




























2006/10/17 23:15:59
LUSHを代表する香りの1つですね。
柑橘系っぽい香りのようなお香のような…オレンジソーダっぽい感じの香りにも感じる、なんとも不思議な香りです。
お店の方も「えんの香りはすごく好き嫌いが分かれます」といっていましたが、まさにクセのある個性的な香り。
私はこの香りは結構好きです。
LUSHのソープとしてはそこそこ溶けにくいようにも感じます。
で、洗い上がりはというと…
かなりさっぱりです。秋〜冬の乾燥する時期だとちょっとツッパルような気が(^-^;
値段のこともあるし、また買うとしたら夏場かな?
2006/10/17 12:02:15
「調子に乗って買いすぎてしまったorz」といっていた友人から譲り受けました。
(フレグランスもですが)最初「えー?ジンジャーってしょうがじゃん!?」と驚いてしまい、香りも野菜っぽい感じ?ジンジャーエールのような香り?なんて考えてしまいましたが、実際の香りは、スパイシーで甘くないけど女らしいフローラルな香りです。
この香りは文章で説明するのがとても難しい香りなのです。
クリームとしては、ゆるめでとても伸びがよいのでコスパはよいと思います。
店員さんに聞いてみたところ「洗い流さないトリートメント」としても使えるようなので、私はタオルドライ後の髪に付けています。
トリートメントとしての効果はそれなりにあるみたいで、髪つやつや、サラサラでボリュームダウンに貢献してくれています。
髪に付けて残ったクリームはトナーでのばしてローションとして体に付けたりしていますが、ほんのりシットリとして香りもふんわりと長時間残るので、夜付けて朝もいい気分で目覚められます。
ああ、廃盤決定が本当に惜しいです。
2006/10/11 01:49:45
見た目は地味なソープです。相方いわく「荒引マスタード」だそうですが、そんな感じに近いかも。
コレといって目立つ特徴はあまりないのですが、思いのほか優秀でした。
・香りもそれほど癖がありません
・泡立ちがクリーミーで洗い上がりもシットリです
・100gあたりの値段も安いです
・比較的溶けにくいのでコスパもよいです
↑やわらかくなりやすいけど、溶けにくいっていう感じですね。
とはいえ、「絶対にコレじゃないとヤダ」っていう決め手もナイので、リピは「気が向いたら」というところでしょうか?
2006/10/10 22:49:45
愛用のフレグランスが廃盤になってしまいしょぼくれていたときに見つけたものです。
なんというか…
甘くないようで甘くて、スパイシーなようでスパイシーじゃない不思議な香りです。
どっちつかずなわけでもない、かといって両方混ざっているようでない感じ。
言葉で「こんな感じ!」と明瞭に説明するのが難しい香りなんですが
極力わかりやすいようにまとめてみると…
・女らしい香り
・個性的な香り
・好き嫌いは結構分かれるかも
というところでしょうか?
私は、「甘スパイシー」な香りは結構好きなので限定でなければいくつかローテーションで使うフレグランスの1つに入れたいところなのですが…
限定なのでリピは難しいかな?
バスタイムで癒されるためのコスメとスキンケア用品を愛用しています。 ファンデーションとかはあんまり使わないかも? メイクは基本苦手です。 そろそ… 続きをみる