TOP > てん0723さんのクチコミ投稿一覧(投稿日時順)
表示
一覧
個別

絞り込み:

17件中 1〜5件表示

てん0723さん
てん0723さん
  • 24歳
  • 脂性肌
  • クチコミ投稿17
オルビス / オルビス ショットプラス クリアブーストウォッシュ

オルビス

オルビス ショットプラス クリアブーストウォッシュ

[洗顔フォーム]

容量・税込価格:100g・990円発売日:2024/9/13

ショッピングサイトへ

3購入品

2025/4/3 10:55:56

脂性肌ニキビ肌。1ヶ月使用レビュー。
●結論 リピなし。この洗顔だけだと洗浄力が追いつかず、毛穴が詰まってくる感じがした。使用感は可もなく不可もなく、蓋がねじ式でかなり面倒。私には合わなかった。
しっとり泡が好きな方、エイジングケアでさっぱり仕上がりを求める方、お手頃価格からケアを始めたい方にオススメ。個人的には脂性肌にはオススメしない。

●私の肌
冬でも皮脂が多いニキビ肌。殺菌系が合わない。揮発して目に染みるアルコールが苦手。たまにスキンケアのベタつきで痒くなることがある。

●購入した経緯
オルビスのプチプラverと話題になり気になっていた。「エイジングケアだが意外とさっぱり」との評価を複数見かけ、脂性肌でも使えるかもしれないと思い購入。

●私の使用方法
少量を取り、泡だてネットを使用。
30秒ほど洗顔し洗い流す。朝晩使用。

●項目別評価(5段階)
使用感4
(香りなし、少量で泡立つ、目の細かいしっとり生クリームのような泡、泡切れも良い)
効果3
(他の洗顔に比べ毛穴詰まりが解消されず気になった、洗い上がりは突っ張らないが私には若干重く感じた)
パッケージ2
(デザインが良く、柔らかめのチューブが使いやすい、蓋がねじ式で面倒)

◎良かった点
・少量で泡立つ
・しっとりした生クリーム泡
・チューブが柔らかく使いやすい
・洗い上がりは突っ張らない
・コスパが良い

△イマイチ注意点
・蓋がねじ式で面倒
毛穴詰まりへの効果△

?不明点
・他の洗顔と使い分けているため、1本でどれぐらいの期間使えるかは不明。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
てん0723さん
てん0723さん
  • 24歳
  • 脂性肌
  • クチコミ投稿17
イプサ / ME センシティブ 1

イプサ

ME センシティブ 1

[化粧水乳液]

容量・税込価格:175ml・6,600円発売日:2021/3/5

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2025/4/1 03:07:03

脂性肌ニキビ肌。2年使用レビュー。
●結論 必需品。これまで使った全スキンケアで最も浸透が良く、使いたくなる使用感。たっぷりの量もぐんぐん浸透し後肌がベタつかない。
一言で言えば「自分に合った水分と油分バランスで、肌を整え保湿を極める、肌の土台を整える」といった感じ。積極的な効果(肌荒れ防止、美白、シワ改善など)を狙うものではない。
保湿が満たされた結果、ニキビが落ち着き安定し、透明感が増した。脂性肌の難しい水分油分バランスが整い、理想の肌に近づいたことが嬉しい。
アルコールフリーで浸透が良く、自分に合った油分量で効果が得られた」ありそうで無い製品。私には唯一無二で、初めてスキンケアが楽しくなった。文句なし星7。
自分の肌特徴が掴めない人、自分に合う保湿が分からない人、他アイテムで肌悩み改善が感じられない人、脂性肌にオススメ。

●私の肌
冬でも全体的に皮脂が多いニキビ肌。殺菌系が合わない。揮発して目に染みるアルコールが苦手。稀にスキンケアのベタつきで痒く感じる。
ipsaの肌測定で水分は平均値より低め、皮脂分泌が多すぎる肌。ベタつき、肌の閉塞感が嫌い。

●購入した経緯
店頭で肌測定後にサンプルを頂き、試したところ大変良かった。その使用感が忘れられず現品キットを購入。
測定結果とアルコールが苦手でセンシティブ1を選択。以来、他は変えてもMEは切らさず計5本リピート。

