
































[化粧水]
容量・税込価格:150mL(つけかえ用)・6,050円 / 150mL・7,150円 (編集部調べ)発売日:2024/4/18
2025/2/19 17:16:14
これめちゃめちゃ好きです。
とろみがあって顔に伸ばす時に心地よいです。
でもベタベタせずに浸透している感じがあり、しっとりもっちり肌になります。
ジェンダーレス系のスキンケアブランドの化粧水は保湿力に欠けるものが多い中、こちらはしっかりうるおうのでありがたいです。
リニューアル前のものはアルコールが入っていたため避けていましたが、リニューアル後はアルコールフリーになったのもポイント高いです。
みなさんおっしゃられているように香りも良いです。
他のブランドにはなかなかないですよね。
お値段的には安くはないですが、それ以外の決定はないのでリピート予定です。
[プレストパウダー]
税込価格:7,150円発売日:2025/2/7
2025/2/17 10:55:20
カネボウ、NARS、スックと3つで検討して、結果的にカバー力と透明感、携帯性を考慮してカネボウを購入しました。
NARSは人気のリフ粉、スックはカネボウと近い時期に発売された新作です。
プレストパウダーの購入で悩んでいる方に参考にしていただけると嬉しいです。
カネボウ:クリスタライズドフィックスパウダー 8.5g 7150円
NARS:ライトリフレクティングセッティングパウダー プレスト N 10g 6160円
スック:グロウ セッティング パウダー 7g 8800円
<カバー力>
カネボウ > NARS > スック
カネボウは薄膜なのに毛穴をふわっとぼかしてくれ、肌全体も均一にきれいにしてくれます。
<うるおい>
カネボウ > スック > NARS
強いて言うならカネボウかなという感じですが、サラサラ系のパウダーなので、どちらもそれほど保湿力は高くないです。
保湿力を求めるならクレ・ド・ポーが良さそうです。
<透明感>
カネボウ > NARS > スック
カネボウが薄膜すぎて透明感すごいです。
<ツヤ感>
スック > NARS > カネボウ
カネボウはこの中で一番ツヤは控えめです。
マットではないですが、ほんのりツヤという程度でしょうか。
<携帯性>
カネボウ >NARS > スック
断トツカネボウが薄いです。
カネボウとNARSはケースの中にパフが入っていますが、スックはケース内にはブラシが入らず別で持ち運ばなくてはいけないところが非常に面倒です。
<コスパ>
NARS > カネボウ >スック
内容量と価格を比較するとNARSが一番コスパが良さそうです。
自己紹介はまだ設定されていません