表示
一覧
個別

絞り込み:

109件中 11〜15件表示

白鵠さん
白鵠さん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 21歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿109
マリークヮント / ルースフェイスパウダー(旧)

マリークヮント

ルースフェイスパウダー(旧)

[ルースパウダー]

税込価格:3,300円 (生産終了)発売日:2006/3/17

5購入品

2013/4/14 19:43:46

2011年の5月5日に01シアーサテン+一式を購入して、まだまだ余っています。
5000円と一見強気な値段のように見えますが、
フェイスパウダーで27gってかなり多いので中々なくなりません。
ルースパウダーは大体15g前後くらいな気がするので、その倍くらい入ってます。
私の場合、夏場は使わない(UV効果があってやや乾燥する粉を使用)し、
パフは使わずブラシで極うすくつけていますが、
そろそろ正味1年ほど経つのに8mmほど残っています。
レフィルは1.5cmほどあるので、毎日使っても2年持つ計算です。

例として有名所のミラコレが24gで12,600円なので、同容量で価格が半分以下。
レフィルは3,150円なので、なんと四分の一です。
下手するとプチプラブランドより安かったりします。
レフィルにはシフターもついてくるので、
フェイスブラシと蓋になるものさえあれば一応ケースがなくても使用は可能です。
よく「高い」と言われている気がしたので長々と弁明してみました。

ケースもマリクヮ然としていてシンプルだけど可愛いし、シフターが物凄く優秀です。
平たいふるいのようになっていて、粉が非常に取りやすい。
よくある丸い穴がいくつか空いてるタイプの後に使うと感動モノです。


本当に質感が素晴らしい!私の好みドンピシャです。
「肌の凸凹をふんわりとぼかし、ダマにならずにツルツルとした質感の肌に仕上げます」という説明文通りの美しい仕上がり。
実際は毛穴ニキビ跡があるのにも関わらず、なめらかで柔らかそうな肌に見えます。
マットツヤかと聞かれると少し困ります。とにかくツルツルです。陶器肌。
基本的にはマットで光の当たるところだけツヤというか。

パフは紐にマーク付きでかわいいし、分厚くふかふかで気持ちいいのですが、
ケースに入れている間に物凄く粉を含んでしまうため調節が面倒なので使っていません。
しかし入れておかないと粒子がケースの外に漏れるので中蓋代わりです。

山羊毛のフェイスブラシで表面をかすめて、ティッシュで二回縦に拭き、
鼻→頬(上→下・内側→外側)→目周り→額→口周り→輪郭の順に丁寧に乗せ、
最後に短いストロークで頬や額を磨くように2,3回払います。
使うファンデにもよると思いますが、崩れて困ったことはありません。
フェイスパウダーにしては乾燥もしない方かと。

ただ顔は赤みも黄みもないのでこの微妙なピンクさに影響されてしまい、
首は黄色いせいで、色の差が目立ってしまうのが悩みです。
色白ピンク肌の方、もしくは使っているファンデが少し黄色く感じる方におすすめです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
白鵠さん
白鵠さん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 20歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿109
カントリー&ストリーム / ハニーフルリップ HM

カントリー&ストリーム

ハニーフルリップ HM

[リップケア・リップクリーム]

容量・税込価格:10g・506円発売日:2011/10/12

ショッピングサイトへ

6購入品リピート

2013/4/14 18:05:55

今までで一番気に入ったリップクリームです!
効果・容器・匂い・値段、すべてが満足です。
リップクリームのおすすめを聞かれたら迷いなくこれだと答えます。

ハチミツというと甘ったるい匂いのものが多いですが、これは控えめ。
微妙に植物っぽいというか、とにかく甘いだけではないです。
サベックスのバニラがキツすぎて断念した私にはありがたいです。

ねっとりとした液なので、少しずつ出さないと大惨事です。
ちょっと皮が向けているとかそんなに荒れていないなら少量でいいのでは。
唇の縦皺を埋めるような気持ちで唇を軽くむにゅむにゅするといいです。
あと、10gってほんの少しのようで以外とありますね。

チューブタイプなので手が汚れないし、折れる心配もないのが嬉しいです(笑)
不満は2点。取扱店が多くなく、パッと買えないところ(田舎だからですかね)。
あと欲を言えば、UVカット効果があれば最高でした。

リップクリームは廃盤・新発売のサイクルが早いので、
この商品はできるだけ長く販売して欲しいです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
白鵠さん
白鵠さん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 19歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿109
キャンメイク / ゴクブトマスカラ

キャンメイク

ゴクブトマスカラ

[マスカラ]

税込価格:660円発売日:2009/9/1 (2019/10/10追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2013/4/14 17:42:21

01使用。説明通りのこってりした液です。私にとっては少し扱いづらいです。
乾きが遅いため、うっかり強めに目をつぶると瞼に転写してしまい、中々落ちない…。
しかし慣れる(液が少し乾くと?)と大きいものの柔らかいブラシで塗りやすいし、
自然なボリュームが出るのにダマにならず、ちょっとツヤもあって目力が出ます。
多少カール・ロング効果もあるような。

