






2022/2/8 20:23:10
最近、美容皮膚科でのシミ取りを行いました。その際自宅でできるシミへのケアを先生に尋ねると、この石鹸がいいと勧められました。
先生に、「高いけど、大きいし切って使えば長持ちするよ」と教えてもらいました
5000円を超えるお値段なので、ドキドキしながら購入。
とりあえず3分の1程度にカットして使用しました。普通に泡立てて洗顔として使用したり、少し泡パックのように肌の上に置くようにして使用しています。
すると、シミ取りのためのレーザーを当てたことも影響しているとは思いますが、使い始めて1週間で、母親に「なんか肌白くなったね、くすみ抜けたね」と言われ、自分でも最近とんでもなく肌調子がいいように感じています。
20代の一番肌調子が良かった時にも、くすみは感じており、非常に日にも焼けやすい体質ですが、アラフォーの現在の私のここ数日の肌の白さと調子の良さにはビックリしています。
使い続けていきたいですが、ずっと使って肌が慣れてしまわないか……ちょいちょい違う石鹸を使う方がいいのか、どのようにこの石鹸と向き合い続けていこうかなと考え中であります。
ひとまず仲のいい友達には、薄く切って分けてます笑
使っていいものは共有したい…!!
[ルースパウダー]
税込価格:- (生産終了)発売日:2017/2/15
2021/12/21 16:18:57
今まで、シャネル、NARS、ノブのパウダータイプのお粉を使用してきました。理想はお粉をつけても艶っぽさが残ることだったのですが、口コミなどで、艶があると書かれている上記のパウダーでも、基本私がつけるとパフでもブラシでもマットになるなぁと感じていました。
しかしある日、三面鏡でふとした自分の横顔とか斜め45度の顔を見た時に、私の顔立ち(目はキリッとした感じの濃い目の男顔です)的にパウダーをする前の艶が残っている顔のままだと、男っぽ過ぎるということに気付きました(美的かヴォーチェでメイクアップアーティストの方も言われていました)女顔の方や顔が薄めの方はツヤツヤのお肌も可愛いのかもしれないのですが、私のような顔立ちの人は、おでこや鼻、内頬や顎と唇の間の窪み辺りに艶があるとギラっと感が出るなと感じてから、お粉の使い分けをしたいと考えるようになりました。
前置きが長くなりましたが、
結果、こちらのパウダーはマットのサラサラな感じに仕上がるので、ナーズやシャネル、はたまたノブのパウダーと私的には大きく違いはないように感じました。よってテカリを抑えるにはいいなと思いました。うっすら白くなります。香りなどはなく、気になりません。
蓋の形状が、凸になっているので、傾けても粉が上に溢れ出てこないのがいいなと思いました。
お試しで小さい方を購入したので、これからまた他のパウダーも試してみたいとは思っています。
今狙っているのは15年前ぐらいに試したことのあるエレガンスのプードルです。その時は若さゆえ、あまり良さに気づけなかったかなと思うので、頬の高い位置やシーゾーンにだけ、プードルのツヤタイプを試してみたいなと思っています!
[口紅]
容量・税込価格:7.5ml・4,180円発売日:2020/11/13 (2023/5/19追加発売)
2021/12/2 11:55:08
アラフォーのインスタグラマーさんが、くすんできた顔色にも似合い、黄色みの肌にも似合うと言われてオススメされていました。
マスクをつけなければいけない状況の中で落ちにくく、キレイな発色であることを言われていました。
少しコロナから付け出しつつあり、お友達とランチをするような機会も増え、リップクリームだけではいけないと思い、慌てて購入しました。
つけてみた感じはアディクションの付きにくいリップカラーよりもさらに軽い感じで、スルスルっとした感覚でした。私は唇の中心にのせ、指でポンポンと塗り広げるように使用しました。すごく馴染みながら唇が明るくなり、いい印象でした。
オレンジ味のある赤といった感じできつい感じもありませんでした。
3時間ほどのランチ会を終えマスクを着用し、帰宅する頃にはほとんど色味は残っていませんでしたが、塗り方や途中で少し付け足すなどすれば、いいのかなぁと思いました。
他のカラーも試してみたいので、ビューティデイに買ってみようと思います!
2021/4/30 23:45:13
リキッドのアイライナーは、ランコムの持ち手が曲がるやつを使用しています。
最近、マスクをするので、私の中で目力アップアイテム熱が高まっているので、今回久々にペンシルタイプで、粘膜ギリギリのラインを引いてみたくて購入しました。
私は元々目周りの油分と涙が多くてパンダ目になりやすいです。
シャネルのアイライナーのペンシルをおすすめされたことがありましたが、とっても落ちやすく結果全く使用できず捨てた経験もあります。
今思えば、目の周りの油分と涙を軽減させるために、パウダーを多めにつけることや、綿棒で馴染ませること、さらにティッシュオフするなどの一手間が足りなかったからかもしれません。
今回、そのような一手間も加えつつこちらのアイライナーを使用しましたが、うっすらやはり落ちます。朝描いて、お昼2時頃に鏡を見たら立派なパンダでした。
んー。もう少し早いタイミングで鏡を見た方がいいのかもしれません。
ですが、久々のアイテムですので、どうにか試行錯誤して落ちにくいと感じるとこまで持っていきたいです。その方法が見つかりましたら、またこちらに追記します。
どこかの似たような目周りのお悩みがある方に参考になる方法が見つかりますように。
2021/4/30 23:36:17
眉毛のアイテムはプチプラからデパコスまで色々試した自分に合ったものを探しています。
今までは、エレガンスのアイブロウペンシルが1番使いやすいと思って使用してきましたが、髪色や年齢的に合う色が難しくなってきたのと、少し飽きたのもあり、こちらのペンシルをアットコスメで買ってみました。
他のクチコミにもありましたが、少し重さがあって、その重さがなんというか、ちょうどよく使いやすいです。また、ブラシ部分もしっかりしてて、元々毛が密集しててしっかり生えてる私の眉には使いやすかったです。
色味も明る過ぎず暗くなり過ぎず、私のイメージでは韓国ドラマの女優さんの眉のイメージで、黄みや、赤みがないので私の立派な眉を軽く脱色してからこちらを使って形を整えると、顔が垢抜ける感じがします。
スルスルと描きやすいと眉の形を作りにくく、逆に使いにくいこともあるのですが、程よい感じで書けます。
他にもアイブロウアイテムを試しているので
リピートするかは、またもう少し様子を見てみたいと思います。
アラフォー うるおいのあるケア 美白ケア アンチエイジングケア ナチュラルメイク しっかり仕込んだメイク プチプラよりデパコス好き 隠すメイクより… 続きをみる