



























[ネイルケア・アウトバストリートメント・その他ヘアスタイリング・ボディクリーム・オイル]
容量・税込価格:30ml・1,100円 / 80ml・1,980円発売日:2022/10/1 (2023/1/10追加発売)
2022/12/6 14:01:22
シルバーのフタにピンクのオイル。
ピンクの色素も天然由来。
小さくて佇まいは可愛いです。
自分用というより、超ロングで毛先が絡まっちゃう娘の為に購入しました。
2滴位手のひらに振り出し
髪全体に馴染ませるとサラサラになります。
ヴィーガンオイルって何?と思いましたが、
単に動物性のものを使っていない以外にも
諸々、持続可能な環境に配慮したオイルとの事です。
ペア&フリージアの方はシリコンが入っています。
軽く、サラサラに仕上げるためでしょうか。
ちなみに金木犀の方は入っていません。
(しっとり仕上げ?)
香りはスッキリした洋梨とフローラル。
ほのかで後残りしません。
使いきったら次は金木犀を使ってみたいです。
−−以下、HPより抜粋
〈成分〉シクロペンタシロキサン、ジメチコン、ジメチコノール、ホホバ種子油、ミリスチン酸オクチルドデシル、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、バオバブ種子油、イヌラクリスモイデ花/葉エキス、ムラサキ根エキス、香料
肌にも優しく、環境や動物に配慮したヴィーガンのコンセプトを、ヘアケアやスタイリングとして身近な”オイル”に取り入れて開発。幅広い方にサステナブルな消費の選択肢としてヴィーガンを気軽にライフスタイルに取り入れていただけるよう、可愛くて、使いやすくて、毎日持ち運びたくなるようなマルチオイル「haCo」を作りました。
「haCo」のサステナブルな取り組みについて 「haCo」 のラインナップは全て環境・動物に配慮したものであり、また動物を守っていくための活動を行っていきます。
・動物実験を行いません、また動物実験を行った製品を使用しません。
・パーム油を使いません。
・容器、梱包において環境に配慮したものを使用します。(化粧箱にFSC認証紙使用※)
・売り上げの一部を動物保護の活動のために使用します。 (売上の一部をハニーズファームサンクチュアリー様に寄付しております。)
※森林認証制度とは、適正に管理された森林から産出した木材などに認証マークを付けることによって、持続可能な森林の利用と保護を図ろうとする制度。
[ヘアパック・トリートメント・白髪染め・ヘアカラー・ブリーチ]
容量・税込価格:200×2・5,390円発売日:-
2022/9/15 09:13:09
口コミ少ないですね!?
画像が旧商品ですが、、
あまり人気ないのかな?
ヘナを試したいけど、溶いたり
色々面倒な方にはとてもお手軽で良い商品ですよ!!
ペースト状のヘナのトリートメント。
ソフトブラック使用。
現在、私の白髪の量は1〜2割くらいで、
美容院で月イチで染めてましたが、
あまり良くないよな〜
と常々思ってました。
ヘナは、色がどうなの?使い方がめんどくさい?匂いが、、
また、他にカラートリートメント等も色々試したけど、
カラートリートメントは染まりが悪いのに
地肌が染まってしまったり、と
満足するものには出会っていませんでした。
こちらは完全にヘナのみではないですが、
比較的優しい成分。
私の使い方は、乾いた髪に少しずつ塗布して
(私は染め専用ブラシを使っています)
ラップしてシャワーキャップ
で一時間ほど放置。
(説明に10分とあるけど、
10分ではまったく染まりませ〜ん)
ヘナ特有の匂いはほとんどなく、
なんか爽やかなハーブ系の香りが少し。
シャワーで流す時、紺色の水が流れ
ちょっとびっくりするけど、、
地肌は染まらない!
色も自然なブラック。
何しろ髪が艶々でしなやかで
びっくりするほどです。
ロングですが、1パックで数回使え
経済的でもあるし、、
とってもオススメです。
次はダークブラウン使ってみます!
↓完全ヘナのみ希望の方にはおすすめできませんが、
一般的なカラトリ、白髪染めよりは
身体に優しい処方です。
水、ステアリルアルコール、DPG、ベンジルアルコール、PG、エタノール、ベヘニルアルコール、セタノール、セチル硫酸Na、ヘンナ葉エキス、セリン、マカデミアナッツ油、アストロカリウムムルムル脂、褐藻エキス、ゼイン、乳酸、カミツレ花エキス、オトギリソウエキス、ローマカミツレ花エキス、フユボダイジュ花エキス、トウキンセンカ花エキス、ヤグルマギク花エキス、BG、ラベンダー油、オレンジ油、チョウジ油、ウイキョウ油、フェノキシエタノール、ラウラミドMIPA、ステアリン酸グリセリル(SE)、(+/-)橙205、黒401、赤102、紫401
2021/10/28 15:35:51
シャンプー難民脱却、となりそう!
今までサロン仕様の高級なものから、自然派諸々
色々使ってきて、それなりに満足のいくものもあったけど、
50歳を過ぎて、うねりパサつき、薄毛、などの髪の老化には
もう諦め半分でした。
ハウス オブ ローゼで他のものを購入時に
サンプルをもらい、使ってみてびっくり。
そこには、ストンとまとまる艶々の髪が、、!感激!
わあ〜、こんな雰囲気久しぶり!
って髪が良い感じだと
本当に気分も上がりますよね?
髪の印象って本当に大事です。
香りが私的には、ちょっと強いかな。
決して嫌な香りではないけれど。
セールの時には大ボトルも出るそうなので、買いだめしなければ!
