






















[化粧下地]
税込価格:550円発売日:2013/9/4 (2022/9/30追加発売)
2025/3/10 16:38:20
こちらを仕込むのと仕込まないとでは、アイシャドウの密着や持ちは幾分違うと思います。
発色については、気持ち違うかな?濃いシャドウはあまり使わないので、違いはそれほど感じません。
テクスチャーは固めです。
使う際、チューブから出すのに多少力が入ります。
特に、寒い時期や寒い場所で保管するとより固くなる?その点は、地味に萎えます。
アイシャドウベースは、過去、他社製品(プチプラ)もいくつか使ったことがありますが、どれも総じて及第点と感じていますが、こちらはその中では上位評価ではあります。
私の方法
仕込む際には、薄く薄く、伸ばして押さえて付ける。
塗布量が多いと、モロモロや目やにのようになりやすいので、量と塗り方を工夫し塗布しています。
#プチプラ
2025/2/2 16:49:01
備忘録
購入の決め手
店頭で、Fujikoの商品を見ていて、こちらの商品が気になった為
使用後の感想
こちらのベースを使うのと、使わないのとで、変化は感じず(わからず)
参考になったのは、ベースを塗った後にビューラーをするという口コミ
確かに、後ビューラーの方が良いかもしれません。
私の瞼の状態
・涙が出やすい(ドライアイ&アレルギー)
・涙で瞼が痒くなる(擦りがち)
・涙の粘度でまつ毛が、瞼や目尻の皮膚、まつ毛同士くっつきやすい
・目頭側は、涙の粘土で目ヤニっぽくなりがち
私のまつ毛事情
・短い
・細い
・逆さまつげ
改良希望点
・ホワイトパール
色付きではなく、透明を求めます。
・コームの太さ
ブラシは塗りにくくはないのですが、個人的にはもう少し細めだといいかな。
[化粧水]
容量・税込価格:385ml・1,980円発売日:2020/9/20
2025/1/1 22:24:30
使用場面
・洗顔後(主にお風呂上がり)
使用部位
・顔、身体
※乾燥や寒暖差で痒みがかなり出やすいので、痒みが出やすい部分にもバシャバシャ塗布しています。
テクスチャー
・さっぱり系
※最初に塗る液体としては、後で塗る物の邪魔もせず、好感触
いまいちな点
・コットンに浸して使っていた時には気にならなかったのですが、手の平に取り肌に直接乗せるとモロモロのような物が出てしまう 私だけ?
リピートの有無
・2025年の秋から冬にリピート予定
※春から夏(残暑)は別の物(ビタミンC系)を使う予定
自己紹介はまだ設定されていません