●質感
半透明、香りなし。とろみ化粧水とも乳液とも違う、緩い水分多めのスキンケアといった感じ。公式の「化粧液」表記がしっくりくる。
化粧水の補助として水分を補うために使用したり、少量の油分がいい方は乳液としても使用可。他アイテムとの兼ね合いで、化粧水にも乳液としても使えるイメージ。

●私の使用方法
ipsaコットン使用。トータルの油分量を考慮し今は1.5プッシュ(推奨は3プッシュ)。
ビタミンC系さっぱり化粧水→ME→美白乳液
面倒な時はMEだけ。夏はipsaアクア→ME(3プッシュ)だけでも満足できた。朝晩3プッシュで1ヶ月半、1,2プッシュで3ヶ月以上持つ。

●項目別評価(5段階)
使用感5◎
(今まで使った中で最も浸透が良い、3プッシュ分でもぐんぐん浸透する、馴染めば表面にほとんど残らずベタつかない)
効果5
(水分の保湿で肌がふっくら柔らかくなる、透明感が出る、水分油分バランスが整い肌が安定する、肌測定で頬の水分値が上がり皮脂量は平均値まで下がった)
パッケージ4
(シンプル、コンパクトで意外と大容量、ポンプ式、蓋が開けやすい形、ノズルが回らず小さめ、使用後ノズル先を拭かないとキャップ内側に液が少量付く)

◎良かった点
・肌測定から自分の肌と合う製品が分かる
・浸透、使い心地の良さ
・併用するアイテムに左右されずに使える
・保湿効果のみでも十分満足できた
・肌がふっくらする
・徐々にニキビが落ち着いた
・肌が安定した

△イマイチ・注意点
・肌測定、複数のMEサンプルを試した上で選ぶのがオススメ。センシティブのメインは保湿であるため、合わない使用感を選ぶと非常にもったいない。通常ラインのMEは番号によりアルコール感大きな差があるため注意。浸透の良さはセンシティブの方がより良く感じた。
・摩擦が苦手でなければコットン推奨。手よりムラなくたっぷり肌に入れられる。
・積極的な効果を狙った製品ではない。保湿で土台を整えて肌を底上げする感覚。
・価格が高め
・センシティブは詰め替えリフィルなし

●まとめ
良さを一言で表すのが難しいが「自分に合った水分と油分バランスで、肌を整え保湿を極める、肌の土台を整える」という印象。
したがって、自分に合う保湿が確立されている人、保湿の上でさらにレベルアップしたい人には物足りないと思う。
しかし、自分の肌特徴が掴めない人、自分に合う保湿が定まっていない人、他アイテムで悩み改善がイマイチ感じられない人にとっては、土台となる保湿を見直すのに良いかもしれない。
特にオススメしたいのは、スキンケア選びが難しい脂性肌。流通しているのは油分多めの高保湿スキンケアが多く、脂性肌向けはアルコール配合品が多い。「アルコールの刺激なく使用感が良い、水分油分バランスが自分に適切で、効果が感じられる」ありそうで無い製品。
正直「肌の土台を整える」では魅力に欠けるかもしれないが、体感として「他に有効成分がなくても保湿でこれだけ効果があるのか」と驚き、保湿の重要性を知った。
やっっと自分に合うものが見つかりとても嬉しい。スキンケア嫌いでも使いたくなる、妥協しない使用感と効果が両立された製品。満点、文句なし星7。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
てん0723さん
てん0723さん
  • 24歳
  • 脂性肌
  • クチコミ投稿17
アクアレーベル / アクアローション さっぱり

アクアレーベルアクアレーベルからのお知らせがあります

アクアローション さっぱり

[化粧水]

容量・税込価格:110ml(トライアル)・770円 / 180ml(つめかえ用)・1,210円 / 220ml・1,496円 (編集部調べ)発売日:2021/8/21 (2021/10/21追加発売)

ショッピングサイトへ

3購入品

2025/3/29 11:35:59

脂性肌ニキビ肌。2週間使用レビュー。さっぱりタイプ使用。
●結論 唯一香りが合わずリピなし。質感は◯、シャバシャバなのに肌が弾くことなく馴染み、浸透が良い。パッケージはシンプルで使いやすい。しっかりしたボトルと開けやすいキャップ、綺麗な水色カラーが好みだった。
美白やシワ改善などの積極的な効果を狙う製品ではないが、まずは保湿で肌の土台を整えたい方におすすめ。

