




























[美容液]
容量・税込価格:30ml・3,960円 / 60ml・6,600円発売日:2003/2/28
2009/2/10 01:56:26
★購入場所:大丸
★値段:1470円
★サイズ:処分してしまったので不明
★量:10ml
人気だったので試しに一番小さいサイズを購入。
使ってみて最初の数日間は中々いいかもと思ってたのですが、使っていくうちに段々肌に痒みを感じ始め、なくなる前に痒みに堪えられず使えなくなりました。使用感はわりと良かっただけに残念です。どうやらアスコルビン酸に反応したっぽいです。一番最初に書いてあったのでおそらく配合量が私には多かったのだと思います。
★成分
Lーアスコルビン酸リン酸エステルナトリウム?、グリチルリチン酸、ジカリエム、精製水、クマザサ水、グリセリン、1,2ーペンタジオール▲?、2ーメタクリロイルオキシエチルホスオーリルコリン?、メタクリル酸ブチル共重合体液?、ヒアルロン酸Na(1)、クエン酸
▲?×1 ?×3
※何か「?」ばっかりの成分でした。
[フェイスクリーム・リップケア・リップクリーム・ボディクリーム・オイル]
容量・税込価格:10ml・1,320円発売日:- (2014/1/11追加発売)
2009/2/10 01:42:41
★購入場所:阪急百貨店
★値段:840or945円(はっきり覚えていない)
★サイズ:直径4cm、高さ1.5cm
★量:7g
こちらで高評価だったのとシアバターに興味があったので小さいサイズを買いました。中々の好印象で夜塗っても朝起きたらまだ残っている程の保湿力でした。小さくても少量で良かったのでコスパは○でしたが、違うのを使ってみたかったのと、生活の木の方がお得だったので生活の木を買いました。ただ最近シアバターって毛穴詰まりしてないか?と思うようになったのと夜はオイルフリーのケアに変えたのと相まって最近は使っていません。ただ同じ毛穴詰まり感でもワセリンよりは安心ですし、これからも肌ピンチやものすごく保湿力を必要とするときは使うと思います。
★成分
シア脂(西アフリカに生育するシアの木の実からとれるシアバター)
■×0=0
2009/2/9 21:24:38
★購入場所:スーパー
★値段:値段覚えてない
★サイズ:高さ→18.2cm、横幅(1番長い所)→7cm
★量:230ml
成分的には良好とは言えませんが、それでもまだ良好な方だとは思います。成分良好メイクの時はこれでなくてもいいですが、ケミメイクをしたときはこれで落としてます。コットンに浸して大体落とした後落ちない所は綿棒を浸して落としてます。
最近これを使うと目が乾燥するような痛いような感じを受けますが、ケミメイクの時のみは今だにこれ使ってますが、目元をメイクすることがほとんどないので(ノンケミメイクジプシー中)使用頻度は少ないです。目元もノンケミに移行したらもっと出番なくなるかも。ただ落ちはまぁまぁ気に入ってます。
★成分
水、BG▲、水添ポリイソブテン■、アルギニン、コムギ胚芽油、トコフェロール、ヒアルロン酸Na、EDTAー2Na■、アクリル酸アルキルコポリマー■、メチルパラベン▲
■×3+▲×2=4
2009/2/9 20:08:01
★購入場所:インターネット
★値段:525円
★サイズ:長さ→6.7cm、直径→1.5cm
★量:4.5g
成分良好で無香料のリップを探しててこれに辿り着きました。多分今まで使った中で一番成分良好なリップの1つだと思います。使い心地は私は好きです。使い始めは固めかなぁとか思ったけど、使っていくうちにちょうどいい固さになりました。しかも中々なくならないのでコスパも○です。後、全く痒くならないのも有り難いです。店頭販売してるのを見たことがなく、手に入れにくいのが残念ですがこれからもこれ以上のものが見つかるまで使い続けるつもりです。
〔余談〕
今Eco-Lip(840円)っていうのも使ってるのですが、そっちも成分は良好なのですが原料臭が苦手なのとおこっぺと違って柔らかめなので暖かくなるとだれてしまうかなぁという気もします。ただ痒くなったりしないことと潤い面ではおこっぺよりも上なように感じます。ただコスパはおこっぺのがいいです。
★成分
ひまわり油、ホホバ油、みつろう、グリセリン、カリウム石けん素地、トコフェロール、グリチルレチン酸ステアリル
■×0=0
2008/8/16 00:20:04
★購入場所:ロフトORマツ○ヨ
★値段:1260円
これは本当に泣きました(T-T)酷いなんてもんではなかったです。このまま肌がどうなっていってしまうのか凄く恐かったです。最初使った時はまぁまぁかなって思ったんですが、2・3回使った後、明らかに肌が赤くただれて痛痒いみたいになって恐くなったので、使用中止しても一向に良くならず、結局元に戻るのに2〜3週間はかかりました。商品名は肌を潤すってなっていますが、私にはそうは思えませんでした。
その後、よくよく考えてみたら毎日日焼け止めにパウダー位で、クレンジングは必要ないと思いました。もっと早く気づけよって話ですが…。前からクレンジングをやってたので癖みたいなものでしたが、必要な物・事はよく考えないとなと思いました。
★成分
トリ(カプリル/カプリン酸)グリセリル、グリセリン、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル■■、水、サーファクチンNa■、ダイズエキス▲、加水分解ダイズタンパク■、BG▲、トコフェロール
■×4 ▲×2=5
見てくださった方、お気に入りメンバー登録してくださってる方ありがとうございます。 以前に投稿したものを除いて、口コミはサイズや値段、成分判定など出来… 続きをみる