毛穴詰まりはないです。
私にはかなり高額で今回はポイントで補って購入しましたが、次回は他の物と購入を検討してからかなと思います。
使いあげた時の肌状態や、他の商品に切り替えてくすみが気になってきたら
また購入したいくらい透明感が出る所がお気に入りポイントです。
[その他ボディケア]
容量・税込価格:50ml・3,410円発売日:-
2024/10/17 09:42:08
髪の毛に使用しています。
かなり重めのオイルで、超乾燥毛のくせ毛にはありがたい仕様です。
サラサラさせたいとか綺麗な艶を出したいという人よりも
まとめ髪や広がりを抑えたい方向きだと思います。
ただその分そこまでは伸びないので手の平によく伸ばしてから塗るといいです。
香りは甘めのラベンダーのような少しだけスパイシーさもあるような匂いで
強烈な匂いではなく動いていると時々ふわっと香ります。
[化粧水]
容量・税込価格:150ml・3,300円発売日:2024/10/2
2024/10/17 09:26:39
アットコスメさんからいただきました!
コメントが参考になれば嬉しいです。
まずオサジさんと言えば香りが奥深いです。
色んな香りがブレンドされていて他の商品でもそうですが本当に他では嗅げないような
ハーブ系の森林にいるような香りがします。
特に私はヒノキが香る気がするんですが人それぞれ強く感じる香りは違うのかもしれません。
使用感ですが最初シャバシャバした感じかなと思ったんですが、何度か重ねると
しっとりぺたっと吸い付く感じの肌にはなりましたが私はかなりの乾燥肌なので
美容液やオイル・クリームは必須です。
敏感なほうですが今の所荒れたりはしていません。
容量もナチュラル系では結構入っている方かなと思うので普段使いに気兼ねなく
たっぷりと使えそうです。
ナチュラル系のウッディな香りに癒されたい時に使うと心がホッとします。
2024/10/17 09:02:44
アットコスメさんからいただきました!
私の使用して感じたレビューが参考になってくれたら嬉しいです。
結論から言うと、ハーブ系やウッド系の香りが好きでまったりしながら時間をかけて
ナチュラルメイクをクルクル落とす方は合うと思います!
後は、秋冬のしっとりさせたい朝洗顔でミルククレンジングを使う方も会うと思います!
少しぴたっとくっつくようなミルク感で、香りはヒノキが個人的には一番香るかなと
思いました。
最初夜のメイク落としで使った時は、乾いた肌と手でクルクルと乳化させながら
洗い流したのですがダブル洗顔をしても普通のファンデだけは頬の部分に少し残っていました。
ナチュラル系だったら絶対落ちる!とは言いきれませんが、やはり落ちにくいメイクよりかは
普段からナチュラルメイクをしている方のほうが好む使用感なのではないかと思う
商品に感じました。
なので今は、時間に余裕がある時香りで気分転換したい時やしっとりさせたい時の
朝洗顔で使っています。
2024/7/5 09:42:14
トーンアップとマット過ぎず適度なカバー力があるのでリピートしました。
01のライトベージュを使っていますが少し黄身がかった普通の肌色です。
ファンデ選びはメーカーおすすめの普通色を選びます。
この下地とリキッドファンデとフェイスパウダーを少し塗ったら毛穴が
カバーされて肌が綺麗に見えるのでお気に入りです。
日焼け止め効果が高いので安心感もあるし、値段も高級デパコスの中でも比べると
買いやすいし化粧崩れもそこまで汚くならないので今のところこの下地が
一番お気に入りです。
私はテカテカにならないのと落ちにくさで選んでいますが、ナチュラルな艶肌に
仕上げたいならもっと軽めの下地を選んだ方がいいのかなと思いました。
スキンケアが好きで色々商品を試していい品物を探すのが好きです。 続きをみる