●私の肌
冬でも皮脂が多いニキビ肌。殺菌系が合わない。揮発して目に染みるアルコールが苦手。たまにスキンケアのベタつきで痒くなることがある。
スキンケア製品で保湿力が足りないと感じた事はほぼ無い。できるだけ油分は足さずに水分補給したい。

●購入した経緯
・元々資生堂製品の浸透の良さが好みだった
・水分を補うためにプレ化粧水として購入

●質感・香り
・シャバシャバでとろみはほとんど無いが、肌が弾くことなく馴染む質感
・強めのラムネのような香り、清涼感なのか甘さなのかよく分からない香り

●私の使用方法
洗顔後はじめに使用。コットンに500円玉程度を使用。その後別化粧水乳液と続く。

●項目別評価(5段階)
使用感4
(シャバシャバ、肌馴染みが良く、浸透も良い)
香り1
(店頭では気にならなかったが、実際顔に付けて初めて気になりだした、持続性はないが首に塗っても香るほど強いので注意)
パッケージ4
(ワンタッチ式、しっかりした硬めのボトル、シンプルながら安っぽく見えない綺麗な水色、持っていて気分が上がる)
価格4
(資生堂製品では価格が安め、詰め替え用があり経済的)

◎良かった点
・シャバシャバ質感なのに、肌が弾くことなく馴染む
・浸透が良い
・シンプルに肌に水分補給ができる
アルコールフリー
・ボトルが使いやすくデザインが可愛い
・価格が安め

△イマイチ注意点
・香り付き、シンプルな構成だからこそ香りも控えめにして欲しい。

?不明点
敏感肌対応かどうか、肌荒れ鎮静効果、保湿持続性は不明

●まとめ
資生堂の浸透の良さを、シャバシャバ質感かつ低価格で味わえる数少ない商品だと期待したが、唯一香りが合わなかった。普段、スキンケアが香りで左右されることはほとんどないため驚き。改良を求む星3とする。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
てん0723さん
てん0723さん
  • 24歳
  • 脂性肌
  • クチコミ投稿17
ラ ロッシュ ポゼ / シカプラスト リペアクリーム B5+

ラ ロッシュ ポゼ

シカプラスト リペアクリーム B5+

[フェイスクリーム]

容量・税込価格:40mL・3,190円発売日:2024/2/1

ショッピングサイトへ

5購入品

2025/3/27 14:23:37

25/3/27追記 脂性肌 ニキビ肌レビュー。
●緊急の乾燥時に
寒波で暖房器具をフル稼働させたことで、今まで感じたことのない乾燥にこのクリームが役立った。
脂性肌のため、普段は化粧水と軽めの乳液2種で問題なかったが、この日は頬や口周りが乾燥で常にピリピリと軽い痛みがあり、このクリームを塗ることで痛みが治まった。質感がこっくりしていており薄膜でも肌をしっかり保護柔らかくしてくれる、肌に重さを感じない所が良かった。

25/2/16投稿分↓
脂性肌ニキビ肌。サラッと仕上がりで肌を保護する感覚が唯一無二だと感じたのでリピあり。
使う時期や箇所によってコメドができることもあるため、万能さには欠け星5

●私の肌
冬でも皮脂が多いニキビ肌。殺菌系が合わない。揮発して目に染みるアルコールが苦手。たまにスキンケアのベタつきで痒くなることがある。
スキンケア製品で保湿力が足りないと感じた事はほぼ無い。できるだけ油分は足さずに水分多めの保湿をしたい。

●購入した経緯
YouTubeでニキビになりにくい設計だと知り、店頭で手元に試したところ使用感も良かった。ニキビ肌荒れを抑える効果を期待して購入。

●私の使用方法
マスクの摩擦で肌がヒリヒリする時
ニキビに痒みがある時
大きなニキビがあり寝具との摩擦が気になる時
外的刺激から守りたい時に、朝晩問わず使用。
乾燥対策に全体に塗る場合は、手のひらで温めてからスタンプ塗り。部分使いには、手の甲に伸ばした後、薄く部分的に塗る。
積極的にニキビを治すというよりも、悪化はさせずにニキビ肌荒れ箇所をケア保護するようなイメージで使用。

