



























[プレストパウダー]
容量・税込価格:9g・3,901円 (編集部調べ)発売日:2009/2/21
2010/7/17 07:33:34
★追記★
ブラシでつけたときは微妙だったんですが、綿パフを使ってつけてみたら、お化粧もちも仕上がりもミラコレ並みに!
キープパウダーを多めに、ファンデ部分を少し混ぜてとると、色の補整も多少できるし、ミラコレより白くなりにくいです。
この使い方ならいい仕事してくれます!
↓以前のクチコミ↓
プリマヴィスタの隠れた名品キープ&リセット!
こちらでの評価も良いし、ルックス(りぼん)も可愛いのがずーっと気になっていて、とうとう買っちゃいました♪
どなたかのクチコミにありましたが、私もケースにブラシが内蔵されてないと勘違いして、別売のブラシ買っちゃいました^^;
これから買う方気をつけて!
で、肝心の中身ですけど、私にはあんまり…??
ナチュラルすぎるというか、中途半端に粉っぽくて綺麗に直せない感じがしました。
試しに、朝ミラコレ代わりにキープパウダーだけを使ってみましたが、キープ具合は確かになかなかなんですが、如何せん肌が綺麗に見えない(つд`)
ブラシでナチュラルにつけるっていうのに憧れてたんですけど、お化粧直しのときにつけたミストで少し湿っているからか、変にお粉を引きずる?感じで、なんだかうまく使いこなせません。。
とりあえず今はお化粧直し用にこちらのパウダーと、ファンデを別に持ち歩いているんですが、汎用的に使えるのはやっぱファンデかなぁと思いました(すっぴんから塗り始めるのに、こちらのパウダーは若干心許ないし…)
もう少し使い方を探ってみます。
評価は保留で。
[日焼け止め・UVケア(顔用)・日焼け止め・UVケア(ボディ用)・化粧下地]
容量・税込価格:- (生産終了)発売日:2010/2/21
2010/7/15 07:57:05
今年のアネッサは違います!
ミニサイズをいただいたのですが、去年は銀色のですら、ものすごいあぶらっぽさというか、肌に負担がかかっていそうな感じがしたのに、今年のは金でも使用感がめちゃめちゃ良いです!
金なのに、潤い感すらあるのですよ!
油膜感とはまた違う…乳液を塗った感触に近いかもです。
個人的にはアリーのウォータータッチよりも白くならない気がします。
だからといってベタベタするわけでもないので、日中も使いやすいです!
専用クレンジングも不要になり、進化しましたね〜アネッサ★
評価の更に高い水色も気になりますが、汗っかきなものでついついWPタイプを選んでしまいます。
おすすめです。
2010/7/11 22:59:25
仕事柄、スキンケア用品はケチらないと決めているんですが、この度また一人暮らしを始める関係で、贅沢品をちょっぴし我慢せねばならなくなりました(*´д`*)
というわけで、大好きなHAKUマスクは贅沢(すぎる)品として真っ先にカウント(T_T)
しかしながら、毎日仕事で太陽の下を汗だくで働いているので、そんな日のリセット用美白マスクは欠かせない!
アットコスメを見て、評価の高いこちらを購入してみました。
よーく売れてるしね。
働き始めてから、こういう一般化粧品を買うことってほとんど無くなってしまったので(制度化粧品か百貨店コスメ)正直大したことないだろうなぁと思ってたんです。
ですが!!なかなかの好感触★
確かにマスクの質や、含まれている美容液の濃厚さは大したことないですが、くすみ抜け効果はばっちりだし、保湿もしっかりされて、プラスの効果はそんなに期待できないけど、プラマイゼロ、「リセット」マスクには十分だなぁと思いました。
安いので惜しみなく使えるし!
とりあえず夏の間は激リピートしたいと思います。
2010/7/1 23:54:34
企画品についてたおまけのミニサイズをいただきました♪
Luxといえば、小中学生のときの憧れブランドでした( ´艸`)
自分で好きなものが選べなかったこの時代、ようやく手に入れたときの(確か中学生かな?)合わなかったガッカリ感はハンパなかったです(笑)
洗ってるそばから痒くって(T_T)艶はすごい出てるのに。
まぁ、そんな経緯がありまして(かなり昔ですけど)ヘアパックも合わなかったらどうしよう、という若干の不安はありましたが、杞憂に終わりました。
地肌に使うものじゃないですしね♪
私、シャンプーはこだわってて、アミノ酸のノンシリコンシャンプーを使っているのですが、トリートメントやアウトバスケア品に関しては節操なし!w
つまり、地肌に触れるものだけなんですね。気になるのは。
髪部分を扱いやすく、キレイに見せてくれるものは、どんなケミものも大歓迎(笑)
実際、このスタンスにしてから髪の調子も見た目も回復したのです。
前置きがすんごい長くなりましたが、Lux良いですね★
香りが女らしくて◎
艶もキレイに出るし、まとまって扱いやすい。
ジャータイプが強いて挙げれば難点だけど、気分的にかなり女度が上がる香りです。
気に入ったので、現品購入しました♪安い!
ホワイトR EXプラス ブライトニング クレンジング オイル
容量・税込価格:- (生産終了)発売日:2008/2/29
2010/6/28 21:23:43
レギュラー使いは、アドバンストクラシックなんですが、いただいたサンプルが好感触だったので、ちょうどクラシックがなくなって、気分転換!夏だし(笑)というわけで、こちらの大きいボトルを購入しました。
何が好感触だったかというと、まずブライトニングの名の通り、メイクを落とした後の透明感が際立っていたこと。
ホワイトニングではなく、ブライトニングとはうまいネーミングをつけたもんだなぁと思います。
ホワイトニングと書いてあると、どうしても白くなるんじゃないかというイメージが抜けませんから。
化粧品業界に身を置く私は、洗顔やクレンジングでいわゆる「美白」を謳っているものが、ブライトニングを意味することを分かっていますが、こちらはそのネーミングに偽りなし。
ツルンとメイクを脱ぎ捨てられて、尚すっぴんでこの明るさが拝めるというのはなかなか良いものです。
それから、これはなぜかは分からないのですが、マスカラ落ちがクラシックよりも良いんですよね。
クラシックのほうがマスカラ落ち良いシステムだった気がするのですが…?
クラシックのときは、アイメイクだけは多少落とし損ねてパンダちゃんなことがあったのですが、こちらはそれが一切なく、しっかり落とせて◎!
洗い上がりももちろん乾燥しませんが、どちらかというとクラシックのほうがしっとり仕上がりですね。
でも、夏だし←2回目(笑)全然許容範囲です。
香りも、エンリッチドに比べたらゼーんぜん癖なし!
寧ろ香りの印象薄くて、書いてる今も、はて…なんか香ったっけ?と思ってます(笑)
私は朝は使わないので、今年の夏いっぱいはこちらのブライトニングにお世話になることでしょう!(3ヵ月くらい持つ)
クラシックよりお値段は張りますが、マスカラ落ちとブライトニング効果はなかなか捨てがたい感じ。
気になる方は、ぜひサンプルをお試しください♪
おすすめです。
大学生の頃から使用品の備忘録として始めたアットコスメも、1000件のクチコミを超えました。 ひとつひとつ丁寧なクチコミを心掛けています。 スキ… 続きをみる