表示
一覧
個別

絞り込み:

662件中 26〜30件表示

はるかん。さん
はるかん。さん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 32歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿662
ナチュラグラッセ / ルースパウダー シアーモイスト

ナチュラグラッセ

ルースパウダー シアーモイスト

[ルースパウダー]

容量・税込価格:11g・4,730円発売日:2018/9/1 (2023/9/1追加発売)

5購入品

2021/1/22 17:34:43

イエベなのですが黄ぐすみが酷いのでピンク系の下地やパウダーと比較的相性が良いです。

ラベンダーピンクに惹かれて下地とセットで購入しました。

皆さん口コミの通り粉質が良いです!
ピタッとつくけどシアーな発色なので厚塗りにならず白浮きもせずパッと顔色が良くなります。

しっとりなのにサラサラの手触りなので乾燥もしないし、夜まで崩れにくいです!
流石にマスク蒸れで小鼻横や顎は多少テカリますが、汚い崩れ方ではありません。
夏場は流石に崩れが早そうだけど、今の時期なら問題無し。

少しお高いけど、大容量なのでコスパも良きです(o^^o)

くすみについては、夕方にちょっと赤くくすむ(かも)。恐らくブルベ向けの商品だからかな。

通常販売しているパウダーより評価高いので、是非定番化して欲しい商品です……!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
はるかん。さん
はるかん。さん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 27歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿662
素肌記念日 / フェイクヌードコンシーラー

素肌記念日

フェイクヌードコンシーラー

[コンシーラー]

容量・税込価格:15g・1,320円発売日:2016/2/4

5

2016/2/15 14:28:21

「男性の8割はすっぴんが好き」というキャッチコピーに魅かれてテスターしました。

下地かと思ったらコンシーラーなんですね。確かに驚きのカバー力です。
色はライトとベージュがありますが色白なのでライトで。


石鹸で落ちるミュウのCCクリームだけだと確かに昼頃には崩れかかって危ういし
クマが。。

そんな時にすごく便利ですね。

柔らかいクリーム状ですが気になる部分にちょんちょんと載せてとんとん馴染ませれば
メイクの上から重ねてもヨレずに綺麗に馴染んでくれますし、クマやくすみもなかったことにしてくれます!
ライトだけど、全然白く浮くこともなく顔色に馴染みます。質感は完全にマット
「すっぴん風」とありますが確かに肌への溶け込み具合やナチュラルな質感を考えると
「すっぴんぽい」と勘違いさせられるのかも・・?w
(本当はガッツリ塗ってるの、女子は分かりますよね)
グラビアメイクとかがっつり塗ってるのに「ナチュラルメイク」だしね。

艶肌好きな人には向きません。

それから5時間以上浮くこともなくずっと綺麗な状態をキープしてくれるので嬉しいです。

お肌のことを考えるとCCクリームが良いのかなぁと思いますが
溶け込み具合や馴染の良さ、何よりコンシーラー効果が凄いので(これさえあればスティック状のコンシーラー要りません)
ここぞという勝負の日やデートの日に是非使用したいと思いました!

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:未記入)
はるかん。さん
はるかん。さん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 27歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿662
キャンメイク / ゴクブトマスカラ

キャンメイク

ゴクブトマスカラ

[マスカラ]

税込価格:660円発売日:2009/9/1 (2019/10/10追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2016/1/19 11:06:38

<28.1.19追記>

最近すごく良い使い方を発見しました!