●項目別評価(5段階)
・使用感5
(CICAっぽい独特な香り、肌が守られる感覚でサラッと仕上がる、部分使いで伸びの悪さは気にならない)
・肌荒れ鎮静効果3
(概ね◯、時期で合わずにコメドになることもある)
・コスパ4(価格は高めだが質感がこっくりしており、使用頻度が高くないため減らない)
・パッケージ2(蓋が硬い)

●まとめ
私は特に肌が守られている感覚が好みだった(公式説明でいうセカンドスキンシールド?)。
強い日焼け止めによくある膜を張るような感覚とは違い、不快感無く元々肌が強い人になったような感覚。大きくならないニキビか見極めながら使用するため、使う頻度は低いもののあると嬉しい存在。
比較的サラッと仕上がるため、以前使用していたスキンケアパウダーは必須では無くなった。脂性肌でも使いやすいクリームは非常に貴重でリピあり。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
てん0723さん
てん0723さん
  • 24歳
  • 脂性肌
  • クチコミ投稿17
スキンアクア / スキンアクア ヒアルロンセラムUV

スキンアクア

スキンアクア ヒアルロンセラムUV

[日焼け止め・UVケア(顔用)日焼け止め・UVケア(ボディ用)]

容量・税込価格:70g・1,320円 (編集部調べ)発売日:2025/1/29

ショッピングサイトへ

6購入品

2025/3/25 01:54:15

脂性肌ニキビ肌。顔・体使用レビュー。
●結論 リピあり。今までの日焼け止めで1番塗った感が無く肌の閉塞感がない。乾いてもネチャネチャする感じがない。とても瑞々しく伸びが良い、乾くのも早いためたっぷりの量を快適に使えるのが嬉しい。アルコールフリーで顔にも使えた。本格的な夏に向けて、実際の焼けにくさは不明のため星6。
紫外線吸収剤が苦手でなければ万人におすすめしたい製品。使用感は男女を問わず、子どもでも使いやすいと思う。

●私の肌
冬でも皮脂が多いニキビ肌。揮発して目に染みるアルコールが苦手。たまにスキンケアのベタつきで痒くなることがある。

●購入した経緯
黒を着ることが多いため、ノンケミカルの白い日焼け止めよりも、透明で使い心地の良い日焼け止めが欲しかった。アルコールフリー、使用感の良さから顔からだに兼用できるかもと期待し購入。

●項目別評価(5段階)
使用感5◎
(透明、伸びが良い、塗ったことを忘れる使用感、ほとんどベタつかない、アルコールフリー、薄く広がって乾くのに時間もかからずストレスフリー、顔使用でも特にニキビ等はできなかった)
パッケージ4
(ワンタッチ式、ノズルの向き細さも工夫されており腕にも直接出しやすく量調整がしやすい、立てるには少し不安定な形?若干ボトルが硬く感じる、コンパクト、持ち運んで塗り直しも想定されているのかなと思う)

◎良かった点
アルコールフリー
・香りが少なく顔にも使いやすい
・使っていて気持ちが良く塗ったことを忘れる使用感
・薄く広がって乾くのに時間がかからない
・パッケージの使いやすさ、色デザインが好み
・コンパクトな大きさ

△イマイチ注意点
・強いて挙げるならば、緩い中身に対してボトルが若干硬いため、量を多く出してしまいがち(だが塗ればすぐ馴染むので問題なし)。
・少々価格が高め?

?不明点
・実際の焼けにくさ、擦れ耐性、服が白くならないか、洗顔で落ちるかは不明。とりあえず固形ボディソープ、ジェルクレンジングで落とすことができた。

●まとめ
ベタつき嫌いで日焼け止めは苦手、塗らなくていいなら極力塗りたくない。ヒアルロン酸はベタつくイメージがあったが、これは今まで使った日焼け止めの中でもダントツに瑞々しく快適。ニキビ肌でも肌への閉塞感を感じず、顔にも積極的に使えたのが凄い。さらにはアルコールフリーで、よくぞ出してくれました!!という感じ。これからアルコールフリーの流れが出来てくれたら非常に嬉しい。
比較すると、昨年までビオレUVの大きい水色チューブを使っていたが、こちらの方が使用感が良かったためリピはこっちを予定。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

17件中 1〜5件表示

てん0723さん
てん0723さん

てん0723 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・24歳
  • 肌質・・・脂性肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・未設定
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る