TOP > 和佐知沙さんのクチコミ投稿一覧(投稿日時順)
表示
一覧
個別

絞り込み:

5件中 1〜5件表示

和佐知沙さん
和佐知沙さん
  • 38歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿5
CALATAS / CALATAS WHILEAR BODY CREAM St

CALATAS

CALATAS WHILEAR BODY CREAM St

[ボディクリーム・オイル]

容量・税込価格:200g・2,640円発売日:2019年6月

6購入品リピート

2022/7/18 04:03:56

まさかの口コミ2件……めちゃめちゃ良いボディークリームなのに………

初めは頂き物で使ったんですが、こんなに伸びが良くて&きちんと保湿されるクリームは他にないです。なかなか両立するクリームなくないですか?

ヒト幹細胞培養液入っててこのコスパというのもリピ出来るポイント。

shooting treeはスッキリしつつリラックスする香りで、ラベンダー・ローズマリー・ゼラニウムを中心にブレンドされてるらしいけどそれぞれの単体の香りが強くする感じもなく、うまく調和している(偉そうだな)上品で綺麗な香りです。

この価格帯でこの使用感&保湿力&全然ベタつかない(オイルなどで誤魔化してる感がない)のはほんと素晴らしい……んだけど、他の方も仰るように容器が使いづらい………液がゆるめなので斜めにすると漏れたりするし、蓋の開閉で結構回さなきゃいけないのも面倒。
とは言え詰め替えもめんどくさくて(いいボトルが見つかれば詰め替えたいけど容器探すのが面倒)そのまま我慢して使ってます。衛生面考えて大きめのスパチュラで掬ってます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
和佐知沙さん
和佐知沙さん
  • 31歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿5
メゾン フランシス クルジャン / ウード オードパルファム

メゾン フランシス クルジャン

ウード オードパルファム

[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)香水・フレグランス(メンズ)]

容量・税込価格:70ml・42,020円発売日:2012年9月

ショッピングサイトへ

6購入品

2015/7/11 00:54:14

甘さやフルーティ等女性らしく王道な香り、華やかさを求める方には全く向きません。
数人の口コミでこれだけ評価が分かれる程には、万人受けする香りでないことは確かです。

ただ、香水はつける人との相性があるのもまた然り。

自分はとかく、甘く香りやすい体質で、
テスターを吹き付けた紙と、自身に付けた香り立ちのあまりの違いに毎度選ぶのに時間がかかります。

購入時の漠然としたイメージは、
・甘く香らないこと
・パンツスタイルに格好良く合うこと
・強く香り過ぎないこと(でも水っぽくすぐ飛んでしまうのは論外、1日ひと吹きで済ませたい)
・スッキリした爽やかさは不要
・(自身の体形、声色が女性的であるので)中性的に寄ること

以上を伝え、新宿伊勢丹のフレグランスコーナーで選んだ一つがこちらです。

分類としてはフローラルであるらしいのですが、いわゆるフローラルとは全く異なります。
ウッディな中に、スパイシーさと少し柔らかな香り。
自分には少し胡椒っぽさを感じるので、時々お腹が空きます(笑)

別の方の口コミにある、正露丸の古い匂いのような感じは、自分に馴染みのない香りであるのでわかりません。(我が家は皆内臓が強いので…
香りは無意識に記憶を呼び覚ますものだと思うので、正露丸が常備薬として家にあった方は向かないのかもしれません。

シンプルなスタイルの時に、普通でないこの香りを纏うバランスがとても好きです。
ファッションの販売の仕事なので、香り立ちが強くならないよう、量やつけ位置はその日着る服や天候により気をつけています。

個性的な香りであるが故に、普段以上に気を遣いますがそれが逆に良い気がします。

強烈過ぎないエスニックさが、少しだけミステリアスな雰囲気になるようで周囲にも好評です(販売なので、ダメな時はハッキリ否定されます)

勿論冒頭の通り、万人受けするわけではないと思いますので、つける方とファッション、シーン、体質とのバランスが大事かと思います。

以下HPより抜粋

荒寥とした砂漠の細かい砂、馥郁たるサハラの砂塵、星降る夜が描く、西洋の感性が生んだアラビアンフレグランス。クルジャンが探してきたアラビアンフレグランスの王子に連れ添う新しい仲間は、アトラス山脈産シダーウッドとインドネシア産パチョリ。贅を尽くしたその上に繊細なサフランと風変わりなエレミ樹脂が加わり、さらに精彩を添えています。女性的でありながら男性的、うっとりと夢みるように神秘的なフレグランス。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
和佐知沙さん
和佐知沙さん
  • 30歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿5
ボタ ハーブ / フランキス シャンプー

ボタ ハーブ

フランキス シャンプー

[シャンプー・コンディショナー]

税込価格:275ml・2,420円 (生産終了)発売日:2012/7/1

7購入品リピート

2015/4/21 01:51:16

もう三年ほど愛用しています。

元々は毛髪自体にあまり悩みがない、程よくストレートでやや細めの髪質です。
都内某ファッションビルで販売をしているのですが、あらゆる世代の女性と日々接していて、
女性の薄毛、髪のごわつきは、本当に疲れて見えるし老けて見える(=どんなにメイクを頑張ってみせても、髪に全てが現れる)と実感し、

20代からのケアが必須!
健やかな頭皮を目指さなくては!

