




























[洗顔フォーム]
容量・税込価格:150ml・3,666円発売日:2011/5/1
2012/2/9 21:44:10
みなさん、高評価ですね。
私は、セラムとライン使いはしてなかったのですが、
これだけでニキビに効果があるとは感じることができませんでした。
これまでと変わらず、可もなく不可もなくという感じでした。
泡立ちも、私好みではありませんでした。
私は、しっかり濃密泡が好きなのですが、
これは泡立てネットを使っても、空気の多い泡しか作ることができませんでした。
空気が多い泡なせいか、しっかり洗えてる気がせず、
直前のクレンジングのぬるつきが残ってしまう始末で…。
結局全部使いきることなく、途中で捨ててしまいました。
[パウダーチーク]
税込価格:- (生産終了)発売日:2011/8/19
2011/9/18 12:54:23
EX01(ソフトピンク)を購入しました。
スリーディメンショアルアイズの01を予約した時に、合うチークとして
この色を勧められたので、ルナソルでチークは初めて購入しました。
パレットの見た目は結構なピンクなのですが、
頬に付けてみるとかなりソフトで優しいピンクです。
最初に右2色のホワイトをハイライトで目の下と鼻筋に入れて、
左2色のピンクを頬に入れて、ホワイトをピンクの上から薄く重ねれば、
ふんわり艶のある頬の完成です。
かなり薄付きなので、うっかりおかめになることはまずないです。
悪く言えば、発色が悪いということなのかな?
でも、最近はナチュラルメイクが主流なので、これくらいの方が良いのではないかと思います。
[ルースパウダー]
税込価格:17g・7,150円 (生産終了)発売日:2005/1/21
2011/9/18 12:41:40
友達に勧められて、初めてのサンローランでコレを購入しました。
艶感が欲しいと相談したところ、ピンクとベージュの混じった
ライトアプリコットを勧められました。
全4色の中で、唯一コレだけ微細なパールが入っているそうです。
と言っても、よーーーく見なければ分からないくらい微細なパールです。
私は、付属のブラシではなく、別の丸いフェースブラシを使っています。
使う分だけゴリっと削って、顔にささっとはたいて終了です。
気になる頬の毛穴部分には、上から下へジグザグとブラシを動かしながら付けると、
あっという間に毛穴レスで色ムラのないお肌の完成です。
鼻筋にもスっと上品な光が入って、求めていた艶感も出ました。
カバー力が高いので、ファンデ無しで下地だけでも大丈夫です。
好みにもよると思いますが、私はリキッドファンデを付けた時は半回転、
下地だけの時は4分の3回転付けています。
私はファンデが元々苦手なので、ファンデ無しでも大丈夫にしてくれた
このパウダーに、本当に感謝感謝です。
自分の顔から香ってくるほど、外資特有の強めの香りがありますが、
それが気にならなければ、すごく優秀なパウダーだと思います。
[マスカラ]
税込価格:7,700円発売日:2010/9/29
2011/9/12 18:09:08
私のまつげは、下向き、量&長さは普通程度です。
まぶたが一重なので、目力出したくてこれまではつけまつげを愛用していました。
ただ、もうアラサーなので、つけまも卒業しなければと思っていました。
つけまをしなくても、長さがそこそこ出て、かつボリュームアップ&
カールキープできるマスカラはないかなぁといろいろ試していたところ、
このマスカラに落ち着きました。
とにかく、キレイにボリュームアップできる物を探していたのですが、
コレは見事に私の要求を満たしてくれました。
コームでの仕上げはもちろん必須ですが、ボテボテひじきにはならず、
一度塗りでも上品な黒々まつげになれます。
カールキープも問題ないです。
私はホットビューラーで上げていますが、朝塗って夕方でも、
コスメカウンダーのBAさんに「つけまつげみたいにキレイなカールですね」
と言われたほどです。
ウォータープルーフなので、下まつげに塗っても全く滲まないです。
ブラシの形状は、少し変わったひょうたん型です。
一度塗り目は、ブラシの平らなほうで普通に塗って、
二度塗り目は、まつ毛にブラシのくびれを当てて、くるっと回すように塗るそうです。
ブラシが大き目なのでいつもまぶたに液を少し付けてしまうのですが、
乾いたら爪でかりっとこすればすぐに取れます。
免税店で3本セットを買ったほどのお気に入りなので、
たぶん浮気することはないでしょう。
2011/9/9 23:47:47
AQのクレンジングクリームも持っているのですが、普段使いできる物をと思って購入しました。
肌のくすみが気になり始めたこと、買いに行ったのが夏の始まりだったということで、
このシリーズをチョイスしました。
1回の量はさくらんぼ程の大きさで、2か月もちました。
マスカラはポイントメイクで落とさないと、コレでは落とせません。
クリームタイプのは、くるくる肌に馴染ませていると、
オイルにふっと軽く変わるなる瞬間がありますが、
コレは最初からテクスチャーがかなり軽いので、オイルに変化した瞬間がよく分かりません。
とりあえず2〜3分という目安でくるくるしていました。
私はお風呂でメイクオフするので、クレンジングもシャワーで流してしまうのですが、
流した後の油膜感(←AQにも共通していますが)がものすごいです。
すぐ洗顔するのでいいのですが、やっぱりこの油膜感は気持ち悪いです。
美白効果は、若干あったのかな?
当初よりくすみは抜けた気がします。
(美容液とクリームも美白ものを使っているので、もしかしたらそっちの効果かもしれませんが・・・)
このシリーズはリピしませんが、コーセーのクレンジングは良いと言われているので、
他のシリーズを検討してみます。
ノーファンデ主義なので、 ファンデなしでも平気な素肌作りを日々研究しています。 すっかりお肌の曲がり角を曲がってしまい、 今までのスキンケアでは… 続きをみる