サロンモデルの方などのメイク法を研究しているのですが

こちらを下まつ毛に塗ると目元がナチュラルに可愛くなります。
このカラーマスカラを使うからこそ色っぽいのにパッチリした目元。

上の瞼は茶色のマスカラをサラッと+茶色のリキッドで目尻ライン引き下げ+跳ね上げ
下まつ毛にこのアンティークローズをささっと塗って、下目尻四分の1はニュアンスシャドウ。

下ラインや濃い色は使わずに、
ケバくないのに元から目がぱっちりした美人風なメイクです。

美人に魅せるアイメイクって工夫が必要ですね。

ベティちゃんのカラーマスカラも気になっていましたが、
男ウケを狙うなら断然このアンティークローズがおすすめです。


どうやら限定ではなく正式なラインナップに加わったようなのでうれしいです。

これなら時間が経っても保たれるし。
デートメイクの鉄板にします。


***


限定のアンティークローズブラウンを買いました。

久々に恋コスメっぽいボルドーマスカラを試してみたくて。

ブラウンマスカラにニュアンス程度に赤、を想像していましたが
つけたら明るめの赤茶色でびっくりでした。普通のカラーマスカラ並に発色します。
赤レンガ色でまさに「アンティークローズブラウン」ですね(何)
艶はあまり出ません。発色良すぎて男ウケギリギリな感じ。

昔あったffのボルドーマスカラと似ている気がします。

さて、ダマにならずロングに、ナチュラルにボリュームアップするしマスカラとしてはなかなかなのですが
こちらは伏し目の時に色っぽさを発揮します!
オレンジ〜ピンクブラウン系のアイシャドウなんかと合わせると◎

伏し目のときは良いのですが、
普段つけま派なので、若干こちらの色味では瞳から浮くしボリュームも物足りない。。
なのでビューラーで上げた後にこちらより一段階濃いラブスウィッチのピンクブラウンマスカラを重ねています。
そうすると優しく瞳の印象がアップします。

私は瞳の色が真っ黒なので、アイラインもマスカラも茶色でないとキツイ印象になってしまうので、茶色のマスカラは必須です。

こちらを使う時は
☆黒いボリュームマスカラのあとにコーティングするように重ねる。(伏し目が綺麗になる)
☆下地→こちら→濃い目のブラウンマスカラを重ねる(優しげに目力アップ)
☆上下目尻のみに塗る。(色っぽくなります)

この方法がおすすめです!

なかなかボルドーのマスカラって売ってないので、貴重ですね。
昔kissから出てたボルドーのカラーマスカラは艶もあるしカール力もあってなかなか良かった。
次はもっと濃い目のボルドー色を出して欲しいな。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
はるかん。さん
はるかん。さん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 27歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿662
白鶴の化粧品 / 鶴の玉手箱 大吟醸のうるおい化粧水

白鶴の化粧品

鶴の玉手箱 大吟醸のうるおい化粧水

[化粧水]

税込価格:500mL・814円 (生産終了)発売日:-

7購入品

2015/9/9 11:53:07

まだ1日しか使っていませんが思った以上に好感触だったので口コミします(^o^)

化粧水は肌が慣れてしまうと効果がなくなると聴いて毎月違うプチプラものを購入しています。

ローションパック用の大容量化粧水はヨモギ水、ハトムギ、ビタミン系等を試して
最近はお酒・米(米発酵化粧水、菊正宗)系にチャレンジ。

1番良かったです!

菊正宗のピンクは匂いがキツい。テクスチャがサラサラし過ぎてあまり水分チャージされない割りにベタつくという使用感が無理でした。

米水はとろみ系でドロっとしており、保湿力抜群。しかし浸透力がなく、肌に水分をチャージさせるというコットンパック本来の目的を果たしているのかは「?」でした。


こちらはとろみはないけれど、サラッとしつつどっしりしたテクスチャで理想的です。
3分パックするとお肌がもっちりひんやりして、水分がしっかり補給された実感。
保水力があり、お肌が心なしか柔らかくなった気もします。

今朝鏡を見たらいつもより毛穴が引き締まって、すべっとしておりました。
匂いも気になりません。

3つの共通成分は
コメ発酵液、グリセリン、グルタミン酸、グリチルリチン酸2K、クエン酸etcですが、

・菊正宗はセラミド2種とプラセンタ、ダイズタンパク
・米発酵化粧水はコメヌカエキスとコメエキス、アミノ酸系
・大吟醸はコメヌカスフィンゴ糖脂質、ヒアルロン酸、リン酸アスコルビルMg、トウキ根エキス、クララ根エキス、モモ葉エキス、ヒメフウロエキス、ハトムギ種子エキス、加水分解コラーゲン

