



































2025/4/5 23:34:50
とろみがありつつさらっとした美容液のようなテクスチャなので、すぐ肌に広げて馴染ませやすくムラになりづらいです。朝は時短になって助かります。
薄付きでカバー力はそれなりなので、薄い色ムラや赤みは隠せます。シミやクマは完全に隠せるわけではないのでよく見るとまだうっすらあるのですが、不思議なことにあまり気にならなくなります。うっかりコンシーラー無しで出かけそうになりました。
塗ってます感が薄く肌と一体化したようにフィットするので、きれいな肌の皮を一枚重ねたような感覚です。
期待していたツヤ感は、乾燥肌のせいか最初はツヤよりセミマットみたいだなぁと思ったのですが、時間が立つと皮脂と程よく混ざって自然で上品なツヤになります。私は時間が経ってからの肌が好きなので、このファンデーションの時はあえて仕上げにパウダーをしません。
色が多く迷いましたが、標準のオークル系を使っているイエベなので、115番を買いました。結果として色浮きやくすみがなく合っていると感じています。
ただ、肌の乾燥がひどい時に使うと目に見えて皮向けが目立ち汚くなるので、その期間は使えないことと、美容液のようなテクスチャゆえに手で触ってしまうとヨレやすいところがあるので☆-1です。(ヨレやすいぶん直すのが容易な所も長所ですが)
肌のお手入れさえしっかりしていれば万能なファンデーションです。
[パフ・スポンジ]
税込価格:770円発売日:2024/11/14 (2025/1/17追加発売)
2025/4/5 23:09:47
ベースメイクの必需品です。
今までファンデ付属のスポンジやメイクブラシを使っていましたが、これ1つでコントロールカラー、パウダーファンデーション、リキッドファンデーション、コンシーラー、ハイライトなんでも使えます。
雫型なので細かいところも馴染ませやすく、広いところも均一に塗りやすいので時短になります。
テクニック要らずできれいに仕上がるのでおすすめです!
[口紅]
容量・税込価格:1レフィル・3,080円 / 1セット・4,180円 / ケース・1,100円 / レフィル・3,080円発売日:2024/4/5 (2025/2/12追加発売)
2024/5/19 11:45:37
法事用に落ち着いたベージュリップが欲しくて01を買いました。
画像検索するとリプモン陽炎みたいな柔らかオレンジベージュ、黄み強めベージュ、レッドベージュと人によって全く違うので、なかなか博打だな…と思いましたが、私の場合は室内だとブラウンレッドを薄めたような柔らかいベージュに、屋外では彩度と濃さを抑えたまろやかなオレンジブラウン寄りになりました。
この写真は中間位を撮ったつもりですが、それくらい説明が難しい繊細な色出しで、素の唇に左右されると思います…。可能ならタッチアップ推奨です。
結果としてはとても良い色味でした…!
法事や近場へ出かける時など華やかな色を求めない時にぴったりです。
素の唇に近い粘膜リップですが、塗ってないのと同じとか顔色が死ぬのとは違います。素の唇を綺麗に補正してくれる絶妙な色です。ベージュ系が明るいコーラルになりがちな私にはこういう色も欲しかったので嬉しいです。
しかも、塗り心地がむっちりなのにベタつかず、ツヤ系なのに飲み食いしても持ちが良いので気に入りました。素の唇がつやぷるになったようで使用感が最高です…!メイクを落としても唇がもちもちで保湿感があるのも良かったです。
2024/5/18 11:07:53
◆03光暮
黄みブラウンが欲しくて買いました。
黄みを吸収しがちで、似たようなパレットは赤みオレンジやくすみブラウンに転んでしまう私には狙い通りの発色になり嬉しいです。
くすみがなく、上品で洗練された仕上がりでオフィスメイクにぴったりです。
右2色でシンプルに仕上げてもいいですが、左下の太陽のようにキラキラな温かみあるゴールドラメと、左上の透け感大粒ラメがたまりません…!ルナソルの宝石パレ15をより深めにした感じです。
ベーシックなのに飽きのこない一味違う色で大好きです。
◆04純撫子
旧パレ絢撫子を持っていたため我慢してましたが、光暮が良すぎてお迎えしました。
写真では同じに見えますが、実物は質感や色出しに違いがありました。
絢撫子は右上の色でくすんでしまうのだけが惜しかったので、イエベの私は純撫子の方が澄んだ色になり肌馴染みが良かったです。
絢撫子は全体的に細かいパール感の濡れツヤ系、純撫子はマット寄りで左上のキラツヤで立体感を出す感じです。
着る服に合わせて両方使い分けたいです!
2024/5/18 10:58:33
イエベ・ファンデ標準色・奥二重です。
ミュートメイクに興味はありましたが、淡い色が発色せず奥二重の私はすっぴんと変わらないだろうな…とずっと避けてました。
そんな私のような人に使ってみてほしいです。
BE-1・OR-1共にイエベ春おすすめです。
黄みを吸収しやすい私には、BE-1の方がアプリコットのようなオレンジベージュになりました。OR-1は桃みたいな明るい柔らかなピンクでキュートな印象です。
ギラギラ大粒そうで不安だったラメも、塗ったら透け感があり悪目立ちしませんでしたが、30代の私は左下の細かいラメを涙袋に使ったほうがしっくりきました。
色出しが本当に絶妙で、二番目に濃い色がしっかり濃淡を作ってくれます。締め色がないのに目がぼやけません。
ほんの僅かにくすんだ色が本当に良い仕事をしていて、瞼に乗せるとくすみが取れて柔らかな発色に変わるのが不思議です…。
薄すぎず濃すぎないので、忙しい時にぐりぐり塗ってもなんとか様になるので重宝します。
自己紹介はまだ設定されていません