






























[リキッドファンデーション・クッションファンデ・その他ファンデーション]
税込価格:- (生産終了)発売日:2019/8/21
2019/8/24 06:07:57
発売日の翌日に購入しました。
アンリミテッドラスティングフルイドは2色持っていて、664黄味より明るいと554標準色のワントーン濃いめをブレンドして使っていたので、選択肢は標準色の564一択でした。
上記の通り、フルイドを持ってるので、外でも気軽にTUが可能にする為に購入しました。
クッションファンデーションはツヤ肌を作るのが基本かと思っていましたが、このファンデーションは仕上がりがマットよりなセミマットです。
なので、他のベースメイクに重ねてしまうと、やや厚ぼったく見えてしまう様で、TU向けではないです。(クッションに慣れてないだけかもしれませんが。)
検証のため、朝から皮脂崩れ防止下地とクッションのみで仕上げてみましたが、そちらの方が断然仕上がりが綺麗です。そこそこなカバー力もあり、毛穴を目立たなくしてくれる代わりに、色味はフルイドに比べると、やや濃い印象を受けました。標準色ですら、黄味が強く感じます。
朝4時に仕上げて、16時まで…約12時間。
うっすらとテカりまでは行かない程度にツヤ感が出て、小鼻周りはやや崩れて赤みが見えたのと、毛穴落ちもありましたが、人との一般的な距離では粗も目立たず、綺麗な印象をキープしてくれてました。
毛穴落ちに関しては、毛穴用下地を使えば、十分フォロー出来る範囲内かと。ここまで持てば、オイリーよりのインナードライ肌な自分には十分です。
※後日、同じ事を付属のパフではなく、濡らして使うスポンジで実施したところ、ややシアーでナチュラルな仕上がりでした。濡らしたスポンジであればTUでも行けそうですが、実用的にみたら難しいかも。
ツヤツヤになるクッションは苦手って人には良いですが、インナードライから乾燥肌の方はシッカリとした保湿が必要だと思います。正直、冬場や乾燥する場所で仕事をする人には、厳しい印象はありました。
[その他アイブロウ]
容量・税込価格:4g・3,080円発売日:2017/1/5
2019/3/8 05:33:03
Ebonyを使ってます。
ペンシルやパウダーを使うよりもハッキリ描けるし、落ちないのが有難い。
濃さの調整は慣れが必要ですが、筆に少量取り、眉毛の流れに沿って一本いっぽんを描くことも可能ですし、眉頭から眉尻に細かくストロークして、塗りつぶしたり、筆が肌に付くか付かないかくらいにしてストロークすればやんわりと埋める事で、自然に仕上げる事もできます。
強いて言うなら、なかなか減らない。(笑)
固めのペースト状なので、油分が蒸発したら、固まって筆にも取れなくなりそうなのが心配ですね。
裏を返せば、それだけ少量で済むし、コスパは十分だと思います。
海外通販などを使用すると、国内よりも沢山の色を取り扱ってますし、割安で購入出来るのでおススメです。
2019/2/25 17:30:45
カウンターで色味を見て、664を選択しました。
やや黄味よりの明るい肌色なのかな。
標準色の564のサンプルも頂いたので、比べてみましたが、やはり664のが白浮きせず肌に明るさを出してくれる仕上がりになります。
テクスチャーは乳液くらいの柔らかさなので、伸びも良いですが、マット効果のある下地を使うと、乾くのが早く感じるので、手早く伸ばした方が良いです。
BAさん曰く、指またはブラシで仕上げるとナチュラルに、スポンジで仕上げるとカバレッジが増すそうで、先ずは指かブラシで肌全体に伸ばし、仕上げにスポンジを使う事を勧められたが、個人的にはスポンジで一気に伸ばした方が塗りやすいと感じました。
仕上がりは基本的にセミマット。
下地にシュウのムースCCを使うと、やや艶もあるセミマットになりますし、プリマヴィスタやセザンヌの皮脂崩れ防止系の下地を使うと、限りなくマットよりなセミマットに仕上がります。
毛穴は目立たなくなる程度、ニキビ跡やシミについては完全ではなくナチュラルにカバーしてくれます。
今の時季だと、乾燥はやや感じるものの、時間の経過によるくすみも気にならないし、薄くはなっても毛穴落ちやほうれい線に溜まる様な崩れは感じませんでした。もう少し暖かくなっても大丈夫な印象です。
色味も豊富だし、質感もナチュラルな綺麗肌を作れるので、自分にピッタリな色が見つかれば、日常使いに愛用出来るファンデーションだと思います。
2018/11/13 08:36:50
日本発売と共に購入。
色はグレイを選択しました。
比較的ブラウン系が多い中、グレイを出してくれたのがとても有難い。ブラックだと濃すぎる、ブラウンだと明るすぎる、そんな時にあると助かるのがグレイです。
繰り出し式ではあるけど、芯の先が平らで細くなっていて、エッジを効かせて描けるのが良いです。
芯もそんなに硬くはなく、描いていて引っかかりも感じません。
持ちについては、ウォータープルーフだけあって、汗水には強いかもですが、やはり夕方には、完全に落ちる事は無いですが、薄くなってます。
個人的にブラウンのパウダーアイブローで全体を作って、薄いところをコレで描く使い方をしてるので、単体使用は殆どしませんが、単体だけでも、ナチュラルに仕上げる事は可能です。
お値段は、CHANELだけあって、やや高め設定。
2018/11/13 08:17:41
日本での発売開始とともに購入。
色は一番明るい30 ミディアムライトです。
ボトル容器はマットなミッドナイトブルーで、男性が持っていてもカッコよさはありますが、中身や残量が確認出来ません。
キャップを外すとポンプ式になっていて、クリーム状のテクスチャー。自分の場合、顔全体で1.5?2プッシュが適量でした。CHANELのファンデーションは初なので、比較対象が出来てませんが、香りも付いています。
ちなみに、このラインは下地が無いので、サンプルで付いてきた、バーズ イドゥラ ルミエールと、フェースパウダーは普段日焼け止めのテカリを抑えるために使っていた、アクセーヌのフィニッシングパウダーを使用しました。
手のひらに適量をとり、少量ずつを塗布しましたが、伸びは悪くないと思います。ニキビ跡やシミを薄くし、適度に粗をカバーでき、仕上がりもマットよりの印象です。
化粧持ちについては…。
仕上がりはマットよりなのですが、数時間すればテカってきますし、昼には崩れてきます。コンビ肌の自分にはティッシュオフは必須でした。汚く崩れるわけでは無いですが、夕方にはだいぶ薄れた印象なので、ロングラスティングではなさそうです。
後日、下地をプリマヴィスタの皮脂崩れ防止下地、パウダーをメイクアップフォーエバーのウルトラHDに変えてみたら、テカりや崩れは緩和したので、もう少し工夫すれば、適度に一日中キープは出来そうです。
何気に男性向けに作られた割には、アレコレ工夫が必要で、普通のファンデーションと変わりない気も…。自分には、このアイテムをあえて男性向けとして発表した意図がまだ掴めていません。
あと、現在オンライン先行販売という事で、色味が確認出来ないというところが難しいですね、全体的に暗めの色味で、一番明るい色もベージュ系ではなく、オークル系の印象なので、やはり店頭に並んでから、色味を確かめるのが一番いいかと思います。
色んな意味で、今後どう展開していくのか楽しみなのは確かです。
自己紹介はまだ設定されていません