TOP > 紀吉さんのクチコミ投稿一覧(投稿日時順)
表示
一覧
個別

絞り込み:

26件中 1〜5件表示

紀吉さん
紀吉さん
  • 50歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿26
シスレー / ブラックローズ スキン クリーム

シスレー

ブラックローズ スキン クリーム

[フェイスクリーム]

容量・税込価格:50ml・28,600円発売日:2017/7/1

ショッピングサイトへ

6購入品

2018/3/12 15:57:20

サンプルをいただき、あまりの良さに現品購入しました。
化粧水のあと、ブラックローズオイルを薄くつけて、こちらを使用。
スパチュラで手の甲にのせ、素早く顔へつけて手のひらで温めながら浸み込ませています。
(手のひらでゆっくりのばしていると有効成分が手のひらに浸み込んでしまうと伺ったので、どうせ浸み込むなら甲にして!と思い、こんなやり方してます)
毛穴が目立たなくなり、花粉症で悩まされる肌のカサカサも今年は見当たりません!
しばらくこのライン使用を続けます☆

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
紀吉さん
紀吉さん
  • 46歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿26
シスレー / シスレイユース

シスレー

シスレイユース

[乳液]

税込価格:40ml・22,000円 (生産終了)発売日:2014/3/14

ショッピングサイトへ

7購入品

2014/3/27 22:49:01

使用3日目。
花粉症で荒れがちな肌が、今朝ファンデーションが綺麗にのること!
化粧水の後、これだけでいい、という手軽さ、シスレーにしては珍しいフレッシュな香りも気に入りました。
増税前にもう一本買っておこうかと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
紀吉さん
紀吉さん
  • 43歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿26
シスレー / シスレイオム ノーマルスキン用

シスレー

シスレイオム ノーマルスキン用

[オールインワン化粧品]

容量・税込価格:50ml・37,950円発売日:2011/3/1

ショッピングサイトへ

4購入品

2011/5/28 03:48:47

旦那用にサンフ゜ルもらってきたら、気に入ったとのことで4月上旬に現品購入。

本人曰く、特に目元がスヘ゛スヘ゛になったと。

BAさんからは、ヘ゛タつきの気になるこれからの季節にますます効果を発揮しますと聞いているので、引き続き経過観察します。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
紀吉さん
紀吉さん
  • 41歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿26
クレド・ポー・ボーテ シネルジック / サボンシネルジック

クレド・ポー・ボーテ シネルジック

サボンシネルジック

[洗顔石鹸]

容量・税込価格:100g・11,000円発売日:2008/9/21

6購入品

2010/1/14 18:23:39

2か月前から夜だけ使ってます。まだまだもちそうです。

泡立てネットを使うと少量でもモコモコになり、なにより香りに癒され、最高のリラックスタイムになります。(石鹸がいちばん香りが濃いらしい)

リピは確実です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
紀吉さん
紀吉さん
  • 39歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿26
ビオレ / うるおい弱酸水(しっとり)

ビオレ

うるおい弱酸水(しっとり)

[化粧水]

容量・税込価格:200ml・オープン価格 / -・オープン価格発売日:2005/9/10 (2010/9/18追加発売)

6購入品リピート

2007/5/2 13:57:26

冬の乾燥した季節、アルコールフリーでお値段もお高い化粧水でさえも
つけた瞬間ぴりぴりぴりぴり・・・・。
かなり辛かったのですが、これに変えてからは一度もぴりぴりしません!
以前TVで超美形のニューハーフの方がお肌のお手入れ法として、
キッチンペーパーを適当な大きさに切って化粧水をしみこませ顔にのせるパック
コットンより肌に密着する。乾燥してきたら上から化粧水をパシャパシャする。10分限度。)
を紹介してましたが、この値段なので惜しげなく使えます。
パック後はお肌がプルプルです。
今では、旦那も洗顔&髭剃り後使用。兄嫁も使用。
私のまわりではひそかに愛用者が増えています。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

26件中 1〜5件表示

紀吉さん
紀吉さん

紀吉 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・56歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・魚座
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

新製品&あまり知られていないブランド製品を使ってみる のが好きでしたが、年齢とともに「これがいい!」と評価 の高いものを使用するようになりました。… 続きをみる

  • メンバーメールを送る