
























[化粧水]
容量・税込価格:100mL・2,970円 / 200mL・4,730円 / 200ml・4,730円 / 300mL・6,050円発売日:2014/5/23 (2025/4/28追加発売)
2021/5/26 18:19:38
かなり敏感肌・アレルギーがある疑惑(検査はしてない)・混合肌だけど目元とかかなり乾燥してる肌です。経緯をざっくり書きます。
一年ほど前の冬、ずっと使っていた化粧水で突然荒れるようになり、色々と調べてイプサのカウンターへ行きました。敏感肌であることと↑の状態をBAさんへ伝えると、「話を聞く限りですが、乾燥からダメージがきていて、恐らく水分を抱え込む力が弱めの肌なのかもしれませんね」とのこと(肌診断をしてほしかったけど時勢柄やってなく、話を聞くだけという形。現品を購入する気でしたが敏感肌でしたらまずはとサンプルをたくさん下さいました)。
サンプルを使用して荒れなかったのでMEのセンシティブと夏くらいまでライン使いしましたが、冬になり乾燥がひどくなったため、オーガニック系で有名なメーカー(〇ゾンレクシア)へ変更。今年の4月くらいまでは何事もなく使えていましたが、徐々に顔に発疹が出るように→生え際や首、耳まで症状が広がる→植物アレルギーがある…???→皮膚科にもらったステロイド系の塗り薬を塗っても治らない→イプサへ戻すことに。
↓
↓
現在イプサへ戻して一か月ほどですが、戻した途端に発疹や痒み・痛みがあっという間に治まりました。頬の赤みも引いて、目元の乾燥もましになったのが実感できるくらい。乾燥を感じたときはコットンを半分に裂いて化粧水を浸し、コットンパック(貼るだけ)をすると翌朝の乾燥が格段に違います。
いい香りがしたり派手さがあるわけではないですが、たぶん、肌トラブルを抱えている人ほどこちらが合うんじゃないかと。それも個人差があるとは思いますが、私は肌を整えてくれているような感覚があります。MEはセンシティブ4を使ってますが、そちらもいい感じ。
BAさんは「手より絶対コットンで!」と言われたので最初はコットンでつけていましたが、私はぺたぺたするときの摩擦が気になったので手でつけてます。一度にたくさんよりも少しずつを何度も付けた方がいいような。
そういう経緯があるので、なくなってもリピするかと思います。
(ちなみにイプサのナイトパウダーは肌荒れしたので、メーカーのもの全部がいいわけじゃなさそうです)
2021/5/16 13:02:56
アイシャドウの購入の際、サンプルで頂きました。
試しに少し手首に出してみたところ、「これは派手で美人なお姉さんの使ってるやつだ…!!!」って感じの香りで、私にはとてもじゃないけどハードルが高すぎる………っていうのが正直な感想です。(普段はふんわりした梔子の香水を使ってるので)
しかもほんのちょこっとだけしか出してないのに石鹸で洗っても全然消えない。これは普段使いは厳しいほど香りが強いなあ…と思いました。ローズ、って書いてあるけどローズ感どこいった???というくらい、名前から素直に花の香りをイメージすると失敗するような気が。お香?みたいな感じ、というのが一番近いかなあ。
が、それから二時間ほどたってみると「なんか…柔らかくなった???」というのがはっきり感じられて、ふんわり奥に甘さが出てきました。ミドルのこの辺の香りは大好き。出かける二時間くらい前に使うといい感じに柔らかくなっていいのかも。
香りは感じ方に個人差があるし、文章ではなかなか伝わらないですが、私にはハードルが高い香りでした。
[コンシーラー]
税込価格:- (生産終了)発売日:2018/4/1
2021/5/16 12:36:14
肌にのせた感じは修正液のような白さですが笑、目の周りにちょんちょん、とのせて少しずつ馴染ませてからファンデを重ねると、目元のくすみがなかったことになります。これすごい。
使うときと使わないときの仕上がりがはっきり違うので、これを使った日は全体的に肌が綺麗になったような感じがします。たくさん入ってるわけじゃないけど一度にそんなに使わないし、案外コスパもいいのかも。
ちなみに母にも使わせてみましたが、私より母の方が効果が絶大で、明らかに目元が明るくなってました。ラメは入ってないのに光で飛ばすような感じの明るくなり方なので、個人的にキラキラのラメ?パール?感よりこっちの方が好き。
敏感肌ですが荒れたりしませんでした。
2021/5/9 13:35:06
フローティングは初めて購入しました。思ったよりラメが大きく、はっきり主張する感じ。華やかになります。持ち運びもしやすい大きさ。
ただ、ラメ落ちが気になるのと時間が経ったときのくすみ?というか、ギラギラするような感じになるのはちょっと苦手かもしれない…これは好みですが、もう少しラメが細かくて上品な感じの方が使いやすいような気がします。
[フェイスオイル・バーム・ジェル・クリームアイシャドウ・ジェル・クリームチーク]
容量・税込価格:4.8g・4,400円発売日:2020/9/16
2021/5/9 13:29:05
母へプレゼントとして購入しました。目元の乾燥を気にしていたので、自然に使えるバームなら使いやすいんじゃないかと思ってのことでしたが、派手にもならず、ナチュラルなツヤ感で良いようです。
ハイライターとしてはそれなりのお値段だし、思ったより小さかったので☆-1ですが、持ち運びを考えるとこれくらいでちょうどいいのかも、とも思います。ギラギラしすぎず、上品な感じなので年齢関係なく使えるかと。
デパコスに踏み込んだらもう戻ってこれなくなってる混合&超インナードライ肌のアラサー。 こっちに繋げてはいませんがついったくんではセルフネイル投稿… 続きをみる