































[化粧水]
容量・税込価格:200ml・2,090円 / 200ml・-発売日:2022/1/12
2023/1/4 09:15:24
さらっとしたテクスチャーで、ハーブの香りがしつこくなく香る
すきっとした使用感で、ベタつかないのにちゃんと潤った感があって、肌のふっくらした感じが続く
一度、バタバタして化粧水だけで20分ほど過ごしたけれど、かさつかなかった
吹き出物がひどい箇所は、塗るとしみた感じがするので避けて使用した。
法令線が気にならなくなるくらい、肌が内側からふっくらしているように感じて
アンチエイジングの第一歩として使いやすいと思う。
毎度気になる小鼻周りの角栓も出にくくて、ちゃんと潤いが続いている肌触り
2022/8/10 16:48:02
混合肌、小鼻に硬い角栓できやすい、眉間脂出る肌タイプです。
カラーは564です。
下地と、日焼け止めを使用して、その上から塗りました。
塗る時、乾くまではすらーっと広がるのに、乾いた後はかなりフィットする感じがありました。
1日たってもマスクうつりしなかったです。
眉間の脂多めのところにもきれいなまま夕方を迎えましたが、小鼻はエアコン負け・マスク負けしてガサつく感じはありましたので、乾燥肌の場合は保湿をしっかりしてから塗ったほうがいいかも。
かなりの薄づきだけど、しっかりフィットするから重ねて塗りやすく
ふだんのナチュラルメイクから、フォーマルなメイクまで使い勝手が良い。
肌自体が重くならず、皮膚に薄皮いちまいのせたくらいです。
今回は肌トーンと同じくらいのものを使いましたが、ちょっと明るめなものをハイライトがわりにしたら自然で良さそう。
手で充分きれいに濡れますが、キワのあたりを筆できちっと入れ込むと、きちんとした品の良さが出る感じがありました。
年齢を経て、時間がたつと、まぶたのシワなんかに溜まりやすくなってますが
数回使ってみて、汗をかいても崩れませんでした。
ふだんのみだしなみメイクなら一滴、二滴でじゅうぶんにカバーできるので
コスパも良し。
2022/7/29 08:23:06
小鼻周りの乾燥が激しく、かなりざらつくのと
年齢によるゆらぎで吹き出物が出やすくなっていたのですが
これを使って1週間後くらいから
肌の保水力が高まって、プチプチしたニキビの元みたいなしっしんができなくなりました。
つけるとヨーグルトみたいな匂いだけど、さっと消えるのでぬり広げたあとは気にならないです。
とろみがある液体なのに、塗ると意外とサラっとします。
日焼けあとに使ってみたら、かゆみも出ないし乾燥がすぐ和らぎました。
センシティブになっている肌にもよさそう。
2022/7/12 17:29:12
じゅわ?っとあったかいし、ジェルがしっかりしていてなかなかヘタらないからずーっとマッサージできちゃう
エアコン負けして小鼻がガッサガサになるので
お湯に浸かってこれでマッサージするのが最適。
塗り重ねたマスカラや、クリーム系のアイカラーはちょっと残る感じがします。
わたしはウェットシートで優しくふきとって仕上げにしてます。
毛穴の汚れがよく落ちるので、ポロッと取れるのが楽しいくらい。
しっかりマッサージした後でも、ぜんぜん乾燥しないで、しっとりしてます。
スタジオ フィックス マッティファイン シャイン コントロール プライマー
[化粧下地]
容量・税込価格:30ml・4,950円発売日:2021/9/3
2021/10/25 11:47:55
わたしは眉間のあたりがあぶらっぽくなる、混合肌なんですが
サラッとした仕上がりになるこのマッティファインはとても使いやすかったです。
夏に使っていた、うるうるツヤ肌系ファンデと重ねると
ちょうどいいセミツヤ肌になる感じ。
セミマットのスタジオフィックスフルイッドのファンデと合わせると
ややマット感がつよまって、よりサラサラとした肌に仕上がります。
ライトフルC+ティンティッドプライマーはナチュラルの下にツヤっと鮮烈な光がでてくるようなアイテムなのですが、このマッティファインと合わせることで
すりガラスみたいに、シアーでおちついた、ロマンティックなしあがりになりました。
マリー・ローランサンの絵みたいに、ふわっとした印象に作ることができます。
自己紹介はまだ設定されていません