





























2025/8/1 23:48:20
毎日ほぼ夜には白い角栓が出来るので期待してました!
メイク落としとしても使えるということでまずはクレンジングとして使用
乾いた肌に乗せるのでお風呂では不便かも
マスカラはコームタイプのポイントリムーバーを塗布しての使用です、日焼け止め、クッションファンデ、パウダー、眉マスカラ、リップティントなどついた状態ですがちゃんと落ちました
ねっとり感があり毛穴も洗ってくれそうな質感です
乳化させてもなんかずっとぬるっとした感じが残るのでけっこー洗い流し回数は多め
質感の割には単独だとやっぱ白ニョロが残りました
他社クレンジングバームと併せてW洗顔として使用すると割と悪くないかなというところ
ただ、落とし具合の割には乾燥しないです
根こそぎ白ニョロ落とせるものはやはり乾燥を感じることが多いので、金額やトータルバランス考えると悪くないのかも知れません
完全に落とすならソフィーナipの黒ジェルが取れますが、あちらは洗浄力が高く毎日使えるわけではないのでうまく使ってくのが良さそうです
朝洗顔として使うと良さそうですが、時短重視派なのでラゴムで良いかなーっと思ってしまいました
2025/7/4 23:23:28
サンプルで試してから現品購入しました。
ピンクはほどよくトーンアップして少しメイク感を感じる仕上がり、ホワイトはトーンアップするのみ
どちらもやり過ぎない感じがとても良いカラーです!
私は後からのせるファンデの色を邪魔されたくなかったのでホワイトにしました
ディープ紫外線ってのがよくわかってないのですが、肌の動きについてくるってのはすごく使ってて納得。
こちらを塗るとピタッとフィットします
塗り心地としてはさらっとしたものやジェルっぽいのが増えてる中では少し硬く感じるかもしれません
しかし、それが逆に良い!汗にも強いし日焼けを防げる感があります
今のところ日焼けは感じていません。
しかし屋外で長時間試してる訳では無いので日常使いとしてはとても良いという評価です
あと洗顔料で落ちるらしいんですが、それに関しては感覚的にこんなフィットするならクレンジング使った方が安心だと思ってます。
[マスカラ]
容量・税込価格:5.8g・1,430円発売日:2025/5/30
2025/6/8 20:46:55
ヌードアイラッシュを愛用してますが、少しボリュームというか長さが足りないなーと思ってたので購入してみました
カール力
ヌードアイラッシュ>これ
滲みにくさ
ヌードアイラッシュ=これ
長さ
ヌードアイラッシュ<これ
落としやすさ
ヌードアイラッシュ<これ
そもそもヌードアイラッシュが好きな人は割とナチュラルまつ毛でカールキープされてるのが好みだと思うのでこちらは違うかもしれません
お湯落ちなのにヌードアイラッシュはお湯では落ちにくいので苦手でしたが、こちらをうっかりクレンジングバームを使ったらスルッと落ちました
下まつ毛がお湯落ちじゃないと滲むタイプなのでこちらは下まつ毛に使おうと思いました
2025/6/3 00:06:21
全て使っての感想です
紫→艶
緑→鎮静
青→毛穴
と分類されており、全てサラッとした液体なのでそんな変わるかな?と思いきやちゃんと質感違いました
こちらの紫は
艶ということで主に冬に使ってました
保湿力は確かに他の2つより感じます
ウォンジョンヨを使った日の方が化粧もちは良いと感じます
なので絶対に崩したくない日はウォンジョンヨ、こちらは日常使いという形で使い続けてます
皮膚が薄いらしく、乾燥肌なので保湿に力を入れています。毛穴が気になるので色々試してます また、そばかすが出る体質なので日焼け止めは年中欠かさずに使用… 続きをみる