































[プレストパウダー]
容量・税込価格:3g・3,190円 / 8.5g・5,830円 / 10g・6,160円発売日:2013/2/15 (2025/1/8追加発売)
2025/7/17 03:34:26
長年パウダーはシャネルのルース一択でしたが、これだけ人気の商品なので今更ながら試してみたくミニサイズ購入。
クマのコンシーラー部分にだけ使うつもりで購入しましたが、一応全顔にも試しましたよ♪
パフでゴシゴシして全顔に使用、細かいパールのおかげで仕上がりがめっちゃ綺麗でした!
パールのツヤ感のおかげで塗りたてでも粉っぽく見えず、なるほどこれは人気なの納得!
シャネルからこちらに乗り換えるのもアリかも…と思ったくらい!
シャネルはメイクしたての状態が一日ほぼキープされるのですが、こちらは時間経過とともにメイクしたてのキレイさが無くなっていく感じで、崩れて汚くなるとかまではならないですが、鏡で見る度になんか顔気になるなぁって状態になります。何がと言われたら難しいのですが、なんか顔が雑い感じに見えるような?笑
ファンデとの相性もあるのかも知れませんが、シャネルと比べると持久力が低いです。(シャネルが特別高いのかも)
とは言え仕上がりは綺麗ですしメイク直しをする方なら何も問題ないと思います。
私はティッシュで油分を押さえる程度しかしないので全顔はシャネルのまま、目の下はこちらを使用していきたいです☆
アーキテクチャー ソフト マット ブラーリング クッション ファンデーション
[リキッドファンデーション・クッションファンデ・その他ファンデーション]
容量・税込価格:12g・10,670円発売日:2025/5/2
2025/7/16 00:56:16
さらに追記
すみません星下げます、擦れに激弱過ぎるかなと。
昔からアレルギーで鼻水が結構出るのでファンデが崩れない拭き方を心得てるつもりで、元々使用していたファンデなら鼻の穴周辺だけファンデ無くなった?汚くないからどっちでもいいやwって程度だったのですが、こちらは何故か鼻の穴周辺から触れてない鼻頭や小鼻の方までだんだん剥がれて汚くなっていきます。
仕上がりは綺麗なのにトーンダウン含め持久力がなくて残念。
ランコム(リニューアル前)なら鼻かんでも平気だったのになぁ…と、もう無くなってしまった商品に思いを馳せつつファンデジプシーに戻ります…
2025.7.2
追記です。
時間経過とともに少しトーンダウン?黄ぐすみ?するような…
明るめのコンシーラーを影グマに使用しているのですが、朝は馴染んでいたのが時間経過でコンシーラー部分だけ白く目立ってくるような気がします。
とは言えコンシーラーの明度を少し下げれば気付かないレベルなので、極端な変化ではなく何となく程度です。
星1つ下げますが総合的には満足しています!
2025.6月
オススメです、すごく肌が綺麗に見えます!
こちら発売からあまり経っていないためネットで色味の情報やカラーチャートが全然なくモデル画像を散々見て勘で色選びました。
いちばんニュートラルそうで明るい色のパール購入。
今まで使用した事があるファンデのニュートラルより少しピンク寄りかな?と思ったんですが、後で確認できたカラーチャートではパールはウォームに位置していました。
先にカラーチャートを見てたら違う色を選んで失敗してたかも…と思うので、できればタッチアップをオススメします。
使用感は下地等の組み合わせでも変わると思いますが、私的には結構ツヤ系でした。
でもツヤッツヤではなく程よいツヤです。
私は上からフェイスパウダーもしますが余分なパウダーをブラシで払ったら上品なツヤが残る感じです。
毛穴もフラットになって時間が経っても毛穴落ちも無し、カバー力もあり今までコンシーラーを塗っていた頬の色ムラはこちらの重ね塗りでよくなりました。
物理的な擦れがない限り崩れもなく、時間経過で小鼻あたりにテカリが出てきてもティッシュで軽くおさえるだけで大丈夫です。
ティッシュにファンデが付くこともないです。
個人的にはクッション部分がドーム型なおかげで液がパフのヘリに付かないのがすごい良い!
総合的にすごく気に入りました!
ファンデジプシーになりかけてたところ、こちらを見つけられて良かったです!
