
































2023/11/8 15:22:42
アットコスメの抽選でいただきました。
ヴェルヴェットのようにもちっとした質感のパフが気持ち良いです。
待ちも良くマスクしていても崩れが気になりません。
韓国コスメだと良く肌荒れしますがそんなこともなし。
同ブランドのセラミドの日焼け止めと合わせるととっても綺麗に仕上がります。
ティルティルの赤のクッションと比べると、艶が控えめで、セミツヤ?セミマットな質感です。
イエベ秋なのでセミマットが似合うので嬉しい。
一日経った後も透明感が続き、肌の疲れも少なかったです。
秋から冬にかけてぴったりの質感です。
[化粧下地]
容量・税込価格:8mL・880円 / 25mL・2,970円 (編集部調べ)発売日:2023/2/21 (2024/2/21追加発売)
2023/8/18 11:02:53
ヌーディーベージュ使用。
ファンデの色を邪魔しない、トーンアップしすぎない適度な色味が嬉しいです。
普段はクレドの下地を使っていますが、汗をたくさんかきそうな日に使っています。
連日の猛暑でメイクもドロドロになりそうですが、こちらを使った後にKOSEのメイクキープミストを使うとほぼ崩れません。お直しいらずです。
皮脂崩れに強いのに、乾燥もしないのがすごいところ。こういう機能ってなかなかないので嬉しい。
こちらを使い続けると、小鼻に角栓が溜まりやすくなるのが少し気になりますが、ベビーオイル洗顔でしっかりクレンジングすれば問題ありません。
落としにくくなるのは事実なので、油性クレンジングは必須かと思います。
ミニサイズで試せるのも良いですね。
気になる方はまずお試ししてみてください。
追加 ☆4→☆6に上げます。
猛暑の中、動物園に3時間ほど行きましたが崩れていませんでした。
金アネッサ、こちら、ディオールファンデ、エレガンスのパウダー、KOSEのメイクキープミストで崩れず乾燥もしません。
日傘と帽子を併用し、日焼けもしませんでした。
夏の崩したくない時の組み合わせとして最強の組み合わせです。
他の下地を使うとよさが際立って感じられます。乾燥しないのに崩れない、夏の必需品かと思います。
[口紅]
税込価格:1,540円 (編集部調べ)発売日:2021/5/1 (2025/5/24追加発売)
2023/8/7 07:50:22
最近やっと供給が落ち着いてきましたよね。
一時は本当に入手困難でした。
5色持っており09水晶玉のマダムはリピートしています。
口紅が唇の水分と反応してジェルに、という原理の口紅はウォンジョンヨの口紅でもそうですが、重ね塗りすると少しトーンが暗くなる印象があります。
リップモンスター自体、洒落感のあるトーンダウンした色味が多いため、09や14などの少し彩度が明るい色が私にはぴったりでした。
02 ピンクバナナ
ピンク色が綺麗。イエベ春に似合い似合いそう。PC問わず、比較的誰でも似合うピンクだと思います。
03陽炎
色味が薄すぎてだめでした。顔色があまりよく見えませんでした。
04パンプキンワイン
イエベ秋に似合う色。ブラウン?ベージュアイメイクにすると統一感があって綺麗。
重ねるとトーンが下がり顔色が暗くなるため、サラッと塗るのが好きでした。
09水晶玉のマダム
ニュートラルなレッド。色名の由来は、水晶玉のマダムもびっくりするくらい、誰でも似合う色だから、ということでした。それも納得の誰でも血色良く見える赤だと思います。赤だけど透け艶の赤なので古く見えないです。重ねるとしっかり、薄く塗ると透け艶が綺麗。重ねても色味が暗くならないのが最大のお気に入りポイント!
10地帯探索
イエベ秋ぴったりの色だと思うのですが、重ねるとトーンが下がり顔色が悪く見えたため撃沈、、さらっと塗りが顔色にはあってました。
14憧れの日光浴
一見イエベ春向けですが、重ねるとイエベ秋にもぴったりでした。重ねても色味が暗くならないため、気分を変えてヘルシーなオレンジリップにしたい時にぴったりです。
2023/8/7 07:17:44
03と04使用。
03を買う際、02と迷いましたが、イエベ秋のため02右上の色が似合わなそうだったため03を購入。
結果ぴったりでした。
濁りのない美肌に見える発色、持ちが良い。
高いアイシャドウって色持ちが良いんですよね。
プチプラにも綺麗なパレットはありますが、時間が経った時の色持ちが全く違う気がします。
また、それぞれの色味の質感が違う所も良いポイントです。
メタリックになりすぎることなく、マット?艶まで調節できる所が利点。
03の
左上が濁りのない透けラメカラー、
右上がマット
左下がシマーで
右下が締色。
右上のマットを1色塗りでヘビロテしており、もうすぐ無くなりそうです。
04は人気カラーなのも納得です。
04のピンクを下瞼の目頭側から目尻にかけて細いブラシでのせると、瞳拡張効果があり中顔面が短く見えます。もちろん全色使っても血色感があり綺麗。
艶肌でリップも艶感で仕上げることが多いため、瞼をマットにするとバランスが良いということに最近気づきました。
そうした時に右上のマットカラーが重宝します。
左上の透けラメカラーも非常に美しいのですが、アイシャドウベースを塗ってもどうしても目が充血します。おそらくラメ飛びが原因なのかと思います。
全成分を見た時に、ラメ感が美しいものは、ホウケイ酸(Ca/Al)があるものが多いのですが、どうやらそれが充血の原因になってるようです。ガラスの成分なので、化粧品用に刺激のないように加工してあるそうですが、私には合わないようで^^;
ホウケイ酸(Ca/Al)がないものはあまり充血しません。
左上のカラーは綺麗なので毎日でも使いたいのですが、充血するためたまにしか使いません。
話が逸れましたが、イエベ秋にぴったりなカラーと質感で大好きなアイシャドウです。
[ルースパウダー]
容量・税込価格:15g・6,600円発売日:2017/9/1 (2022/11/4追加発売)
2023/8/7 07:05:55
通常色のベージュ使用です。
オイルリッチという名の通り、しっとり艶感が美しいフェイスパウダーです。
秋冬にぴったりの質感。
ディオールのグロウタイプのファンデにこちらを塗るとハイライトいらずの艶肌が完成します。
ラメも大きすぎずちょうどいい。
全体に塗るとイエベ秋にとってはやりすぎ感が出るので(イエベ秋はマット肌の方が得意)、頬の高い部分、目頭、Tゾーン、顎先にしっかりのせてブラシで払うとちょうど良い艶感です。内側からツヤっと発光した美肌になります。
デコルテから腕にかけて塗っても綺麗です。
特に照明を落としたレストランなどでは、輝きが映え、さらに発光したような肌になります。
触りたくなるような艶肌になるようで、女友達に無言で腕を触られました。笑
乾燥しらずの艶肌にしたい方におすすめです。
イエベ秋です。@コスメ大好きです。 かれこれアットコスメ歴は15年ほどになりました。 化粧品を購入する前はかかさずアットコスメをチェックします… 続きをみる