TOP > naturalnaturalさんのクチコミ投稿一覧(投稿日時順)
表示
一覧
個別

絞り込み:

64件中 1〜5件表示

naturalnaturalさん
naturalnaturalさん
  • 38歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿64
ロレアル パリ / エクストラオーディナリー オイル エクストラ リッチ フィニッシュ

ロレアル パリ

エクストラオーディナリー オイル エクストラ リッチ フィニッシュ

[アウトバストリートメントプレスタイリング・寝ぐせ直し]

容量・税込価格:1ml×6個入・396円 / 30ml・990円 / 90ml(詰替え)・1,749円 / 100ml・2,189円発売日:2013/9/24 (2021/2/22追加発売)

ショッピングサイトへ

5購入品

2014/1/21 11:19:15

私の髪の毛はロングでくせ毛で細くて痛みもひどいいいとこなしのタイプ。


ある日買い物ついでに寄ったドラックストアにこちらが試供品として
並んでいたのでボサボサだった髪の毛に付けてみました。


げげげっ、今までこういうタイプの商品はかなりの種類
使ってみたけど今までとは違う!!


まず香り。
今まで私に合う香りは無かったけどこれは甘い香りでまずまず。
スキではないけど許容範囲内です。


髪の毛に付けてびっくり。
ボサボサが一瞬にしてつやつやさらさらべたつき無しでした。
そしてすごいまとまってて
食品売り場の鏡にうつる自分の姿に驚き何度もみてしまいました(笑


髪の毛は洗わず寝て翌朝もしっとりさらさらが維持。


という訳でドラックストアへ行って買ってきました。
まだ使い始めたばかりという事と
雨が降ったり湿度の高いときはどうなるのかわからないので
評価低めにしてあります。


DSにお試しが置いてあったらぜひ試してみてください。
私はすごーく気に入りました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
naturalnaturalさん
naturalnaturalさん
  • 37歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿64
資生堂 / スポッツカバー ファウンデイション

資生堂

スポッツカバー ファウンデイション

[コンシーラー]

容量・税込価格:18g(コントロールカラー)・1,320円 / 20g(ベースカラー)・1,320円発売日:1980/1/21

ショッピングサイトへ

5購入品

2013/8/7 15:04:54

長い間、カバーマークのコンシーラーつかってましたが
なくなったので評判良いこちらが気になり変えてみることにしました。

まず売っているお店が少ないということで
皆さんの口コミにあったとおり、セブンネットで注文。
色も評判が良さそうなH100にしました。

私の隠したいシミは直径6ミリくらいの薄い黒青みたいなタイプ。
どちらかというと目立つのタイプなのでどうかな?と思ったけど
しっかり隠してくれました。

しっかり保湿して
リキッドファン⇒こちらの商品⇒パウダーファンデ(セブンネットで一緒に購入した資生堂の製品)

最初は薄めに重ねて自分に合う付け方を見つけるのが良いですよね。
以前使っていたカバーマークよりはさらっとしてて良い感じ。
その上安いのでお財布にもやさしい。
土台メイクがナチュラルな方にはわかりませんが
私みたいにレブロンのリキットでしっかりした土台の方なら良いと思います。

簡単に手に入らないのが欠点だけど試す価値ありです!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
naturalnaturalさん
naturalnaturalさん
  • 37歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿64
syoss(サイオス) / ヘアカラー クリーム

syoss(サイオス)

ヘアカラー クリーム

[白髪染め・ヘアカラー・ブリーチ]

税込価格:オープン価格発売日:2011/9/20 (2017/3/5追加発売)