[コンシーラー]
税込価格:9,900円発売日:2021/9/17
2025/7/5 01:41:23
カバー力が高く微細パールがツヤに見えて綺麗。テクスチャー重めのコッテリ系ですがとても伸びが良いです。
影グマ用に購入しましたが綺麗に仕上がらず購入を後悔しかけていました。
最初は影グマ部分にだけコンシーラーブラシ(フィンガーブラシ)でトントンと塗っていましたが、時間が経つとひび割れてもくるしパールがハリの無くなったキメを強調して悪目立ちさせたので、若い人向けなのか…とガッカリ。
それに影グマ部分だけがパールでツヤピカしてるの変じゃない?って感じで。
その後、セルフシミ取りした時に頬に広がる細かい瘡蓋のカバーのために所有しているなかでいちばん重めのこちらを使ってみたのですが、下地→こちら→同ブランドのクッション→影グマ部分に追加でこちらをアイシャドウチップで使用、ですっごく綺麗に仕上がりました!
伸びが良いため必要以上に広範囲に広げてしまったのですがそれが逆に良い結果に。
肌がツヤッツヤに見え影グマ部分だけが浮く事もなく、カバー力も高いので瘡蓋の黒さもほぼ完全カバー。お見事です。
クマ部分だけじゃなくハイライトとして三角ゾーンにも塗れば良かっただけなんですよね!(ハイライトはパウダー派だったので失念しておりました^^;)
私の場合はブラシ使用ではなくアイシャドウチップ使用の方が合っていたようで、その日はハリ感のないキメも目立たず乾燥やひび割れもなかったです。
ハイライトとしてもコンシーラーとしてもオススメです!
ただオデコに塗るのはある程度の年齢以上の方は避けた方がいいかも。オデコがピッカーンとなります笑
[フェイスクリーム]
容量・税込価格:50g・17,600円 / 80g・25,300円 (編集部調べ)発売日:2023/8/20
2025/6/20 22:15:43
少し前から赤い方の美容液を使用しているのでクリームが無くなったタイミングでこちらを購入しました。
星は美容液と併用での評価になります。
以前はPOLAのB.Aクリームを使用していましたがB.Aと比べるとこちらは水分多めな柔らかくて軽いテクスチャーです。
クリーム単体だけでの使用はしていないので美容液と併用での感想になりますが、B.A使用時と同等の毛穴やハリへの効果はあると思います。
クリアローション→別ブランドの化粧水→赤の美容液→こちらのクリームを使用してたっぷり寝た翌日は、あら今日肌イイね!と感じました。(睡眠時間の影響も大きいかもですが…)
香りですが、最初使用した時は樹皮のような植物の茎のような匂いが気になりました。
2日目は感じなかったのですが、連日使用していると日によって樹皮のような茎のような匂いが気になる日があります。
赤の美容液30ml+こちらのクリーム50gで35,750円
B.Aクリーム30gリフィル33,000円
(9月のリニューアル後はリフィル36,300円)
価格はさほどかわらないので香りやテクスチャーの好みによるかなぁと。
ピテラの効果で10年後の肌がどうなるのか気になりますが、私はSK-IIの化粧水は匂いの問題で使えないのでライン使いができないんですよね。
SK-IIは化粧水を使わないと話にならないってレベルの位置に化粧水が座してると思うので、となると私はB.Aに軍配が上がるかな。
B.Aとの比較になってしまいましたが、こちらもとても良い商品だと思います。
ライン使いをオススメします!
[コットン]
容量・税込価格:100枚入り・990円 (編集部調べ)発売日:-
2025/6/16 02:06:21
これすごく良いですね!
大判で厚みもあって、よく見ると表面がガーゼみたいなメッシュ状になっていてホントに毛羽立ちません。
厚みのおかげなのか表面のおかげなのか肌当たりがとても優しいです。
質が良いとはこういうもののことだなと。
クリアローションを使用する時、顔は優しーく撫でるのですがデコルテは力加減気にせずガッシガシ拭き取るのですが全く毛羽立ちませんでした!
気のせいかも知れませんが、ドラストのコットンよりこちらのコットンで拭き取った時の方が肌が綺麗に見えるような…?
私は化粧水はとろみ派なのでコットンは使用しないですが、シャバシャバの化粧水をパッティングするのにも良いと思います。
ただひとつ、縦に入ってるのが取りづらい笑
でもこちらの良さを知ってしまったらもう他のは使えないです!
自己紹介はまだ設定されていません