



























UZU BY FLOWFUSHIUZU BY FLOWFUSHIからのお知らせがあります
UZU アイオープニングライナー 7 SHADES OF BLACK
税込価格:1,650円発売日:2021/1/10
2022/3/2 12:23:51
コシがあってとても描きやすいです。ただしっかりめに押さないと液が出ないので、細いラインを描くときは少しコツが必要です。他のものと比べてモチは良さそうな感じです。落ちてもフィルムで落ちるのであんまり汚くならない感じがします。
[つけまつげ]
容量・税込価格:2セット入・1,320円発売日:2021/6/24 (2022/11/18追加発売)
2022/3/2 12:20:49
普段つけまはしませんが、ナチュラルに盛れるとSNSで見て購入しました。つけるのも簡単なのに本当に繊細に盛れてとってもいいです!ただ普段からナチュラルなアイメイクなのでカールがきつくて鏡で見るたびちょっとびっくりします笑 普段からまつげバサバサ!でないかたはカールがナチュラルなタイプを買ってみたらいいかもです。
[マスカラ]
税込価格:999円発売日:2017/2/15 (2022/10/13追加発売)
2021/4/20 08:39:32
人気なのは知っててやっと試せたオペラのマスカラ!
結論から言うとかなりいい!
ちなみに私は
・キャンメイクのクイックラッシュカーラーを愛用
・量も長さも少なめ?普通
・瞼が重くとにかく下がりやすい
・仕上がりは自然かつ盛れてるのが好き
です!
それでは早速レビューです
・フィルムタイプでノンストレス
繊維系のマスカラってバサバサにはなれるけど落ちやすいし目に入りやすい、、
こちらはフィルムタイプなのでとっても使い勝手よし。
パンダにもならないのにお湯で落ちる!
・程よい束感
束感が本当に丁度いい!
束感は出るんだけど重すぎないのでケバい印象なしで使えます。
1番気に入ってるポイントかも。
・カールキープもしっかり
謳い文句にはされてないけどカールもしっかり持ちます!
これは予想外の嬉しさ。
恐らく、束感が出るのでそれで根本が持ち上がってキープ力が増すんだと思います。
くるんっていうより、根本から立ち上がる系の仕上がり。
私のような一重になりやすいタイプにはありがたい、、!
悪いところ、、ないです!
仕上がりが好みかどうかだと思います。
・根本から立ち上げたい、瞼重めの人
・落とすストレスから解放されたい人
・とにかく盛りたいというより自然な束感で目力上げたい人
には特におすすめです!
[口紅]
税込価格:660円発売日:2021/1/21 (2023/1/18追加発売)
2021/4/9 16:22:30
・乾燥しない
ウォーター系のティントあるある、塗った直後は綺麗なのにめちゃくちゃ乾燥してくる問題。
ですがこれはオイルインなので乾燥しません!
元からティントはオイルインが好きなのですがやっぱり裏切らないです。
・つけ心地が軽い
ウォーター系より唇に染み込む感じがなく、唇にうすーい膜が張るようなつけ心地。
一時期バズったアピューの水光ティントにかなり似た使い心地と発色です!
・色残りよし&コップにつかない
普段ティントをよく使う私にとっては色残りが良いのはまず最低条件なのですが、コップに付かないかどうかもすごく大切な点です。
こちらは一度ティッシュオフすればコップ等につきません。
というかティッシュオフしなくてもほぼ付かなかったです。
・上品なツヤ
ツヤ系のティントにも種類はたくさんありますが、
程よく粘度があるのでうるっうる!というよりも程よいツヤが出ます❤︎
リップメイクがメインでない時にも使いやすく、シーンを選ばないツヤ感です。
そしてティッシュオフしてもある程度ツヤが残るのもポイント高いです。
・輪郭が描きやすい
ティントでリップライン描くのは邪道だと思われるかもしれませんが、
アプリケーターがしなるようになっているのと、適度な粘度があるので縁取りやすい!
今まで挙げた長所はオイルティントなら大体あてはまる特徴なのですが、これはこの商品ならではかもしれません。
わたしはこのティントを使って唇の山をオーバーリップ気味に描いて、ぷっくり唇を詐欺るのにハマってます!
次に色味レビューします!
01 ナチュラルピンク
パッケージの見た目でかなりコーラルっぽいなと思ったのですが、塗ってみるとコーラル感ほぼゼロ。
なんならどちらかというとブルベっぽい、元から血色いいです〜風のピンク!
個人的にはコーラル大の苦手なので嬉しい。
ナチュラルとありますが塗ってるのは分かるレベルに発色はあります!
02 コーラルレッド
見た目より薄づき発色のレッド。
アイメイクを選ばない、使いやすい色です。
03 ベージュブラウン
そんなに深くないブラウン。
イエベっぽさもあり、確かにベージュブラウンという名前通り!
マスクを外してギョッとされることもない濃さなので、オフィスにも使えそう。
逆にブラウンリップが欲しい!リップメイクがメイン!て方には物足りないかも。
ティントの乾燥の仕方が気になる人、
独特のきつめ発色が苦手な方にぜひおすすめです!❤︎
とにかく透明感がほしい20代 続きをみる