


























2025/3/11 20:51:07
モニターでお試しさせて頂きました。
お手軽おうち白髪ケア「 ウエラトーン エッセンスイン カラートリートメント」
私は地毛が真っ黒なので一番暗いアッシュブラックをお試しさせて頂きました。
一般的なヘアカラーや白髪染めとは異なり、白髪の内部から染めるのではなく、外側を染めてコーティングするといった感じ。
シャンプー後、水気を落としてから通常のトリートメントの代わりとして塗布するだけとのこと。
そしてしばらく放置してから洗い流すだけ。
とりあえずとにかく手袋は必須!
塗布後、垂れるとシンクや浴槽タイルも染まって惨事になるので頭にビニール袋を被るのをオススメします。
染める行程のみなら物凄く簡単。
ズボラで不器用な私でも出来る(笑)
※洗い流す作業だけに集中すべきですね。
カラートリートメントとだけあって、白髪・うねり・ツヤケアも出来るようでしたが、洗い流している時からギシギシ感が否めませんでした。
ドライヤーで乾かす際も指どおりが悪く引っ掛かったのが気になりました。
(もしや黒い色が無くなるまでと洗いすぎたか?)
他にトリートメントを足すか、アウトバスで念入りに保湿ケアするなどして良い塩梅具合を探してみます。
真っ黒地毛なのでチラホラある真っ白白髪が目立っていたのが、ほんのりアッシュグレー?銀髪ぽくなって、THE白髪!と目立つ感じではなくなる位な仕上がりになりました。
自分では見えない白髪多めの後頭部を家族に確認したところ、いつもならパキっと白黒と対比して目立っていたのが、ボヤけてうっすら白髪になっているとのこと。
元が太くて硬く真っ白な白髪タイプなので、ほんのり色付くだけでもかなり目立ちにくくなるようです。
継続すればもっと自然になりそう♪
カラーリングや白髪染めの刺激臭も頭皮へのヒリヒリ感も無いので、私のように体質的に白髪染めを諦めている方にオススメです。
[歯磨き粉]
容量・税込価格:25g・1,595円 / -・1,408円発売日:2025/2/5
2025/2/17 18:39:52
モニターでお試しさせて頂きました。
粉歯みがき粉は初めて体験。
この形態があるのも初めて知りました。無知
乾いた歯ブラシに付けるとのこと。
最初はともかく時間経過による衛生面はどうなのかな?と少々不安。
ペーストタイプよりも泡立ちが抑えられるので、隅々までしっかり磨けました。
ミント感も控えめでサッパリした味。
磨いた後はツルツル♪
ホワイトニング効果はまだイマイチわかりませんが、
【世界唯一の歯の美白ケアの為に独自開発した卵殻由来成分『バイオ3Dアパタイト』シリーズ最高40%配合】とあったので期待して使用してみます。
SS ビオリス ピュアレタッチ ぱやとぅや シャンプー/コンディショナー
容量・税込価格:480mL・990円 (編集部調べ)発売日:2024/8/21
2025/2/6 23:20:17
モニターでお試しさせて頂きました。
ネーミングがなんとも面白い。
ぱやとぅやって何ぞ???と不思議なシャンプー。
浮いたぱや毛をしっとりとぅやとぅやに、というコンセプトらしいです。
シャンプーは重めなテクスチャーで、泡立ち感はまずまず。
もっちり泡ではなく、どちらかと言うと気泡多めのふわふわ泡。
気になった点は、何故か洗い流してもなかなかスッキリしないような気がしました。
ぬるぬる感が否めませんでした。
トリートメントは緩め。
もう少しこっくりしている方が個人的には好み。
香りは強すぎず弱すぎずで良い香りです。
ドライヤーで乾かすと、こちらも何故かなかなか乾かない(笑)
なかなかのしっとり仕上がりになると思います。
確かにぱや毛は抑えそう。
髪質、硬くて太い剛毛の自分には少し合わなかったのやも?
[化粧水]
容量・税込価格:200ml・2,090円発売日:2024/1/29
2025/2/5 19:14:58
モニターでお試しさせて頂きました。
高含量の高純度グルタチオン配合の美白化粧水。
ビタミンCをはじめとする美白シナジー成分が、乾燥やくすんだ肌などを疲労回復してくれる、まるでビタミン点滴のようなトナーです。
▼こんな人にオススメ
・肌トーンUP
・くすみ
・シミ
・色素沈着
▼主な成分
[メラニン抑制]
アルブチン・ビザボロール・ビタミンC・ナイアシンアミド
[鎮静作用]ツボクサエキス
とろっとした重めなテクスチャーの化粧水
ボトル内に水泡が出来ます。
とろみ系化粧水なのに肌馴染みが良くて浸透力バツグン!
塗布後のベタつき感もほとんど無し!
乾燥肌でも、しっとりもちもちとした仕上がりになります。
敏感肌でも特に刺激もなく使用出来ました(個人の感想)
ニキビケアや毛穴カバー、乾燥肌に効くアイテムを必死に模索中。 未だ恋に落ちたアイテムは数少なく、日々悶々…… 続きをみる