































[日焼け止め・UVケア(顔用)・日焼け止め・UVケア(ボディ用)・化粧下地]
税込価格:770円発売日:2015/5/7 (2022/2/28追加発売)
2022/6/11 01:35:40
ノンケミカルの日焼け止めだけを使い続けて来て、久しぶりに別のタイプにしようとふと思い立って購入。
美容液成分は確かに入っていますが、そこまで効果的ではない様子。
スタンダードな日焼け止めといったところです。
特段肌にトラブルは起きなかったので、「白浮きが心配なだけで、他にこだわりがないのでどの日焼け止めにしようか迷う」といった人はとりあえず使ってみてもいいかなと思います。
また、紫外線吸収剤タイプの日焼け止めで肌が荒れた経験のある人も、ノンケミカルからこちらに切り替えて試すのもありです。
UZU アイオープニングライナー 7 SHADES OF BLACK
税込価格:1,650円発売日:2021/1/10
2022/6/6 20:37:04
深く暗い緑色のアイライナーが欲しくて、色々と探していたところで見つけ、グリーンブラックを購入。
アディクションのパイングリーンやシャネルのヴェールエムロードなど、候補は色々ありましたが、どれも思いの外緑が鮮やかで目立ちすぎてしまい、断念していました。
そんな中で、たまたまこの商品のパッケージにあったグリーンという文字を見つけて試しに手に書いてみたところ、自分の理想のカラーに思いがけず出会うこととなり、即買い。
ウズのアイライナーは別のカラーをすでに使っており、崩れても滲みにくく、汚くならない良さがあるため間違い無いと思って安心して買えました。
今後のメイクに絶対欠かせないアイテムになりそうです。
[コンシーラー]
税込価格:2,530円発売日:2020/2/1
2022/6/6 20:28:34
パウダータイプのコンシーラーではアラを隠すカバー力が弱いと思っており、疑っていましたが、試してみて考えが変わりました。
ニキビ跡やホクロなど、目立つアラもしっかりカバーしてくれます。
しかもリキッドやクレヨンと違い、塗った部分が浮いたり、馴染ませるのが面倒だったりすることもなく、軽くブラシで乗せるだけで使えてしまうのも魅力の一つ。
今までになかったコンシーラーの選択肢が増えました。
ただ、オンリーミネラル特有のキラキラが割と目立つため、他のベースメイクやポイントメイクとバランスを取る必要がありそう。
使いこなせればとても優秀なコンシーラーだと思います。
自己紹介はまだ設定されていません