表示
一覧
個別

絞り込み:

91件中 11〜15件表示

ふんわりうさぎさん
ふんわりうさぎさん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 27歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿91
ジェンティール / プレミアムフェイシャルソープ

ジェンティール

プレミアムフェイシャルソープ

[洗顔石鹸]

容量・税込価格:100g・2,750円発売日:2009/10/1

5購入品

2011/7/8 14:44:28

界面活性剤不使用!肌に優しい石鹸>

現品使用。2ヶ月近く持ちます。
私は朝はぬるま湯洗顔、夜のみ石鹸使用です。
この石鹸は釜炊きしない、熱を加えないコールドプロセス製法
にて作られており、原料のオイルの効果を発揮できるのだそう。
(いくらきちんとすすいでもシャンプーの香りが髪に残ることから、
石鹸も完全には洗い流せないものと考え、この製法にこだわって
おられるそうです)

泡立てネットで泡立てると、少々頼りない泡が立ちます。
泡を手に取り、左右の手でこねるようにして泡の空気を
抜くようにすると、しっかりとした泡になります。
(アドムのサイトに写真付きで泡立て方が載っています)
たっぷりの泡を顔に乗せ、ポンピングするように手のひらで
優しく押すようにして洗っています。
ゴシゴシ洗うと肌を傷つけてしまいますので注意。

うるおい
★★★★☆
カサツキは感じませんでした。慌てて化粧水を付ける必要は全く無し。
とても肌に優しい印象です。

【対吹き出物】
★★★☆☆
防ぐ・・まではいきませんでしたが、顎の吹き出物の治りが
いつもより早いです。赤みを優しく鎮めてくれます。
防いでくれたらもっと嬉しいのだけれど・・・。

【対毛穴
★★★★☆
使い続けるうちに毛穴黒ずみが改善。
頬の毛穴もだんだんと目立たなくなってきました。
ただし、即効性はありません。

シャンプー
★★★★☆
ほどよいうるおいを残しながらも、スッキリとした洗い上がり。
ただ、価格を考えるとシャンプーとして使うのは気がひけます。
無香料で原料のほのかな香りしかしないので、香りは
アンティアンの方が断然好みです。

【価格】
100g 2500円
まぁ、許容範囲。
成分へのこだわり、コールドプロセス製法は大量生産ができないこと
を考えると、この価格でも納得といったところ。
うん、わかってる。わかってるヨ・・・。


とにかく肌にとても優しい石鹸ですので、敏感肌の方やお子さんでも
安心して使えると思います。
ニキビ・吹き出物に悩んでいる私には、もうひと押し!
という決め手に欠ける印象。
次は久しぶりに百香草を使ってみようかな。



ご参考までに
【全成分】
石ケン素地 茶葉 黒砂糖 米ぬか発酵エキス ビワ葉エキス キク花エキス ハチミツ コメ胚芽油 ツバキ油 スクワラン ホホバ種子油 オリーブ油 水
合成化学物質無添加、石鹸素地も界面活性剤無添加です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ふんわりうさぎさん
ふんわりうさぎさん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 27歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿91
アンティアン / 手作り洗顔石鹸 アンティアン プリンセス オブ ソープ 「黒みつ」

アンティアン

手作り洗顔石鹸 アンティアン プリンセス オブ ソープ 「黒みつ」

[シャンプー・コンディショナー]

容量・税込価格:45g・565円発売日:-

5購入品

2011/6/19 13:07:21

<香り良し!すすぎ残しに注意!>
アレッポの石鹸エクストラ(クチコミ済み)から浮気。
香りがとても良いです!
ラベンダーとローズマリーとペパーミント精油のさっぱりとした香りです。
こういう香り、大好き!