ショッピングサイトへ

3購入品

2013/3/28 16:59:55

追記
染めてすぐは白髪染めだけあって黒いな〜っていう印象。

1週間後〜は黒い髪部分は少し茶色がかってきたけど
同時に白髪もちらほら目立ちはじめました。

安いし、染めた後の痛みも少なめだったので
もう少し白髪の部分がもってくれると良かったのになという印象です。

白髪は部分的なのでリタッチに使ってみようかなと思っています。



口コミが良かったので使ってみることに。
ここ最近はダイソーへなで白髪染めしてましたが
白髪部分の色が目立つのでどうも気になり白髪染め探してました。

白髪は顔の周りと所々で髪の毛は細めです。

見本で一番茶色っぽい色をチョイス。
染め時間など初めてなので説明書通りでチャレンジ。

ニオイは少ないけどそれなりします。
クリームは少しかたいのでたれたりはしないタイプ。

ロングなので2箱使用。
私の場合は1.5箱でいいかな。

しっかり染まりましたが時間通りの割りにしっかり黒いです。
まぁ白髪染めだから仕方ないのかもしれませんね。
白髪の部分は少し茶色っぽいかな。

なぜか染めた後静電気がひどいです。
関連性があるのかは不明。
シャンプーの時きしんでましたが乾かしたらしっとりしました。

日ごとに黒さが落ち着いてくるのかもしれませんので後日書き加えます。
もう少し茶色っぽく出来る白髪染めないのかな。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
naturalnaturalさん
naturalnaturalさん
  • 37歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿64
ウタマロ / ウタマロ石けん

ウタマロ

ウタマロ石けん

[その他]

容量・税込価格:133g・176円 / 専用ケース付き・547円発売日:1957年

ショッピングサイトへ

6購入品

2013/3/7 15:50:08

友達にすすめられてとりあえず固形の方を使ってみることに。
近所のスーパーやドラックにも置いてあったのですぐ手に入りました。

まずは主人のワイシャツの襟のよごれ。
何気に加齢臭もします。

よごれにゴシゴシ石鹸をこすりつけブラシでこするとあっと言う間に汚れが落ちました。
重曹+石鹸より早く汚れが落ちるような気がします。
ニオイも若干なくなったような。

つぎに主人の趣味の関係で泥汚れがひどい靴下。
これは石鹸をこすり付けてゴシゴシあらいました。
こちらも今まで全然落ちなかった泥汚れが綺麗に落ちて大満足。

かなり良いですね。
手洗いが面倒なので機会があればリキッドの方も試してみたい。

あと石鹸をしまっておくケースは売っているのではいるのかな?
とりあえずジップロックに入れておきます。

超おすすめ。
他にもいろいろな汚れが落ちるそうなので機会があれば試してみます。

これさえあれば洗濯に関してはストレスが軽減されるね。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
naturalnaturalさん
naturalnaturalさん
  • 37歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿64
ダイソー / Natural Henna

ダイソー

Natural Henna

[ヘアパック・トリートメント白髪染め・ヘアカラー・ブリーチ]

容量・税込価格:80g・110円発売日:-

5購入品

2013/1/8 22:24:28

後日談その2
1ヶ月1度ペースで何度か使ってます。
色々混ぜたり実験して思ったのですが
シンプルに使うのが一番良いかなって事。

オレンジ1箱を普通に水とへナをゆるめのマヨネーズ状にして数滴オリーブオイルを混ぜる。
髪に塗りラップして3時間後、お湯でよーくよーく流し酢リンス後シャンプー数回。
気のせいかもしれないけど混ぜ物しない方がニオイがきつくないような気がします。
(商品状態にムラがあるのかもしれませんが?)