シャンプーを見直し、頭皮へのダメージが少なくて使いやすいもの、デイリーに使うものとしての金額も考慮し、使用検討し辿り着いたのがこのフランキスのボタハーブです。

とにかく少量で泡立ちが良く、力を入れずに泡で頭皮を優しくマッサージしながら洗えます。
また、香りがとても健やかな気分になる、植物の良い香りで、仕事で疲れた心がほぐれます。

攻撃的な書き方をあえてしますが、国内外の香り付き柔軟剤や、わかりやすい果物やフローラルな香り、数千円のメジャーな甘い香水が大好きな方にとっては、良い香りと思えないかもしれません。

質の良い精油や、複雑な調合のフレグランスがお好きな方、ウッド系の香りが好みな方には向いています。

すすぎは元々念入りにしますが、泡切れが良く、すっきり洗い流せるところも気に入っています。

以前のどなたかの口コミに、全成分は書かれていたので割愛しますが、
基本的に洗浄料は、低刺激な合成界面活性剤のようです。
私は成分に明るくないので、この度口コミを書くにあたり、各成分を検索してみましたが、ほぼほぼ悪くない成分のようで、
ベビーシャンプーに配合されるような、材料としては高価で人体への影響が限りなく少ないものを中心に配合されているようです。

低刺激な洗浄料で汚れを落とし、人体に優しい成分で髪のダメージを薄くコーティングするので、使い続けるうちに自然なツヤが出ます。
サロンで定期的にカラーリングしている髪ですが、いわゆるエンジェルリングが綺麗に出るようになりました(と、お客様やテナントさん方から良く言われます)。
どこにでも売っている某プロなんちゃら配合シャンプーを使用していた時とは、髪の質感が変わりました。
細めの髪がぺたんとしやすかったのが、多少コシが出てきました。

使用をはじめたきっかけは20代後半で、つむじ付近の髪が薄くなっているのを同居人に指摘されたことなのですが(自分では合わせ鏡をしないと見えないし、普段の髪型では隠れる)、最近確認してもらったところ、付き合いはじめの7年前に戻っているとのことです(笑)
寝ている時の生え際をチェックされたのは、なんとも情けないような、哀しく切ない気持ちでしたが、あの時指摘されなかったら今頃もっと薄毛になっていたかもしれないと思うと、言ってもらえて良かったです。

年々、いかにも人工的な香りを受け付けなくなっているので、CMで宣伝を打つようなメジャーなシャンプー類は使えません。
決して安くはない商品ですが、低刺激シャンプーの中ではかなりコスパの良い、実力派で使いやすい(キシキシしない、すすぎやすい、粘度があるのでドバッと出過ぎない、使用後の髪の状態が良い)商品です。
販売店が限られているのと、大量生産出来ない工場らしく、品切れしている時もままあるので、正直あまり知られて欲しくない気持ちではあります。
しかしながら思ったより低評価なので、重い腰を上げて一票を投じることにしました。

長くなりましたが、最後に蛇足。
このシャンプーの使用有無に関わらず、整髪料を使わない方々。
艶やかな髪の方は良いですが、そうでないならせめて(ヘア)オイルを薄くつけませんか。(あえてボサ髪にしているファッションの方以外。)

手に一滴、こすり合わせたら手を広げて髪の後ろ、内側からバサバサーっと数回揺り動かしてから、顔の横も同様に、最後に前髪、髪表面を軽く撫でる。

それだけで、自然なツヤが出ます。
(つけすぎは逆にみっともないです。毛量の多い、後ろ髪から順につけるのが必須です。)
1分もかからないので、是非やってみて下さい。
シリコン入りはあまり勧めません。顔に使えるオイル(アルガンオイル等)なら、肌に触れても低刺激です。
どんな髪質であれ、艶やかな髪は健康的で笑顔が映えます。
根本的な髪の艶は一朝一夕には成りませんが、くすんだ顔を化粧で晴れやかにするように、髪にも艶を足して生き生きと暮らして下さい。
絶対その方が、いいことに巡り合えるはずです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
和佐知沙さん
和佐知沙さん
  • 27歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿5
ユースキン リリップ / ユースキン リリップキュア(医薬品)

ユースキン リリップ

ユースキン リリップキュア(医薬品)

[その他]

税込価格:1,210円発売日:- (2019/8/1追加発売)

7購入品リピート

2012/2/28 13:35:59

発売当初からずーっと手放せません!生まれて初めて自分に合うリップと出会えました!

