


























[フェイスクリーム]
容量・税込価格:50mL・9,900円発売日:2024/9/13
2025/4/5 23:08:04
12月から使い始めて夜のみ使用で4月頭に使い切りました。
アクアチャージシリーズのお試しサイズを使った時に、美容液が一番好みの使用感ではあったのですが、他に使ってる美容液があったので、クリームを買って使ってみました。
ホイップクリームみたいな軽やかなテクスチャーで、肌に塗るとみずみずしいオイル?のような、上手く表現できないのですが、珍しいあと肌感だなと思いました。
軽いですが、さっぱりではなくちゃんとしっとりして、乳液とクリームの間みたいな?
私は冬のシーズンに使って特に不満とかもありませんでしたが、これからの暖かいシーズンでももしかしたら使いやすいのかもしれません。
次は美容液の方を使ってみたいです。
[プレストパウダー]
税込価格:7,150円発売日:2025/2/7
2025/3/21 09:45:30
アットコスメでサンプル品が当たり、使用しました。
ありがとうございます。
色のつかないツヤ系パウダーのNARSリフ粉と半顔比較してみました。
下地はポルジョUV、ファンデはセザンヌシフォンクッション・ランコムタンイドル・カネボウライブリースキンです。
どの組み合わせでも、毛穴補正力がカネボウ>NARSで、頬の毛穴が消える感じがよかったです。
たぶん、乾燥による開き毛穴に強いんじゃないかと思います。
特にライブリースキンでの使用はわかりやすくて、以前雑誌のサンプルで使ったことがあって、使用感はとても好きなものの、私が使うと赤みや毛穴が隠れなくてすっぴんに見えてしまう仕上がりになってしまう印象だったのですが、こちらのお粉で毛穴が消えるのと、良い感じにファンデのつや感が中和されると思いました。
仕上がりは、NARSはサラサラ・カネボウはいくら塗ってもサラサラにはならずにしっとり感があります。
個人的にはサラサラ仕上がりが好きなのですが、贅沢できるなら、おでこやフェイスラインはNARS、頬はカネボウを使いたいなと思いました。
2025/3/20 23:56:05
これまでシュウのオイルクレンジング(黄色のボタニカル)を使ってましたが、気分を変えてみたくて、サンプル使用で感触の良かったこちらを購入してみました。
規定量1回5プッシュ使用で、適度なとろみが摩擦を防いでくれます。
とても良い香りがします。
1日中メイクをしたお疲れ肌に美容液を塗ってるみたいな感触が好きです。
ジェルなのでオイルよりメイク馴染がゆっくりめです。
洗い流すと肌がつっぱる感じはなく、さっぱりよりしっとり。
かなり好きな使用感なのですが、一つ欠点があって、小鼻の角栓が落としきれません。
ザラつきがどうしても気になるので、バームクレンジングで小鼻だけ追いクレンジングしてます。
その他の部位は潤いを残しながらもきちんと落とせてると思います。
[口紅]
容量・税込価格:3.5g・5,500円発売日:2025/1/16
2025/3/4 12:25:53
店頭で何色かタッチアップさせていただき、こちらのお色に決めました。
オフィス用になじむカラーをと思っていたのでとても気に入っています。
塗り心地が柔らかいバターみたいで、タッチアップの時に衝撃でした。
縦じわも消え、唇がふっくらして、これを付けた方が付けないよりも唇に良いのでは?!と思うほどです。
色違いでもう少しパキッとした色合いのものもほしいなって思います。
2025/3/3 11:48:00
追記
追加で05 を買いました。
色味はこちらの方が私には似合ってるかなって思ってます。
軽くてひと塗りで発色します。
パッケージは正直安っぽい印象が拭えないのですが、ポーチの中でかさばらないところはとても良いです。
--------------------
リップクリームようにノールックでスルスル濡れて、塗り心地がとても軽いのにきちんと潤います。
皮むけもしません。
色もほんのりついて、とても使いやすいです。
小さくて、すぐに使い切っちゃいそうなので割高かなぁ?とは思うものの、他にはない快適な付け心地なので、別の色も使ってみたいです。
毛穴補正とテカリ防止と美白が私の3大テーマです。 続きをみる