




































2023/8/7 22:18:36
【2023年8月7日 追記】
☆4→6に上げさせていただきます!
今更ですがこれは!お風呂で!!使うべきです!!!(大声)
で引っかかりについて言及していますが、髪が濡れてさえいれば引っかかりとは無縁です。お湯+シャンプーやトリートメントの力を借りて、トゥルトゥルトゥルトゥル永遠にとかしていられます。
シャンプーはより泡立つし、トリートメントはじんわり染み込む感じ。ずっととかしていたいくらい気持ちいいです。いわゆるスカルプブラシとは種類の異なる気持ちよさです!
無防備お風呂タイムでいくら髪が暴発していても、このブラシを通せばまとまる!という信頼感がすごいです。
あとパンテーンマカロン(小分けのお高めヘアパック)の放置中にこのブラシで何度も梳かすと、ドライヤー後の感動が倍増します。
☆7に届かなかった理由は、使うたびにブラシ部分がしなって耐久性が心配だからです!
テグスが太くなったような素材なので、いつかちぎれたり折れたりしないかな……でもこの素材が気持ちよさを保ってくれてるんだろうな……とあれこれ考えてしまいます。大事に使おう。
ハマりすぎて、退職する先輩(よく私の髪を褒めてくれる)にもプレゼントしてしまいました。使ってくれているといいな!
++++++++++++++
美意識高めの友人が絶賛していたので、ビューティーデーの還元ポイントを使ってお迎えしてみました!
浴室内での使用はまだ勇気が出ない&あまり必要性を感じないため、お風呂上がりに洗面台の前で使っています。
いざ手にすると、タングルティーザーとは似て非なるものだということがよく分かります。
タングルティーザーはドライ時こそ力を発揮するという感じで、こちら逆にはお風呂上がりのウェット髪がサラッッッサラになります。
ですので、両方持っていても適材適所で使い分けることができます!
評価4の理由は、ドライヤー中の半乾きの髪に通すとプチプチ引っかかることがあるからです。ドライヤーしながらこのブラシでツヤンツヤンにできたら最高なのですが・・・。
一方で、完全なウェット時or完全なドライ時であれば理想のクシ通りになるのが惜しいです。
ちなみに私はパーマが1日で取れるほどの直毛で、細毛かつ猫毛・毛量はかなり多めという特殊仕様(?)なので致し方ないのかもしれません。
そもそもちゃんと皆さんのクチコミ通りトリートメント時に使えばまた評価が変わる気がします!
お高いブラシですが、そろそろ勇気を出してお風呂にも連れて行かねばですかね・・・。でもタングルティーザーの内部にお湯が入って乾かすのに苦労したことがあるのでやはり不安です(笑)友人にも聞いてみよう・・・
2023/8/7 21:54:55
カウンターで迷った末に17Gを購入しました。
青みにも黄みにも寄らない絶妙なレッドブラウンで、発色がいいのに濃すぎることもなくて、これぞ理想の1色ど真ん中!
グローならどの色もそうだと思いますが、細かーーいラメとパールのおかげで、年相応に上品なキラキラメイクができます。私は何歳になろうが流行りが何だろうがラメシャドウが一番好きな人間なので、この質感はとてもありがたいです。
そしてそんな17Gの一番好きなところは、これ1個だけで超時短かつしっかりめ(←重要)にアイシャドウを完成させられるところ!
上まぶたを薬指で、下まぶたを小指でスッスッと伸ばすだけ華やかな顔になれるんです!
ラインナップの中では濃いめの色ですが、下まぶたに入れても派手すぎることはないと思います。むしろ下まぶただと上まぶたよりふんわり発色するのでちょうどいいですし、この色味だからこそ中顔面がバッチリ短縮できる気がします。出勤メイクがこんなに楽になっていいのか?という感じです。
さらに目尻に重ねれば見たままの色に近づいてきて、強めの印象になれます。本当に何でもできちゃう優秀な1色……!
おかげで職場のトイレで鏡を見ながらいろんな方向に顔を向ける変な人になっています(笑)夕方になっても二重幅の崩れもナシで完璧です。
実は友人へのプチプレゼントとしてよく選んでいたアイグロウジェムですが、リニューアルを期に自分で購入してみて大正解でした。みんなが喜んでくれる理由がわかりました。
(ちなみに今になって購入しようと思った理由は、前作よりもカラバリが好みだったからです!まだまだ欲しい色だらけなので少しずつ集めます)
明日も17Gでサクッと出勤メイクするのが楽しみです(*^^*)
2023/8/7 20:57:52
長らくヘアケア難民でしたが、こちらの素晴らしさには衝撃を受けました……本当に市販品ですか??
