
































2025/3/5 22:41:27
ベースメイクはほんとデパコスの凄さが1番分かるアイテムだと思います。
カバー力がすごいのにナチュラルで夜になっても全然崩れないし、さすがランコムって感じの使い心地!
控えめなツヤ感も綺麗で好みです!
ケア成分が入ってるおかげで長時間付けてても心配ないし、SPF48・PA++で夏場も日焼け止め要らずなのもありがたいです
今回試したのはBO-02
ベージュオークルで2番目の明るさで1番の人気色みたい
標準だと思って試したけど思ったより黄色味が強いかもと思いました。
いつも選んでるのより1つピンク寄りくらいで丁度いいかもです
でもオンラインショップは合わなかったら、色交換サービスあるから助かります!
色味も5種類から選べるから、かなり細かく好みの色味を選べます
めちゃ伸びるから一回に使う量少なくて、全然減らないからコスパも気にならない◎
ローズの上品な香りも素敵です
今年はしばらくこれでいきます!
2024/9/16 23:15:07
ボディシート系はメンズ用の方がコスパいいし使い心地も良くて女性向けより好き!
フリーズピーチがバズって女性にも定番化してきた気がするギャツビーのフェイシャルペーパー
マツキヨ限定でビタミンCが入ったタイプが販売されてます
なんといっても42枚入りの大容量なのが強い!
セールとクーポン組み合わせると294円で買えました
1枚あたりめちゃめちゃ安いので惜しみなく使えて嬉しいです!
シートはちょっとごわごわ系のウェットティッシュっぽい質感
肌触りは可もなく不可もなくの印象です
ギャツビーのボディシートと比べると流石に小さいけど顔を拭くには十分すぎる大きさ
シートもしっかりしてて破れないので総合的な使い心地は◎
メンズ用ではあるものの顔用なので、拭いても刺激は特に感じないでさっぱりして最高!
清涼感もあるけど、ボディシートレベルにスースーする感じではないので、秋口になっても使えると思います
使う時はごしごし拭くんじゃなくて、そっと抑えるようにしてあげるのをおすすめします
メイクは多少落ちるけど、主には汗で崩れた部分が取れてる感じだし、女性向けのメイクの上から拭けるやつでも落ちる時は落ちるので私はそんなに気になりませんでした
香りは柑橘系
流石に科学的な香りだしメントール系の香りもするけど、デオドラントアイテムって大体そうなので普通にいい香りだと思います
中身のパケはシンプルで主張が強くないので、オフィスに置いておいても大丈夫です
流石のGATSBY
来年もリピありアイテムです!
matsukiyo 素肌スッキリボディシート セッケンクール
容量・税込価格:12枚・217円 / 36枚・305円発売日:2023/4/10 (2023/4/11追加発売)
2024/8/17 19:21:04
マツモトキヨシ
matsukiyoボディシート厚手タイプ シトラスヴァーベナ36枚 305円(税込)
マツキヨのプライベートブランドのボディシート
リニューアルしてるんだけど商品登録がないのでこちらでレビュー。。
外装なしだからちょっと見栄えどうなの?な部分もあるけど、セールとかクーポン使うと235円の圧倒的コスパ
ノンパウダーでスースー感は控えめ
拭いてる時は若干ひんやり感じるけどそのあとは気にしたら僅かに残ってるくらいで、夏以降も真冬以外は使えそうです◎
逆に夏には物足りないかな
せっけんの香りにはクールタイプがあるから夏試すならそっちの方が良さそう
香りはヴァーベナめちゃめちゃ感じるほどではなかったけど、やや甘みのあるシトラス系のさっぱりした香りで好きでした
シートは厚手で手触り良い!
でも超大判ってほどではないから、ギャツビーとかと比べると背中とか拭いた時丸まり気味
女性向けと男性向けの間くらいのイメージかな?
全体的に秋以降のちょっとだけ汗ばむ時に使う用としてアリでした!
寒くなってきた頃にまた使い心地試したいです
2024/8/4 18:50:01
ディオールのファンデははじめまして
86%美容液ベースとのことで、肌と環境に配慮した成分を使っているのがポイントみたいです
SPF 20/PA+++で日差しからも守ってくれます!
使い心地はさすがの一言!
少量でもめちゃめちゃ伸びるし、何より全然崩れないです
真夏の今でも通勤くらいなら余裕なのであまりにも助かってます!
カバー力はナチュラルだけど過不足なく自然な感じで、技術0でも綺麗に仕上がるのがすごい!
美容液成分を謳うだけあってしっとりした感じもあって、使い心地良い!って満足度が高まるアイテムです
ピンクよりのトーン:クール ロージー(CR)
ニュートラルなトーン:ニュートラル(N)
黄みよりのトーン:ウォーム(W)
の3種類から自分に合ったトーンを選べます
私は1Nを使いました
イエベだからWの方がいいのかな?とか思いましたが、綺麗に馴染んでNで全然大丈夫でした
明るさも今の時期は1Nで丁度良かったですが、冬場だと0Nも試してみたいかも、、、
仕上がりの綺麗さと崩れにくさが段違いで、ベースメイクはやっぱりデパコスだなぁと思います!
万人におすすめできる鉄板アイテムだと思いました!
2024/6/22 22:06:18
うるおいケアを重視したシリーズで
髪のパサつきが気になる人向け!
使い心地はたしかにぷるぷる
シャンプー洗い流した後から手触りが良くなってて、トリートメントもつけて乾かすとしっとりまとまりました
トリートメントのテクスチャーは出した形状がそのまま残るくらい少し固めだけど、それで保湿してくれてる感じがします
デジタルパーマとカラーでダメージ蓄積してる私の髪だと、ピンクミーシリーズよりこっちの方が合ってました!
香りは
シャンプーがスウィートサボンの香り
トリートメントはアクアブーケの香りとのこと
シャンプーもトリートメントもどちらも意外にハーブっぽさを感じる爽やかな香り
特にシャンプーは商品説明の香りのイメージとは少し違ってびっくりしたけど、個人的にハーブの香りがめちゃ好きなので爽やかな感じがすごい好みの香りでした!
ウルリスは完全にドラコスシャンプーで地位確立したイメージだけどやっぱり安定していて流石です!
自己紹介はまだ設定されていません