私の場合はこれで良いって感じで落ち着きました。
最近購入した商品に取説が入っていたけど前から入っていたっけ(^_^;)


あと使い捨ての手袋は必ず使った方が良いと思います。


意外にも母がすごく気に入ってて、毛が痛まず白髪が染まってすごいと感動してました。


○  ○  ○  ○  ○  ○  ○  ○  ○  ○  ○

後日談その1
まず今回は1箱オレンジを使う事に。
水ではなくて紅茶を煮出して使ってみました。
あとはオリーブオイルを数的垂らしてマヨネーズ状にします。

ラップをして2時間。
ラップを取って1時間。
もっと短くても良いような気がするけど適当に放置。

今回1箱使ってはじめて気が付いたこと。
ニオイがなんとも言えず・・・。
ヘナのニオイに酔うという感じです。
今度はもう少し硬めにしてラップではなくてシャワーキャップで密封しようと心に誓う。

いくらすすいでもニオイが消えず・・・。
諦めていつものシャンプートリートメント

今回も白髪部分はしっかり染まってました。
紅茶プラスしてみたけどオレンジには違いないかな?
少し明るさがましかなって程度。

黒い髪部分は殆ど染まらず。

髪の毛はしっとり良い感じになりました。

ただやっぱり1箱は多すぎたようでしっかり洗ったにも関わらず
ニオイがなかなか取れません。
1週間くらいは気になったかな?
このニオイは予想以上に最強でした。

でも100円でこれだけの効果があればありがたく使わせて頂きます。

〇  〇  〇  〇  〇  〇  〇  〇  〇  〇  〇


結婚して苦労が多いようで白髪が増え始めました(笑)
いつもは普通の白髪染めをして
白髪が目立ち始めると部分的にケミカルな白髪染めをする
というパターンでした。

でもケミカルな白髪染めは髪の毛が痛む痛む。
薄毛も心配だし・・・
これじゃだめだ!と思い今回へナに挑戦。
まずは一番安いダイソーのへナを使ってみることに。
だめなら次は高いへナ、その次はトリートメントタイプの白髪染め・・・
なんて予定を立ててました。

自宅近くのダイソーはオレンジともう2種類(ブラウンとクリアかな?)あり今回はオレンジをチョイス。

ちなみに髪の毛の状態は全体は明るめの栗色。
白髪は頭のてっぺんに少々、サイドの生え際が多め。
プリンの部分は黒。
髪質は細めで腰がないタイプ。

皆様の口コミをいくつか読み参考にさせて頂きました、感謝。

荒れる方もいらっしゃるようだったのでテストを兼ねて
生え際部分でパッチテスト的に使ってみることに。

においはイグサみたいな草のかおり。
私は問題なかったけど人によりけりかも。

乾いたままの髪の毛にベトベト塗り
(生え際は特に丁寧に)ラップをして2時間ちょっと放置。
ラップを取り30分ほど放置。
乾いた泥状になったらすすいで、シャンプートリートメントして
薄めた酢を最後につけました。
(へナをすすいですぐに酢リンス→シャンプートリートメントの順でするのがいいようだ)

基本の明るめ栗色部分 →少しオレンジ色
白髪部分 → 明るいキラキラ輝くオレンジにしっかり染まってます
黒髪部分 → あまり変わらず

白髪はきらきらした明るいオレンジに染まったけど
私の場合内側の髪の毛なのでさほど目立たないみたい。
そして髪の毛にはりと艶が出たような気がします。

正直ここまで染まるとは思ってなかったのでびっくり。
まだまだ研究の余地あり。
残りのオレンジに珈琲プラス?
たまにケミカル使って(黒髪部分)白髪出たらへナというパターンになるのかな。と妄想中。

口コミが多くて読むの大変ですがまた時間見つけて
熟読して次回は全体に挑戦しようかと思います。

100円で髪の毛も痛まず白髪が染まれば人気が出るはずですね。
1000円のへナを買わなくてよかったわ(笑)

興味のある方は一度試してみる価値はあるかと思います。
ただご自分の髪色と相談してくださいね。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

64件中 1〜5件表示

naturalnaturalさん
naturalnaturalさん

naturalnatural さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・48歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・少ない
  • 星座・・・蠍座
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

お値打ちコスメ大好き。 美肌になりたい! あとクセ毛対策に執念を燃やしてます。 続きをみる

  • メンバーメールを送る