石鹸は小ぶりで手に持ちやすいサイズ。
濡れた髪に直接乗せてクルクルさせるとふわふわと泡立ちます。
泡立てていると良い香りがするので癒されます。
洗い上がりはサッパリ。使い心地は文句なしです。
ただし、すすぎを怠ると地肌に石鹸カスがたまり、
背中&顔の肌荒れの原因になりました。
すすぎはしっかりと、地肌をマッサージするようにして
5分程度を目安に行いましょう。

リンスはクエン酸でも問題ありませんでしたが、
同ブランドのビネガーリンスを使用するほうが
髪の状態が良くなりました。


<サッパリ度>
アレッポエクストラ>黒みつ>>マルセイユ

<石鹸カス>
アレッポエクストラ>>>マルセイユ>>黒みつ

<香り>
黒みつ>>>>>アレッポエクストラ>マルセイユ

アンティアンのソープは非加熱製法にて作られています。
加熱製法(大量生産向き。市販の石鹸のほとんどがこの製法。)と比べ
日数はかかりますが、原料のオイルの美容効果を得ることができます。
界面活性剤不使用で香りが良くてこの価格はお得だと思います。

石鹸シャンプーを始める方はアレッポを使う方が多いと思いますが、
原料の安全性、香りの良さ、髪の仕上がりを考えると、アンティアンが
おすすめです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ふんわりうさぎさん
ふんわりうさぎさん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 27歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿91
アレッポの石鹸 / アレッポの石鹸<エキストラ40>

アレッポの石鹸

アレッポの石鹸<エキストラ40>

[洗顔石鹸シャンプー・コンディショナーボディ石鹸ハンドソープ・ジェル]

容量・税込価格:180g・990円発売日:-

ショッピングサイトへ

4購入品リピート

2011/6/19 12:38:45

【追記―6/19―】
<石鹸カス非常に多し。すすぎ残しに注意!>
使用を続けて3ヶ月ほど経ちました。
使用初期は背中ニキビを劇的に改善してくれましたが、
だんだんと不調が続くように。

アンティアンやジェンティールの石鹸でシャンプーして
気付いたのですが、他の石鹸と比べてアレッポは
石鹸カスが非常に多く、地肌にたまったすすぎ残しが
肌の刺激になっていたようです。
シャンプーとして使われる方は、地肌からしっかりとすすぎ、
5分程度を目安にしっかりとすすぐことをおすすめします。
★石鹸シャンプーをしたけれど背中の荒れが改善しない
★最初は良かったけどだんだん調子がわるくなってきた
という方はすすぎ残しがあるかもしれません。
しっかり、これでもかというくらいしっかりと
地肌をマッサージするようにしながらすすいでください。




【前回のクチコミ】

<洗髪に使用して背中ニキビ劇的改善>
アクリル等の化学繊維によわく、制服の素材(ペットボトル再生素材)や
洋服の刺激で年中背中ニキビに悩まされています。
シャンプー時は流したお湯が背中に流れないよう頭を下げて洗い、その後
石鹸で背中を洗っているにもかかわらず、秋ごろからひどく荒れてしまったため、石鹸シャンプーに挑戦。
使用一ヶ月ほどで背中ニキビが沈静。跡も徐々に薄くなってきました。

ノーマル未使用のため、マルセイユ石鹸との比較。
◆泡立ち◆ アレッポ<マルセイユ
濡れた髪に石鹸を直接つけてクルクル。マルセイユはもっこもこに泡立ちます。アレッポはマルセイユほどではありませんが、洗髪に十分な泡立ちです。

◆地肌さっぱり度◆ アレッポ>マルセイユ
私のオイリー地肌にはアレッポが合っています。マルセイユはしっとり。
ベタツキが気になる時はシャンプーブラシ併用。

◆使用感◆ アレッポ>マルセイユ
アレッポを使い続けるうちに髪につやがでてきました。
リンスにはクエン酸(100均にて購入)を薄めたものを使用。
使用しないと私の剛毛はゴワゴワになります。

