
























[マスカラ]
税込価格:1,100円発売日:2017/2/15 (2024/2/1追加発売)
2024/7/15 05:11:54
カールキープ力もなく、すぐに下瞼にマスカラ液が落ちてしまい、私には合いませんでした。
カラーは綺麗だったのでどうにか使いたく、マスカラ下地を変えたり塗り方を工夫してみましたが、使いこなせず…。
せっかく綺麗に塗れたと思っても、すぐにカールが落ちます。
朝メイクしても午前中には下瞼に液が落ちます。こまめにお直ししても、また気づくとすぐに落ちています。
毎日これの繰り返しでした。
色々なメーカーのお湯落ちするマスカラを使ってきましたが、ここまで合わないものはなかったので、使ってて非常にストレスを感じてしまいました。
[フェイスクリーム・日焼け止め・UVケア(顔用)・化粧下地]
容量・税込価格:43g・2,310円発売日:2024/1/16
2024/7/14 16:13:48
クリームですがベタベタした感じはなく、スーッと肌に馴染むのでメイクの前に使用しやすいです。日焼け止め特有のキシキシする感じはありません。
休日で出かけない日はこちらを塗れば多少の日焼け止め効果があるので、曇りの日であれば日焼け止めを塗らなくてもよいのが楽チンです。
日中の乾燥が気になり使用を始めたのですが、これのおかげで気にならなくなりました。次に塗るベースメイクに干渉しないところも気に入ってます。
ただし、オールインワンであるもののメイク前にはやはり日焼け止め・下地はした方がいいです。これだけだと日中メイクが崩れてしまいますし、夏場の日焼け対策には不十分だと思います。
2024/7/14 15:59:43
気をつけないと手からこぼれてしまうくらいテクスチャーは緩いです。
メイク馴染みは若干時間がかかる気がします。また、3プッシュだと緩いテクスチャーのせいか摩擦が気になり、4プッシュは必要に感じます。
お湯落ちできるマスカラでも、マスカラが落ち切らずまつ毛に残っており、それを取るのに時間がかかり非常に面倒に感じます。
個人的にオイルクレンジングはメイク馴染みがどれだけ早いかで肌への負担が違うと思っています。
4プッシュ使ってもそこそこオフに時間がかかるなら、この商品をわざわざ使う必要性は感じられませんでした。
香りは強すぎず、好きなタイプだったので残念ですがリピートはしないです。
スキンクリア クレンズ オイル アロマタイプ リフレシングシトラスの香り
容量・税込価格:175ml・1,980円 / 350ml・3,630円 / -・275円発売日:2023/11/15 (2025/5/19追加発売)
2024/7/14 15:01:09
適度にトロッとしたテクスチャーで、メイクにすぐ溶け込みます。短時間でメイクオフできるため、肌への負担も軽いと思います。マスカラも綺麗に落ちます。
オイルクレンジングですが、使用後も肌が突っ張ることはありませんでした。オイルのヌルヌルした感じが残ることもありませんでした。お値段がお手頃価格で、ケチケチせずしっかり使えるのもいいですね。
テクスチャーが緩すぎないので指の隙間から落ちたりしません。また、若干厚みを感じるため、軽く撫でるだけでもちゃんと馴染みます。
ただ、シトラスアロマの香りが個人的にあまり好きな香りではなく、香りなしタイプを購入すれば良かったと後悔しています。
一気に洗い流すのではなく、少しずつ乳化させて洗い流した方が汚れや角質がきちんと落ちます。
ガッツリメイクはあまりしないので、そのような場合に洗浄力が足りるのかは分かりませんが、普段のメイクには充分です。
2023/1/18 23:21:35
使用方法が変わっているので好みが分かれる商品だと思います。
乾いた手で肌に馴染ませ、水に濡らしたコットンで拭き取りします。そのまま水で流そうとしたら絶対に落ちませんので、この時点で面倒と思う方やパパッとメイク落とししたいという方は避けた方がいいです。
参考までに私は以下の通り使用しています。
1.お風呂に入る前にポイントメイクを落とす
2.入浴しながらゆっくりメイク落とし
3.手をボディソープで洗う(洗わないと手にべたつきが残ります)
4.洗顔以外を済ませる
5.洗顔
メイクを落とした後、つっぱらないのが気に入っています。重めのテクスチャーということもあって毛穴の詰まりも結構改善されました。
メイク落とした後にベタつきが残りますが、洗顔すれば気になりません。また上記の使用方法だと洗顔に至るまで若干クリームが残るので乾燥しないので気に入ってます。特に大きな毛穴詰まりも発生しませんでした。
私はたまたま毎日入浴する習慣があるのでこの商品は合っていますが、毎日ほぼシャワーのみなら使用しないと思います。逆にデイリー使いではなく、毛穴のスペシャルケアとしてたまに使うのもいいかもしれません。
正直流石に疲れた日は違う商品を使ってしまいます。使う人を選ぶ商品です。
まだ冬場でしか使用していませんが、夏場は油分多めなのでどうしようか悩みますね。
自己紹介はまだ設定されていません