とっても気に入り、バオバリッチのマスクも買ったので
使用後追って口コミします。
みなさ〜ん、諦めないで〜っ
<シャンプー全成分>
水、ココイルメチルタウリンNa、ラウリルベタイン、コカミドプロピルベタイン、ココアンホ酢酸Na、加水分解バオバブエキス、加水分解ケラチン(羊毛)、スクレロカリアビレア種子油、クオタニウム-33、セラミド1、セラミド2、セラミド3、セラミド5、セラミド6U、コレステロール、アルギニン、アスパラギン酸、グリシン、アラニン、セリン、バリン、プロリン、トレオニン、イソロイシン、ヒスチジン、フェニルアラニン、グリチルリチン酸2K、加水分解ヒアルロン酸、加水分解シルク、PCA-Na、PCA、ポリクオタニウム-10、クオタニウム-18、エチルヘキシルグリセリン、BG、デシルグルコシド、ジステアリン酸PEG-150、セテアレス-60ミリスチルグリコール、コカミドMEA、リンゴ酸、乳酸Na、塩化Na、エタノール、PG、サリチル酸、安息香酸Na、香料
<トリートメント全成分>
水、セテアリルアルコール、ジメチコン、グリセリン、シクロペンタシロキサン、ベヘントリモニウムクロリド、香料、バオバブ種子油、アマニ油、アボカド油、アルガニアスピノサ核油、メドウフォーム-δ-ラクトン、加水分解ケラチン(羊毛)、クオタニウム-33、セラミド1、セラミド2、セラミド3、セラミド5、セラミド6U、コレステロール、アルギニン、アスパラギン酸、グリシン、アラニン、セリン、バリン、プロリン、トレオニン、イソロイシン、ヒスチジン、フェニルアラニン、ヒアルロン酸Na、加水分解コンキオリン、PCA-Na、PCA、イソステアリン酸イソステアリル、クオタニウム-18、ステアルトリモニウムクロリド、(アミノエチルアミノプロピルメチコン/ジメチコン)コポリマー、アモジメチコン、(ビスイソブチルPEG-14アモジメチコン)コポリマー、ジメチコノール、BG、リンゴ酸、乳酸Na、PG、イソプロパノール、トコフェロール、メチルパラベン、プロピルパラベン
[ヘアパック・トリートメント・白髪染め・ヘアカラー・ブリーチ]
容量・税込価格:235g・2,750円発売日:2018/6/7
2021/5/28 22:06:29
50歳になるまでほとんど白髪がなく
友人から羨ましがられていましたが、
ここ1、2年でどっと増えてしまい(泣)
月イチで美容院通い。
でも、二週間もするとキラキラ白いものが見え隠れするので
繋ぎに、と色々カラートリートメントを試してみました。
全く染まらないものや、地肌が染まってしまうもの・・、
なかなか理想のトリートメントが見つからず、
半ば諦めの境地で、やっと、出会えました。
ブラックブラウンの色目が、
元々の地毛の色合いにとても近く
すごく自然な仕上がり!
私は毛染め用のブラシに出して
シャンプー後の髪に塗布し
適当な時間放置して流しています。
しっかり色も入って、艶も出ます。
ちょっと手触りが重くなる感じもありますが、、
できればポンプタイプが使いやすいなと思うのと、
長期間使用してないのでとりあえず評価無しで。
[ブースター・導入液・フェイスオイル・バーム・アウトバストリートメント・ボディクリーム・オイル・ボディマッサージ]
容量・税込価格:18ml・4,400円発売日:2018/11/19 (2019/5/15追加発売)
2019/3/5 13:02:22
昨年末に成分をリニューアルしましたね。
肌のハリ感UPに更なる効果のあるヒマワリ種子油と
ウチワサボテン種子油(オプンチアフィクスインジカ種子油)を新たに配合したそう。
ヴァーチェさんはちょっとお高いので、
しばらくアキュアオーガニクスのマルラオイルに浮気しておりました。
アキュアオーガ二クスの方も気に入って使っていますが、
久しぶりにこちらを使ってみると、
オイルの精製度の違いか?手に取ってすぐに高品質なのを感じます。
肌への浸透も断然ヴァーチェが良い事は、比べてみて初めて分かる事。
夜のみ使用していますが、朝起きぬけの顔を見て「何か白い!?」とはっとさせられます。
ほんのり成分由来の香りにも癒されます。
アキュアオーガニクスもボディなんかでこれからも使っていきたいけど、
やはりヴァーチェさんを応援していこうと改めて思いました。
私も綺麗になり、アフリカの支援にもなるしwin‐win!
ただ、ボトルはアキュアオーガニクスのプッシュ式が使いやすい。
スポイトではなく、ドロップキャップの別売りもありますが、
1アクションで使えるプッシュ式に変更になれば言うことなしなのですが。
全成分:スクレロカリアビレア種子油、アーモンド油、ヘーゼルナッツ種子油、マカデミア種子油、ホホバ種子油、スクワラン、ザクロ種子油、トコフェロール、ヒマワリ種子油、シロバナルーピン種子エキス、アサイヤシ果実油、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、キシメニン酸、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、カミツレ花エキス、オプンチアフィクスインジカ種子油、ダマスクバラ花油、ノバラ油、オレンジ果皮油、パルマローザ油、エンピツビャクシン油、ラベンダー油
口コミをご覧の皆様、お気に入り登録して頂いている皆様、 ありがとうございます♪ 幼少より美しいものへの憧憬が人一倍強く... 反面コンプレッ… 続きをみる