-
[化粧水]
容量・税込価格:100mL・2,970円 / 200ml・4,730円 / 300mL・6,050円発売日:2014/5/23 (2024/10/1追加発売)
2020/5/30 12:11:54
イプサは限定のオイル購入がお初です。
この化粧水医薬部外品なんですね☆
使い心地と保湿感が気に入って化粧水も気にいるのではと公式サイトで1本試しに購入しました。
見た目も変わってて透明感がおしゃれです☆
肝心の使用感ですが、決してアンチエイジングに特価した化粧水ではないかもだけどオイル同様、使い心地は軽いのに保湿力の強さを感じとても気に入りました(^-^)
有効成分のトラネキサム酸も肝斑にいい成分だし、グリチルリチン酸ジカリウムの消炎作用、角質層柔軟効果を町時間保湿されるアセチル化ヒアルロン酸ナトリウム、水溶性ビタミンC.E誘導体まで入ってます。
チロシナーゼ活性阻害による色素沈着抑制作用まで出来る成分も入ってて好感持てました☆
美白化粧水と謳ってもいいのでは?と思う位ですね。
デメリットは一部お肌に悪い界面活性剤も数種入ってて肌に刺激を感じやすいお方は注意した方がいいのかな?
アルコールフリーの言葉に敏感肌に向いてると捉えがちですが成分はしっかり見たほうが良さそうです。
個人的な意見ですがこの化粧水が合わないと言う方はそのあたりが原因かもしれませんね?
私は界面活性剤に刺激は特に感じませんので、この使用感と保湿力、他成分に惹かれたので好きです☆
良かったので、5月限定3本セットも購入しました。
まぁ何と素敵なボトル☆
眺めてるだけで気分良くなります(笑)
アットコスメショッピングで2本追加購入しようとしたけど、人気過ぎて買えそうになかった限定が買えたのでキャンセルしました。対応有難うございましたすみません(^_^;)
在庫としておいててもいいかな思ったけど他の愛用化粧水もまだ2本あるし在庫まみれなってしまうので(汗)
この化粧水は20~30代にとても人気だそうですが、アラフィフでも大丈夫!
保湿力はとても大事だからですね☆
因みに愛用のシーラボVC100の方がハリは出ます。
フローラドリップも使ってます。
保湿、美白、酵母、ビタミンC、フラーレン他、等ないものそれぞれ持ってるので使い分けてます。
長文になりましたが、今の所この3本がお気に入りの化粧水です(^^)
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
エクシア AL ホワイトニング エクストラリッチミルク SV
[乳液]
税込価格:200g・13,200円 (生産終了)発売日:2015/4/18
2020/5/23 12:42:16
アルビオンの乳液はやめては戻ったりの使用です。
エクサージュから始まりコルセス、アンフィネス、エクシアAL、アンベアージュと全て使用してからの総合的な感想(使用感)を言います。
○エクサージュ 20代〜
当初乳液先行と度肝を抜かれた順番に興味を持ち、軽くて保湿もしてくれかなり6年以上使用。この後スキコンでハリも感じられました。かなりハマりました。
使い心地が大好きなので今でもたまに使ってます♪
○コルセス 30代〜
何となく年齢的にこちらが良さそうかなと使用開始。ピンとたリフトアップ感に感激し、ますます好きになり、色んなスキンケアも使用。
以降近くに店舗がなくなり、数年あきました。
○アンフィネス 4?〜
他のスキンケアに興味を抱き色んなもの使ってきましたが久々戻ってきました。
久々だったのか乳液からの始まりに少し抵抗を感じましたが継続。
香りもよく、ハリ感は抜群です。この感じが皆好きなのかな?その時感じるだけでしたがきっとシリコン成分が多い為そう感じるんでしょうね。
コルセスの時が個人的には好きでした。
ホワイトニングの方が軽めな使用感で使いやすかったです。
○エクシアAL 46、47歳位〜
年齢もかなりいき、こちらに切り替え。
肌本来のダメージ、内側からふっくらする感じで今まででどれよりも一番好きです。
アンフィネスの方がピンと感じますが、エクシアALは内側からケアしてくれそうで萎んだお肌を復活させてくれてる、そう感じました。
使用感もアンフィネスダーマより軽めに感じます。個人的には最初からこってりより軽めが好きですね☆
毎年コフレが出る度2セット購入するようになりました。
○アンベアージュ 47?〜
アラフィフ間近になり、やはり最高級な乳液を使用してみたくて購入。
これはちょっとこってりし過ぎて断念。。
色んな成分入ってて惹かれたんですけどね、、
まだホワイトニングの方が軽めだったかな?