◆洗顔◆ アレッポ<マルセイユ
アレッポはサッパリ、マルセイユはしっとり。
乾燥が気になるので洗顔はマルセイユを愛用。

石鹸なのでシャンプー中に顔や背中に流れても安心。毎日神経質に身体を洗うことがなくなったため、乾燥が改善されました(最近はタモリ式を実践)。
「背中ニキビをなんとかしたい!」という思いで始めた石鹸シャンプーですが、ツヤと無縁だった髪にツヤが出てきて嬉しいです。
ナチュラルすぎる香りに少々切なくなりますが、更なるツヤ髪を目指して継続します。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ふんわりうさぎさん
ふんわりうさぎさん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 27歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿91
UNE(ユヌ) / シアー リップ バーム

UNE(ユヌ)

シアー リップ バーム

[リップケア・リップクリーム口紅]

容量・税込価格:- (生産終了)発売日:2010/3/26

2購入品

2011/6/3 12:18:41

<色は大好き!でも乾燥してしまう・・・>
以前愛用していたのは、ロートの「天使のくちびるリップクリーム(シャイニーベージュ)」。
とうの昔に廃番になっているのですが、口紅で荒れやすい唇でも安心して使えるところが大好きでした。
良い歳なので口紅を使いたいのですが、
DHC口紅⇒ガサガサ
ちふれ口紅⇒ガサガサ
その他の口紅⇒やはりガサガサ
な私ですので、色付きリップ中心に探しておりました。
が、ふと見かけたクチコミを参考に「これなら大丈夫」とS07を購入。

色・・・ダーク目の赤。なかなか発色が良い。
    黄味の強い肌色の私にピッタリ。

うるおい・・・塗った直後はとても潤っている。
       時間が経っても潤っている。

と感じましたが、半日も経つと唇の皮が浮いてぺリぺリになり、見た目に大変汚くなりました。(修復不可能、剥がすしかない状態・・・)
日を空けて何度試しても同じだったので、このリップが原因です。

色は大好きなのに・・・。
やはり私は色つきリップで我慢するしかなさそうです。
(ニベアでベージュ系の色が出ればなぁ・・・)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ふんわりうさぎさん
ふんわりうさぎさん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 27歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿91
肌をうるおす保湿スキンケア / 肌をうるおす保湿浸透水 ライトタイプ(旧)

肌をうるおす保湿スキンケア

肌をうるおす保湿浸透水 ライトタイプ(旧)

[化粧水]

容量・税込価格:- (生産終了)発売日:-

6購入品リピート

2011/4/2 09:39:09

<刺激なし・潤いあり・浸透遅め?>
かれこれ3本目です。
とろみ系化粧水が苦手なのでライトタイプにしていますが、
使って2週間ほどで肌が潤ってふっくら、頬の毛穴が目立たなくなりました。
浸透は心持ち遅いような。
特に肌状態が悪い時は肌が吸いこんでくれないかんじがあるので、
ユリアージュウォーターをフシューッとして馴染ませた後これを馴染ませるようにしています。
サラサラ系化粧水→これが私には良いようです。
月1本ペースで使っていますが、詰め替え用があるのが素敵です。

現在:ユリアージュ→これ→オバジC10→ママバターローズ(他の手持ちを使うことも)
という何ともバラバラな使い方をしております。
保湿も同シリーズの保湿クリームにしたいところですが、買ったけど使っていない保湿アイテムがゴロっゴロ・・・。
手持ちアイテムを使い切ったら、保湿もはだを潤すシリーズに統一しようと思っています。
それくらいお気に入りです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

91件中 11〜15件表示

ふんわりうさぎさん
ふんわりうさぎさん 5人以上のメンバーにフォローされています

ふんわりうさぎ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・40歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・水瓶座
  • 血液型・・・O型
趣味
  • 音楽鑑賞
  • 料理
  • エクササイズ

もっとみる

自己紹介

疲れ・ストレス・便秘で吹き出物が出やすい混合肌。 以前は成分を気にして化粧品を手作り等していましたが、 今は「肌に合えば多少は気にしない」派です。… 続きをみる

  • メンバーメールを送る