今更私なんかが言うまでもないと思いますが、これだけは本っ当にオススメです。一生リピートしたい。
私の髪は長年ブリーチ無しワンカラー&セミロングだったのですが、最近思い切ってホワイトハイライト&ボブにしてみました。それに伴って扱い方も大きく変わり、やっぱりこういう髪型は良いヘアケアが必須なのかなーなんて悩んでいたところでした(色も長さも気に入ってるんですけどね……私の髪が悪い!笑)
ですが、こちらを初めて使った日から
・適当に乾かしてもボブヘアがキュッと内側に入ってくれて、綺麗な弧を描く!
・ブリーチ特有のパサつきがなくなって、まるで地毛のような手触りになる!
・髪全体に絶妙な重さやしっとり感が感じられる!全体的に直毛になってストンと下に落ちる!
……と良いこと尽くしすぎて、久々にヘアケア自体でテンションが上がりました。個人的には美容院のトリートメントでもここまではっきりした効果を感じたことがなかったので、自分でもびっくりです。前髪根本の生え癖や、右側に外ハネしがちなクセはどこ行ったんだろう!?やったー!(年甲斐のない歓喜)
こんな夢のような髪になれるのなら毎日でも使いたいのですが、ボブには量が多すぎるのと、やや単価が高いのがネックなので我慢しています……!公式としても毎日使用は推奨していないようですし。
せめて(?)1パックを2回に分けて使うのはどうだろうと思いつつ、スペシャルケアとしてケチりたくない気持ちもありますね。半量ではあのトゥルトゥル感が出ないかもしれませんし!まあ写真の通り大量にストックしたので(笑)こっそり実験してみようと思います。
しばらくはハイライトカラーをやめるつもりはないので、今度はピンクのマカロンも試してみます(^o^)別に何のキャンペーンにも当たっていないのにパンテーン様ありがとうございますと叫びたい気持ちです。。どうか廃盤しないで。。
2023/5/15 21:40:02
プレゼント当選でいただきました!
コンシーラーは吹き出物を隠したくて使うものなのに、逆にコンシーラーのせいで吹き出物が増えることもあり、長いこと堂々巡りでした。
ですがこちらは信頼のアクセーヌさんということで思い切って応募。実際使ってみると、とても実力派の商品でした・・・!
まず手に取ると、とっても柔らかくて伸びのいいテクスチャーです。米粒以下のほんのちょっとの量でも複数箇所をナチュラルに隠してくれました。
一番気になるアゴのニキビ跡もばっちり&ナチュラルにカバーです。生きたニキビは美容皮膚科の成果で今はいないので、いつかニキビが出来てしまったら使ってみようと思います。
ついでに目の下のクマにも仕込んでみたのですが、これが個人的にはニキビ跡以上にジャストフィットでした。
クマ部分が色も質感もなめらかになって、汚くならずアップにも耐えます。完璧に隠すテクスチャーではないところがまた厚化粧にならずいい感じです。
私の目周りは乾燥しがちなのですが、こちらをクマに塗って1日過ごしてもガビガビになりませんでした。ニキビほどではなくてもきっと本来のケア効果を発揮してくれていると思っています!
そしてパッケージが手持ちのどのコンシーラーよりかさばらないので、今度旅行に持って行きます♪
大好きなNARSをお留守番させてもいいと思える名品コンシーラーでした。
大事に使わせていただきます!ありがとうございました!
スティーブンノル カラーコントロール シャンプー W/コンディショナー W
容量・税込価格:10ml+10ml(トライアル)・110円 / 400ml(詰替え用)・1,375円 / 500ml・1,760円 (編集部調べ)発売日:2022/8/21
2023/5/1 11:33:13
リピート何本目か分かりません。ここ数年はこちらを使っています!
SNSに釣られて色んなお試しパウチを買ってみても、結局こちらの方が良いと感じて継続してしまいます。
私の困った髪の毛(とても多め・とても細め・パーマがかからないほどの直毛)に一番合っているのかもしれません。
かなり絡まりやすい髪質なのですが、その絡まり頻度が一番少なく感じるのがこれかな?という感じです。
ただ、こちらを使っていてもごくたまーに本格的に絡まって切除する事態になってしまうので(笑)、これよりさらに絡まりにくい市販シャンプーを物色中です。
ちなみに商品名にもあるカラーに対する効果は、正直はっきりとは分かりません。
確かに使用前よりも不自然な色の落ち方が見られなくなってきましたし、ふと鏡を見てウワッ!今すぐ美容院に行かなきゃ社会に出られない!などと感じることもなくなりましたが、それは私自身がブリーチをやめたり色落ち耐性のある色味を選んでいるからかもしれないので・・・。
派手すぎない香りも好きです。年代を問わない清潔でおしゃれな匂いがします。
ただ長年使っているので鼻が慣れてしまって、たまに流行りのお試しパウチを使うといい香りすぎてブッ飛びそうになります(笑)
でも香りを差し引いてもこちらを選んでいるあたり、やっぱり気に入っているんだなーと実感したり・・・
たぶん、今の私には欠かせない必需品です。
名前が変ですが女です。誰だ適当に登録したのは!! 評価するというよりもお気に入りのものを褒め称えたい。 ■1stイエベ秋/2ndイエベ春 ■エ… 続きをみる