お値段的にも使用感もエクシアALの方が断然好みだったので3本で断念しました。
個人的な感想になりますが、一時的ですが肌表面をピンとしたハリ感を感じたいならアンフィネス(ダーマの方)、内側からふっくらなハリ感を感じたいならエクシアAL、アンベアージュは使用期間短かったのでなんとも言えませんが油分が本当に足りなくてどうしようと感じたらまたチャレンジしようかなと思います。
今の所はエクシアALが一番大好き、エクサージュは若い子向きですが軽めでも保湿力あるし夏場には必ず2本買うくらい好きです。
年齢相当なものでなくても自分がいいって感じたもの使った方がスキンケアも楽しいですよね。
今は先行にエクシアAL、エクサージュ、アスタリフトのジェリーを使い分けてます。
その後化粧水はシーラボVC100かイプサ→ビタミンC美容液、クリームで完了
最後までお読みいただき有難うございました。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
2020/3/10 21:17:46
謳い文句にちょっと惹かれ購入。。
とにかくパケが扱いづらくてクレンジングだけでストレス溜まります笑
クリーム系はいつまでもくるくるするのが面倒で苦手でしたが、もしかしてこれは違くて好きになるかも?と期待しつつ。
なんか落とせてるか不安な使い心地でした。
あまり保湿重視のクレンジングってちゃんと落とせてるのかわからなくなるんですよね。
クリーム独特の油分がいつまでも肌にのっかってるような感じ。
これが保湿って意味なのかわからないけど、駄目でした(*_*)
すっきり感も感じず。
て言うか落ちてませんでした。
イオンクレンジングでいつもよりしっかり汚れがコットンについてた位ですから。
一般的なクリームクレンジングよりは早く馴染みますがやはりくるくるするこの時間も億劫。。取れてなきゃ意味もないし。
クレンジングに保湿成分は私は特に重視してなく、メイクをすっきり落とせればそれでいいかな。
保湿はスキンケアでじっくり出来るし。
手早くいかに肌を擦る時間を短く出来るかが大事かと私は思います。
いくら保湿成分とかあったとしても長めに肌をくるくる擦るわけだしそっちの方が抵抗ありますね。。
サッと落ちるオイル、ジェル系に戻ります。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
2020/2/26 21:14:18
ジェリーを使い切ったので年齢肌に効いてくれそうな、とても人気な美容液みたいで一度位と30ml購入。
導入美容液ってほんとに高い(-_-;)
だけど使ってみたくて初購入です。
前に雑誌の付録でお試し使用した事ありますが1~2回使っても当然何もわからないまま。
1本使い切ったので感想です。
確かにこれを使った後化粧水の入りがよくなりますが、成分の最初の方に変性アルコールかぁ…
下調べしておけばよかったです。
あと安息香酸naとアスコルビン酸の組合せもどうとか。
ビフィズス菌培養溶解質ってのがお肌の常在菌をコントロールするとかアンチエイジング効果が高いと聞いてて興味深く買っちゃったけど、何か一覧見たら私の惹かれるものではなさそうです。
確かにつるつるが増したとかも感じましたが変性アルコールで肌をキュッとしたハリを感じさせるようなそんな印象でした。
クリニークのあのスーッとした拭き取り化粧水も同じですね。同じ変性アルコール。
そりゃ次のものがぐんぐん入るのは当たり前のような、、何か他の導入美容液全てに対しても考えてしまうように(+_+)
残念だけど私には合ってなかったです。
合う人もいれば当然合わない人もいるわけで。。香りや使い心地、成分の好みもありますしね。
この際と気に入ってた先行美容液も一切やめて某社イオン導出導入を週3回程使ってたら、美容液なしでも肌のつるつるが増しました笑
トーンも明るくなるし、美容液なしでも化粧水の入りがよくなった。
スキンケアの一部購入しなくなり一石二鳥です。
導入美容液を否定はしないですが、私は自分に合った方法で頑張ろかな
お金をかけずにコツコツ派の方にはおすすめかもです。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
2020/2/21 22:57:02
ナイアシンアミド配合のもの色々試してます。
今グレイスワンのシワ改善効果があるゲルクリームが気に入ってて使ってますが、男性美容家の方?の情報でこの商品を知り、そんなに良いものなのか?と疑いつつ買物がてら近くの大型スーパーに行き、、
極潤とかキュレル、ミノン他、ぷちぷらがずらーっと並ぶ場所でやっと見つけました。
2個だけ。
あまり目立たないので探さなかったら素通りですね(;o;)
半信半疑の気持ちをもちつつ。。
手にとってもナイアシンアミド配合とかちっちゃい字でわかりづらいし、ぱっと見た目はよくあるぷちぷら化粧水みたいなポンプ容器です。
わりとずっしり感あり、
まず失敗してもいっか〜と思うお値段ですね。
オールインワンだけでスキンケア終るのが不安なので、乳液、化粧水、こちら、オイルで終わり。美容液の位置付けで使いました。
なんかこの使用感好きかもです。
冬でもベタベタするのだけは嫌で、、、
こちらは1プッシュでスッと伸び、かつベタベタしない、香りもないし、肌表面がつるりんとなります。
でも膜が張ってる感じではありません。
他ビタミンC誘導体何種類かあるみたいですが、その記載はなく、あれどこに書いてるのかな、まぁいっか。
保湿はありそうでいい感じです。
真冬のバリバリ乾燥時期だと物足りないかもだけど、クリームではないのでこれくらいで良いですね。
お若い方なら化粧水にこれ。私くらいの年齢であれば、美容液〜クリームまでの+αが良いかな?
でも1000円位でこれは買いです。
ぷちぷらだからって侮れないですね。
高価なものでもなんだこれってのもあるし。
美白美容液は愛用してるものがあるので併用してもいいかな、量が多いのでボディにもよし☆
成分も良いみたいだし、刺激も感じない、肌の調子が悪い時期でも全然ヒリヒリせず使えました。
良い商品に出会えましたね。
まだ使用数回だけど、顔だけ使用だと半年位持ちそうな大容量です。
継続しやすいお値段なので、ぷちぷらで良さそうなものをお探しの方におすすめです。
私も数回使用で気に入りました〜
ポンプ式でとても使いやすいです
おすすめされてるの見てなかったら多分一生手に取ることなかったかも。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品