

























[化粧下地]
容量・税込価格:25ml・3,080円 (編集部調べ)発売日:2024/4/6
2025/3/21 22:08:55
ウォンジョンヨのスカイブルーを愛用していますが、暑い日用にSPF高めのブルー下地を求めてこちらを購入しました。
フレンチブルーは白みの強い爽やかな水色でした。ウォンジョンヨはほんのりラベンダーみを感じるブルーなので馴染みが良いですが、こちらはテカリを抑えつつ肌トーンをしっかり明るくしたい時に使いやすかったです◯
黄ぐすみはパッと飛ばしてくれるのですが、全顔に使うとのっぺりし過ぎるので量を調整しながら使った方が良いです。
薄く塗る箇所は日焼け止め効果が物足りないので、先にアリィーの日焼け止めを全顔に塗ってから使用しています。
サラサラ過ぎないですがやや乾燥が気になるのでスキンケアの段階で保湿はしっかりめにしています。
パケに説明が書いてある通り、音がしてから数回振って更に容器をトントンしないと中身が出過ぎてしまうのが少し手間です。
[化粧下地]
容量・税込価格:25ml・3,080円 (編集部調べ)発売日:2021/5/29 (2021/7/3追加発売)
2025/3/21 21:59:00
皮脂テカリ防止系の下地の中でも評判通り一番崩れにくくて仕上がりと保ちが良かったです◎
スキンケアの段階できちんと保湿しておけば、秋冬でも乾燥は気になりませんでした。
最近ではスキンケア→アリィーの日焼け止め→ユーピンクの部分用下地→こちら→その時の顔色やファッションに合わせてブルー系がイエロー系のカラーコントロール下地の順に重ねるのが定番になっています。
おでこのテカリやすい箇所と鼻全体と周辺のテカリやすい箇所にはしっかりめに、他の乾燥しやすい所やツヤ感を出したい箇所はうっすらと馴染ませてます。
リキッドやクッションファンデを使う事が多いですが、どんなファンデとも相性が良くて使いやすいです!
2025/3/21 21:56:09
マーブル模様とハートのパフがとってもかわいくてパケ買いしました。
イエローの下地はよく使いますがパフで付けるバームタイプの下地は初めて使いました。手が汚れない所は良いなと思います。
思ったより薄づきでカラーコントロール力は弱めでした。良く言えばごく自然な感じです。もう少し色づくタイプの方が好きなので、他の下地と併用する形で使ってます。
薄づきだけど程良い保湿感があってツヤ肌系ファンデとの相性は良かったです。メイク保ちはそんなに良くないと思います。。
説明に書いてある通り、肌のキメに沿って滑らせるように塗るとふんわりと毛穴がカバーされました。
パフはハートを逆さまにして使うと尖っている所で目の下や鼻の横や口角の辺りなど細かい箇所に塗りやすかったです。
2025/3/21 20:26:52
ビフェスタの泡洗顔を今回4種類全て使用しました。
最後に使用したこちらのモイストタイプだけは泡がすぐヘタってしまいます。。
出したては一番弾力があってやっぱりコラーゲン配合らしいなと思ったのですが、皮脂や汚れを吸着するとすぐに液状になるので、使い心地として物足りなさがあります。
不要なものはちゃんと落とせてますが、保湿感はそんなに感じられませんでした。
つっぱったり乾燥したりしなければ洗顔料には保湿力をそこまで求めなくて、スキンケア前にさっぱりツルツルの肌状態にしたいなら、青と緑の方が良いかなと思います。
[パウダーチーク]
容量・税込価格:2.6g・3,300円 / 3g・3,300円発売日:2023/7/7 (2023/10/4追加発売)
2025/3/20 17:43:33
11 Morning Meditation
薄いピンクのチークが使いたいけどマット系だと若かりし頃の雰囲気になってしまうので控えているのですが、こちらは透明度の高いパールとラメが入っているので自然なツヤ感を出しつつ大人のピンクメイクに合わせやすかったです。
スナのコスメはパールとラメのレベルが本当に高くてアイシャドウ達もお気に入りなのですが、チークも安定の美しさです!!
大きめのブラシで黒目の下から目尻真下くらいの範囲に乗せています。
単品でもこちらより濃い色との重ね付けでも合わせやすくて良いです◎
ハイライトは白やベージュ系の馴染み色が好きなので、ハイライトとしては使用していません。
薄くて鏡付きのパケなので、旅行や持ち歩きたい時にも使いやすかったです。
まつ毛はカール派/口紅おばけ/ラメラメ×キラキラ/年中艶肌気分/陰影は聖飢魔II/眉毛が急にフサフサ生えてくる日を夢見る/顔の凹凸は自家製/保湿と毛穴… 続きをみる