落とすのが楽すぎてもうフィルムタイプ以外使えません。
クレンジング時の睫毛への負担も減って抜け毛も減りますよ。

キャンメイク製品の良さは後からきますね。
評判なので買ってみる→期待しすぎたかな…→惰性で使い続ける→
こ、これはいい…!! といつもなります。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
白鵠さん
白鵠さん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 21歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿109
イヴ・サンローラン / ラディアント タッチ

イヴ・サンローラン

ラディアント タッチ

[コンシーラー]

容量・税込価格:2.5ml・5,940円発売日:- (2015/3/6追加発売)

ショッピングサイトへ

6

2013/4/14 17:34:23

2番がプレゼント応募で当たりました。2回も(笑)
ありがとうございます。
自分でも1(ルミナスピンク)を単品で、
2(ルミナスアイボリー)をキットを買ったことがあるので、縁の深い商品です。
YSLでタッチアップするとほぼ確実にこれも使ってくれますしね。
寄りよりも引きの方がわかりやすいと思うので、
塗った後は鏡から少し離れて見るのがおすすめです。

ここではコンシーラーに分類されていますが、公式ではハイライターで、
個人的には「コンシーラーのように使うハイライター」だと思っています。
カバーしたい部分に塗ると、光でアラを飛ばしてわかりにくくなります。
初めての方は少し戸惑うと思うので、BAさんに相談するか、
公式から動画が配信されているのでそれを見るといいと思います。
最初は何回かノックしないと出てこないのですが、
以降に3回連続でノックすると溢れ出てくるので要注意です。


BAさんに教わったので有名だと思いますが、使い方をいくつか書いておきます。

・2 ルミナスアイボリーを口角のくすみ飛ばし及びリフトアップに
私は口角が下がっている・くすんでいる・下唇のリップラインが汚いの三重苦なので、
真顔だとムスッとして見えます。しかも目がきついのでとても感じが悪いです。
そのまま口紅を塗ると口元が目立ちムスッと感が前面に出てしまうので、
まず1ノックし、にこっと笑うと影になる部分に塗り、薬指でトントンと馴染ませます。
次に下唇のラインを整える為に、口角から不要に思う部分に筆を滑らせ、
そこを中心に薬指でぼかすようにして馴染ませます。
文章だと説明しにくいですね。

大抵まだ液が余るので、気分で以下のどこかに使います。
上唇のラインの上(ラインに被さらないように)か、
小鼻など赤みが気になる所、眉毛の下、
YSLのいう美人の線(下瞼の目頭から睫毛に沿ってこめかみ近くまで)
などに入れて馴染ませると立体感が出て、ベースメイクの完成度が高まります。

瞼全体に塗るという手もありますが、面積が広いと多少面倒なので
私はパウダーのハイライトを使ってしまいます。

・1 ルミナスピンクは青クマや眉の剃り跡などを隠すのに向いています。
結構オレンジっぽい色で、上記の青っぽい色素と打ち消し合って白くなります。
普通のコンシーラーのように塗って指で馴染ませればOK。
こちらは伸ばす(こする)よりぽんぽんと軽く叩きこむように。


このように使い方が色々あり、乾燥もしない優れた商品ではあるのですが、
ハイライト単品に5千円はちょっと厳しいので、
キット目当ての時しか買っていません。

使用した商品
  • 現品
  • モニター・プレゼント(提供元:アットコスメ)
白鵠さん
白鵠さん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 21歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿109
キャンメイク / ハイライター(旧)

キャンメイク

ハイライター(旧)

[プレストパウダー]

税込価格:- (生産終了)発売日:2005/7/25

7購入品

2013/4/14 17:22:32

01と迷いながら、05 ベビーベージュを購入しました。
これ、去年の秋冬に買ったコスメで首位争いを出来る代物です。
基本的にベージュは苦手なんですが、驚くほど馴染みつつくすみが飛び、
油っぽくない綺麗で自然なツヤが出ます。

ちなみに付属のブラシではなく、山羊毛のメイクブラシ使用です。
両面で優しく撫でたら追加はせずに
Cゾーン→頬→Tゾーン→最後に顎の真ん中にちょんと乗せています。
劇的な変化はありませんが、つけるとつけないのではやはり違います。
マットチークの上につけると変化がわかりやすいかと。

この価格で全然粉っぽくないのが不思議です。チークもそうですね。
キャンメイクは利益が出てるのか心配になるほど低価格・高品質ですね。
なのになぜパウダーアイシャドウは(自主規制)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

109件中 11〜15件表示

白鵠さん
白鵠さん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済

白鵠 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・33歳
  • 肌質・・・普通肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・双子座
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

自分の備忘録としてたまにクチコミしてます。 対面プロ診断済み冬クリア(一部夏クリア・冬ダーク色OK)。 透明感とツヤが命。昨今の人気色がことごとく… 続きをみる

  • メンバーメールを送る