


























[乳液]
容量・税込価格:80ml・4,400円発売日:2019/6/3
2025/2/27 01:20:08
敏感肌でNOVVシリーズを長く愛用しています。
年齢を重ねたせいか、はたまた冬のせいか、Vシリーズの乳液やクリームの保湿感が物足りなくなり皮膚科で見かけたこちらを試してみました。
過去一で肌が安定しています!ハリにも効果がある感じ。
セルニューシリーズが水分油分のバランスいちばん合いました(エイジングシリーズはオイル感が強かった)。
色々なメーカーも試してみるのですが低刺激で使用感も良く、NOVに帰ってきてしまいます。
セルニュー、低刺激でしっかり肌を潤し守ってくれる良い仕事をしてくれるのでおすすめです◎
2025/2/23 06:43:06
・つるんとした仕上がり◎
・モチの良さ◎
・色のバリエーションの多さ◎
これまで唯一自分の肌色に合うケイトスキンフィルターカバーファンデーションの00を使っていました。
たまたま店頭でこちらの010を見かけ、この色なら…!と使用したところ、やはりプチプラとは違う、時間を経た時のツヤ感!
職業柄マスク必須でメイク崩れ防止のため、ファンデーションをリキッドからパウダリーに替えました。
クレドのヴォワールコレクチュール→LUNAのコンシーラー(ポーセリン)とセザンヌのブルーカラーシーラーで気になるところだけカバー
→ビューティアスとスノービューティーを全体にぽんぽん
これがいちばんきれいに自然に仕上がり、マスクによる崩れも少ないという答えに辿り着きました。
力量不足か肌質か、リキッドはキープミストと混ぜても下地に工夫をしてもどうしても崩れる。。
乾燥しそうと敬遠していたパウダリーファンデーションですが、日々進化しているのですね。
仕上がりもモチもすごく良かったです!
[化粧水]
容量・税込価格:300ml・1,760円発売日:2021/8/23
2025/2/23 06:05:10
シートパック用に使える化粧水を探しており試してみました。テクスチャはとろみ無しのサラサラ。
残念ながら私はややチリチリとしたかゆみが出たのと、何となく肌がザラっとしてしまいました。
同じくサラサラ系の化粧水で言うと保湿力と刺激の無さはイハダやヘパトリートに軍配が上がります。
可もなく不可もなくといった使用感。
ある程度は潤うけれどお値段相応かなというのが正直な感想です。
チリチリしなかったらコットンパック用に使いたかったなぁ(とろみ無しの化粧水を使いたいのにほぼ絶滅しているのは流行りなんでしょうか)
さっぱりめの使用感なので男性に良いかも?
肌に合う人にはコスパ良い化粧水だと思います!
ダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップ SPF10/PA++
容量・税込価格:30ml・7,590円発売日:- (2017/4/28追加発売)
2024/4/8 18:30:33
サンプル使用です。
フローレスハイドレーティングプライマーNと本品のダブルウェアを薄づきを心がけてつけてみました。
プライマーの香りがキツい…ダブルウェアの方はカバーしっかりめ、こっくりした塗り心地です。
カバー力の高さとマットな質感のせいかおばさんぽい肌になりました。。
のっぺりした仕上がりです。
キープ力も期待したほどなく、夜になって肌の疲れる感じと乾く感じ、毛穴落ちもありきれいとは言えない崩れ方をしたので購入はないかな…
ベースメイクテクニックのある人にはいいのかもしれません◎
自己紹介はまだ設定されていません