-
[その他]
税込価格:-発売日:-
2014/6/23 22:19:31
私にとっては、肌トラブルで本当に困った時の救世主的存在です!!
1週間ほど前、唇の皮が荒れてガサガサになり、ぶつぶつとしたものまで出来てしまい、痛みとかゆみに苦しめられました。
リップクリームを塗るのもちょっと怖いくらいの荒れようだったので、敏感肌の家族が使っている白色ワセリンを塗ってみました。
白色ワセリンは、固さもすこし「ヴァセリン」よりゆるい感じなので、塗布した時もあまり痛くはなかったです。ちょうどよい感じでした。
これを持ち歩き、落ちてきたらこまめに塗りなおしていたら、2、3日目くらいには痛みやかゆみは落ち着き、4,5日ほど経ったころには荒れが落ち着きました。
今回のトラブルは、今まで遭遇した中でも一番しんどい部類に入りますが、白色ワセリンのお陰で助かりました。
においや味が気になるということもないので、今後リップケアにこれを使おうかとも思っています。価格が非常に手頃ですし。
普段のスキンケアに取り入れるのももちろんですが、何か肌トラブルが発生した時用に常備しておくことをお勧めします!
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
毛先までパサついて傷んだ髪用 シャイニーリフレクションオイル
容量・税込価格:- (生産終了)発売日:-
2014/2/18 20:30:07
毛先がパサついていて、ブラシが若干引っかかる感じが気になっていたので、それまで使っていたオイルからこちらに変えてみました。
ドラッグストアで見た時に、値段的にもなんだか効きそうな感じがしたので。
わりとすぐに今まで使用していたものとの違いは感じました。
髪にブラシを入れた時のするっと通る感じが、全然違いました。今まで使用していたものとの比較ですが、あまり重くならないわりに髪の広がりもきちんとおさえられていますね。香りもフローラルな感じでわりと私好みです。
ただ、他の方も書かれているように、ちょっと他のオイルと比べると値段が高めなような…。髪の長さがロングの方だと結構すぐなくなってしまう量なのではないかと思います。
また、容器が透明ではないので、残りがどれほどなのかもよくわからないんですよね…。(私は振ってみて確認しています)
確かに効果は感じられるのですが、絶対にこれじゃないとというほどでもないので、リピートはしないかもしれません。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
2012/5/3 12:32:52
最近、ぬか漬けを始めて、生ニンジン苦手のはずがぬか漬けなら食べられたので(しかもかなり個人的にヒットでした)口コミします。
それにしても、野菜の口コミもあるんですね。
ぬか漬け、某化粧品会社のパンフレットインタビューで天海さんがぬか漬けをされているということを目にして、なんだかつられてはじめてしまいました。
それで、ニンジンをつけてみたのですが、ニンジンそのものの持つ香りや味がぬか漬けには合っているように私には感じられ、毎日ニンジンのぬか漬けを食べるようになりました。火を通さずに食べてみて、歯ごたえのよさを改めて感じ、今までカレーやら煮物やスープで歯ごたえや香りを消して食べていたのですが、それを生かす料理を考えてみたいと思いました。
- 使用した商品
- 現品
2012/5/3 12:13:02
初めてのLUSHのシャンプーバー「柊の贈り物」を購入した際に、お勧めされて、一番小さいものを購入しました。
正直、他のサイズは値段が高く感じられまして…
ゆるいテクスチャーでバニラの甘い香りがします。
こちらをつけて仕上げるのと、シャンプーバーで洗ってそのままというのとは少し仕上がりが違うと思います。でも、なにもこれではなくて、椿油とかベーネの「ピュア ナチュラル トリートメント しっとりタイプ」など他の物でも代用できました。
これといって、決め手が無い商品のような気がしました。
香りはわりと好きなのですが、LUSHのコンディショナー、リピートはしないと思います。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
2012/5/3 12:02:05
・ノンシリコンのヘアケアに変えたい
・お手ごろ価格
・ゴミが出ない(簡素な容器というか包装)
・環境や動物実験問題に関心のある会社の製品
という4つのポイントに惹かれてシャンプーバーに興味を持ち、LUSHのお店の方にこちらの「柊の贈り物」をお勧めされたので購入してみました。
髪をぬらして、頭にそのままシャンプーバーをくるくるとこすりつけて泡だてて使っています。
最初は髪のきしみが気になりましたが、今は使って3か月(髪、セミロングとロングの間くらいの長さです)ほどで、あまり気になりません。
香りが結構最初はきついかなと感じましたが、今は慣れてきたみたいで、なかなか良いです。すっきりします。
シリコンからこちらに変えてから、頭皮があまり重たくなくなりました。
また、最近、整髪料を使わない時は、毎日髪を洗わなくてもお湯だけでも結構汚れは落ちるのだなと思うようになりました。
今、そろそろ使い終わりになってきていて、細かく割れてきてしまったので、他の方のいらなくなったストッキングに入れて使用するというのは、良い方法だなと思いました。
ほかのシャンプーバーも使ってみたいと思いました。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品