

































2024/7/19 01:38:34
最近のヒットです。
ロフトをぶらぶらしてたらちょうど日本発売したての時だったようで、もの凄い量のカラー展開がとても目立っていて目についたので買ってみました。
チーク目的で買ったのですが、リップとしても可愛いです!
中華系や韓国アイドル系はもちろんですが、ヘイリービーバー系のヘルシーなLAラテメイクが好きな方にもオススメ。
テクスチャーはとっても柔らかくて韓国っぽいふわっとしたマットな質感なのですが、荒れないしとにかく色味が可愛い!
ぽんぽんと指でチークに使ったあと、残りをリップに使っているのですが、少量でも発色がめちゃめちゃ良いです。
ネイルしてると長さと残量によって爪に入っちゃってとりにくいかも。
色持ちも良く、これを使ったあと飲み物を飲んでも落ちないし、カップやストローにも色がつきません。
食べ物は試してないから油性に強いかは分からないですが、歯磨きをしてもブラシに色移りしないし自分的には水性にここまで強ければOK、というか拍手です。
蓋の色と中の色の発色が似てるものとそうでないものがありますので、できたら店頭でサンプルを見てから買ってみるのがいいと思います。(蓋がどぎつくてえっ?と感じる色味も実際使ってみるとすごく可愛かったりするので!)
Jo Malone London(ジョー マローン ロンドン)
[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)・香水・フレグランス(メンズ)]
容量・税込価格:30ml・11,880円 / 50ml・16,940円 / 100ml・23,650円発売日:2011/9/2 (2019/7/5追加発売)
2024/7/19 01:12:32
可憐さと静謐さが共生する香りです。
友人から海外旅行のお土産に、とジョーマローンのミニコロンセットをいただいてその中に入っていた一本です。
ひと嗅ぎ目でいきなり肩の力が抜けて思わずため息が出るような、爽やかでとても可愛らしい甘さが安心感を与えてくれます。
浮世を離れて静かな場所に連れて行ってくれるようなイメージです。
5分もするとミドルに移行してほのかな渋みが感じますが、個人的にここが柿っぽいです。ムスクと相まって日本のお香っぽくも感じるような、少しずつ大人っぽい香りに変わっていきます。終始落ちつく香りです。
アクアティックな香りはあまり得意ではないのですが、こちらは好き。
ひんやりとした冷たさも感じられる香りなので、暑い夏の寝香水に使っています。
2024/7/19 00:41:42
柑橘砂糖×お風呂、なイメージです。
インターコンチがこの香りのボディソープやシャンプーを置いていて、魅了されて買いました。
持続力はあまりないのと、夏場は私の肌だとベルガモットとソーピーさがシャープに強く出てしまうことがあり、天候など日によっては少し頭が痛くなってしまうため星4評価ですが、他にはない香りだと思います。
全体的に夏っぽい香料が使われていますが、個人的には冬に使うのが好きです。
煮詰めた砂糖に柑橘が優しく香って、寒い季節でも明るくうきうきした気持ちになれます。
調香師のベン・ゴーラムがお父様の記憶を通して想う「アフリカンファンタジー」、エネルギッシュなのにどこかかわいくて優しくて、幼少期に感じた安心感を得られるような感覚にさせてくれる香りです。
[リップグロス]
容量・税込価格:4g・1,320円発売日:2024/3/1 (2025/3/1追加発売)
2024/7/18 21:51:38
プチプラ侮れない…!と思った商品です。ちゃんと色がつくし、グロスなのにべたべたしない、潤って荒れないです。
ここ数年韓国コスメが流行っているなか恥ずかしながら買ったことがなかったため試しに、と思い買ってみたら大当たり通り越して感動。
使いきらないリップが家にゴロゴロしてますが笑、最近これしか使ってないくらいヒットです。
自分がメイクを始めた中学生の頃はプチプラのコスメといえばアメリカやヨーロッパの外資系が多かったのですが、市場や流行が同じアジア圏に移ったことで日本人に近い肌質になったこともあってか、プチプラがすごく進化していてびっくりしました。
あの頃こんな品質の良いリップが欲しかったなぁ笑
とにかくデパコス大正義のように思っていたじぶんの価値観をひっくり返されました。
もっと価格が高く保湿を謳ったリップもグロスもいくらでもありますが、ここ最近買ったどのリップより個人的に良いですし、これを機にいろんな韓国のコスメブランド試してみたいなぁと思いました。
一度は試してみる価値がある商品だと思います!
2024/7/18 21:37:12
イエベ春ブルベ夏民です。
アイシャドウは締め色以外は基本ブラシでつけるのですが、マットもラメも質感が繊細で薄づきに思えるのに、ぱっと雰囲気が変わるので重宝してます。
数あるデパコスアイシャドウのなかでも、繊細×キラキラ系のラメだとSUQQUが一番好きかも。
あと付属のチップとブラシの質が良いと思いました。ブランドによりますが、特に外資系のアイシャドウパレットは同じブランド・リピートのカラーでも個体差があって
チップが柔らかすぎたり、ブラシの毛が硬いものにあたってしまったりすることがあるのですが、SUQQUは当たり外れがなく感じます。
一見するとイエベ向きのカラーが多く感じますが、使い方次第でブルベさんも使いやすい色展開だと思いますし、個人的にはどのパレットでも捨て色が少ない。
諭吉越えするパレットも多いなかで、上品な発色と豊富なカラー展開、付属チップの質等込みで現行のお値段は非常にコスパの良いアイシャドウパレットだと思います。
自己紹介はまだ設定されていません