他とは潤い方、速効性、持続力、全てが違います。

これまでメジャーどころから、オーガニックもの、はちみつ配合等色々試してきましたが、
どれもつけて一時間もすれば、逆に皮が厚く乾燥してしまい、
そうなる前に塗り直さないといけないものがほとんどでした。

これは、薄塗りでも充分だし、
ほぼ無臭で変な味もしないし(笑)、
なにより今まで悩まされてきた、時間が経つとガサガサするのと無縁になれました!

彼をはじめ、皮膚科に通う友達も、勧めた人はみんな継続して使っています。
敏感肌向きのブランドでもダメな友達も、こちらは大絶賛でした!


そんな救世主なメディリップなのに、近所じゃ冬しか売ってない…都心なのに;
去年切らして二週間手に入らなくて、その間まにあわせで購入した、同じく医薬品の資生堂モアリップは、最悪でした…。
市販のもの以上にガッサガサになり、
元々口紅不要なくらい昔から血色が良いのですが、初めて唇の色が黒ずみました。

でも口コミはかなり高評価みたいなので、相性なのかな…と思いつつ。


この信頼性と、持ちの良さ、毎日何度か使っているペースで約半年保つので、
むしろコスパは良いかと。

ジャータイプですが、指に残ったリップを指の股や爪先に塗ってもベタつかないし、
口紅グロスの上から足すこともあるので、スティックより使い勝手よく感じています。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
和佐知沙さん
和佐知沙さん
  • 23歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿5
パックスナチュロン / フェイシャルローション

パックスナチュロン

フェイシャルローション

[化粧水]

容量・税込価格:100ml・1,375円 / 100ml・1,760円発売日:-

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2007/6/17 06:47:06

私は今まで使った化粧水の中で、一番好き&効果高いと感じました。


コットンに指二本分ヒタヒタになるまでつけて、
ササッと力を入れずに拭き取るように一回顔全体に馴染ませてから、
ゆっくりじっくりパッティング。

途中でコットンが乾いてきたり、ぬるくなったら多少補充して、
肌がひんやり潤った感覚になるまで優しくパッティング。

最後に手のひらに少量乗せて、顔を包みこむように馴染ませます。


すると、肌が内側から柔らかくもっちりします♪


肌をしっかり水分補給できていないと、どんなに毛穴やたるみ、美白成分が豊富な化粧水を使っても意味がないと、私は感じます。

そして今まで使用してきた化粧水達は、長時間パッティングすると大半がベタつき、ときに肌がヒリつくものもあり。。。
ササッとつけるだけでふっくら潤う、というのは、私は怖い気がしてしまいます。


丁寧に、ゆっくり肌をいたわるように水分を浸透させる、
基本的な化粧水の使い方をしてあげると
このパックスナチュロンが一番潤い、肌を柔らかくし、刺激もなくベタつかない使用感で、
何より肌のバリア機能を壊す成分が一切入っていない、という安心感。

そして実感。


この化粧水にしてから、肌自体の水分量?が格段に上がったのを感じました。
(たまにお風呂上がりにしばらく何もつけなくても、乾燥して肌がごわつく感覚がない)


アルコール臭、というより私はヒノキチオールの香りを感じます。あまり人工的でない木の香り。

昔学生時代に読んだ論文に、木由来の精油に含まれる成分は、
殺菌消毒、回復機能が非常に高いとありました。
(実験中手にひどい火傷をおった、とある科学者が、ふと思い付いて、すぐたっぷりの木の精油に手をひたしたところ、
早くに痛みが消え、著しい回復速度・跡も残らない治癒力だったそうです)

恐らくは防腐の意味合いでの調合かな?と思いますが、それすら肌によい成分かな、と思います。(少なくともマイナスではないかと)



難点は、何人かもおっしゃるように、たくさん使うので減りが早いことですね。

私はまだ詰め替え用に出会っていないので。。。
そのうちLOFTかハンズ行ってきます☆

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

5件中 1〜5件表示

和佐知沙さん
和佐知沙さん

和佐知沙 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・40歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・牡牛座
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

以前は有名どころのコスメをあちこち試していましたが、最近成分を気にし始めました。 昔間違ったニキビ対策をしてしまったがために、めっちゃニキビ地獄で、… 続きをみる

  • メンバーメールを送る