



























2017/7/16 22:07:06
角質ケアをいろいろやってみたものの、いまひとつで...
ゲルアンドゲルのピーリングが私には一番合っているなぁと、久々に購入。
ピーリングの翌朝のもちもち感がすごく好きだったんです。
前回買ってからだいぶ期間が空いていて、何も知らずに購入したらなんとリニューアルしていたのですね。
購入前にクチコミを読むべきだったのですが、購入後に読んでガーン...(リニューアル情報を教えてくださってありがとうございます。)
通常の使い方ではなく、ピーリングだけのために買ったのにー。
リニューアル後はピーリング不可だなんて?!
ダメ元で厚塗りしてみましたが、やはりまったくだめでした...
確かに保湿力は以前のものより上がった気がしますので、夜寝る前にたっぷり塗ったりして使い切ります。
旧製品を探し回るか考えましたが、どうやら同シリーズの角質ケア用の商品があるみたいなので
そちらを購入してみようと思います。
[入浴剤]
容量・税込価格:360ml・880円 / 420ml・1,100円 / 420ml・1,210円 (編集部調べ)発売日:1999年9月 (2019/9/23追加発売)
2012/1/16 15:52:45
冬は粉が吹いてしまうほど乾燥して、
ボディクリームもワセリンも浸透せず、
キュレルのローションの評価が高かったので、
最初にローションを買ってみました。
肌にすっと馴染み、どのボディローションよりもよかったです。
私にはキュレルが合うのだなと思い、入浴剤もセットで使うことに。
粉が吹くほど乾燥することはなくなりました。
湿疹化してしまうと、さすがにそこまでは効果がないのですが、
かかと以外のちょっとしたザラつきは、
入浴するだけで、すべすべになるので、うれしい驚きでした。
容器の腹を押して液を出すタイプで、
バスタブに入れるのはらくちんなのですが、
蓋が固くていつも苦戦しています。密封性を考えると仕方ないかもしれませんが...。
冬になってから使い始めたので、
年間を通して使えば、肌バリア機能を壊すことなく、
トラブルのない肌に近づけるのかな?と思い、使い続けたいと思います。
[パウダーチーク]
税込価格:- (生産終了)発売日:2009/1/22 (2011/1/20追加発売)
2011/2/9 11:37:59
ここ最近、チークはピンクに偏りがちだったけれど、
お気に入りの美容ブログで、
「サーモンピンクに発色」というのを読んで、
そして黒田さんも今年の春のチークはオレンジ、とおっしゃっていたし、
とオレンジを購入。
スポンジで塗るタイプは、苦手で、うまくいった試しがなかったので、
最初ブラシで塗って、そしてスポンジのみと、
塗り方を変えてみました。
このスポンジ、すごくよいです。
何がよいのかわからないけれど、今までのものとは全然違います。
きれいにふんわりついて、好みの濃さにできます。
この小ささがよいのか、スポンジの質が今までのものと違うのか...
不思議です。
ツヤ感もあって、予想以上の仕上がりです。
ピンクも買っちゃうと思います。
2010/12/20 16:00:12
BE-194をドラッグストアで購入。
チップも塗りやすそうだったし、ツヤ感に期待していたのですが、
ランコムっぽいチップもそれほど塗りやすくなく、
ランコムのほうが断然好きです。
「縦ジワのないツヤツヤの仕上がりを実現」
と説明書きがありますが、
ちょっとでもくちびるが乾燥していると、
テクスチャーが固めなので、きれいにつかないですね。
リップグロスだと勝手に思っていましたが、
リキッドルージュなら、発色重視だから、ツヤ感は仕方ないかなとは思います。
これ一本でツヤツヤすることはないので、透明のグロスをプラスします。
パッケージは可愛いです。
次はADDICTIONを買うつもりです。
自己紹介はまだ設定されていません