価格帯は同じなのにこれだけ成分の違いがあり、かつ使用感も全く異なるので面白いですね。

しかしこうやって羅列すると大吟醸の成分が他社よりも豊富なことが分かりますね。

劇的に綺麗になる効果はないけれど、続ければ透明感も出てもっちりキメ細かい肌になれそう。


この化粧水なら是非リピートしたいです!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
はるかん。さん
はるかん。さん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 27歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿662
ビューティーマインズ / オイルティント

ビューティーマインズ

オイルティント

[リップケア・リップクリームリップグロス]

容量・税込価格:9g・1,320円発売日:2015/2/9 (2016/8/8追加発売)

4購入品

2015/8/4 16:45:02

最近ようやく『テイントリップ』各メーカーから発売され、注目されつつありますね。

韓国発祥のものなので、私も色々試しました。


・MISSHAのネオンテイント(すぐ落ちる)
・MISSHAのビューティフルテイント(色があまり乗らない、すぐ落ちる)
・CANDYDOLLのカラーキープリップ(可愛いけど乾燥する、色展開が若い子向け)
・ぺリスのテイントリップ(すぐ落ちる)
・ぺリスのテイントウォーター(可愛いし発色良いけどあまり売ってない)
・エリザベス ボンボン テイントグロス(発色良すぎて唇お化けに・・!)
・キャッツ テイントリップ(全然色がつかない・・すぐ捨てました。)
・ベビーピンク リップテイント(可愛いけどちょっと乾燥する、すぐ落ちる)

こんなものかな〜。CANMAKEのテイントは色がちょっと派手だったので買ってません。

オススメはぺリスとテイントウォーターとキャンディドールです。
この3つは飲食しなければ結構持った気がする。

テイントって唇の血色が無い私にとってはとても便利な代物なのですが、
乾燥した唇に先に馴染ませてからグロス等で保湿した方が持ちが良いです。

欠点としては共通して『保湿力が無い』ところですね。


前置きが長くなりましたが。こちらはオイルタイプのテイントなのでとっても興味がありました。
パッケージがすごく可愛い&グロスタイプなので、従来のテイントに無かった保湿力も、バッチリ。
ケアしながらテイントも楽しめるなんて良いではないか!と購入。

03のベビーピンクです。
店頭でテスターしたら、派手さはないものの透明感のある自然な綺麗な桜色の唇になったので、すぐ気に入りました。

(他の2色はレッドとフューシャピンク、可愛いけど派手そう)

しかし。。テスターした時は何かのリップに重ねたから綺麗に発色したのかな?

朝、メイク時このリップを素唇に塗っても、全然発色しませんorz
他の色を買えば良かった〜。
元から唇の血色良い人は、綺麗にベビーピンクになるのかもしれません。


仕方ないので他のリップカラーに重ねる形で使ってます。
しかし、すぐ落ちる〜orz


本来、テイントは唇に色を染み込ませるものだから、オイルよりウォータータイプのテクスチャーが1番なのかもしれません。

でも、新色のキャンディローズ可愛いですね。

オルチャンメイク向けの派手色展開が多いテイントですが、プチプラでカラーバリエ豊富にしてくれると幅広い層に浸透しやすいと思います。

今後は日本人向けのコーラル、ベージュ、ローズ系も出して欲しいな〜。

高いけど、YSLのやつが気になってきました〜。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

662件中 26〜30件表示

はるかん。さん
はるかん。さん 50人以上のメンバーにフォローされています

はるかん。 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・36歳
  • 肌質・・・普通肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・魚座
  • 血液型・・・AB型
趣味
  • 読書
  • 旅行
  • 食べ歩き
  • 料理
  • マンガ

もっとみる

自己紹介

LINE漫画と寺社仏閣めぐり、食器が趣味?な主婦です。 たまにしか情報収集できませんが、ゆるーい美容が好きです 白髪が多いのが一番の悩み。 … 続きをみる

  • メンバーメールを送る