






























[化粧下地]
容量・税込価格:25ml・3,080円 (編集部調べ)発売日:2025/4/12 (2025/5/10追加発売)
2025/4/28 00:44:00
冬を越したら皮脂崩れやテカテカが気になってきて、
以前も使っていたこちらに戻ってきました。リニューアルしたものを購入。
以前使っていた時は
ベースとしてがっつり(説明にある通りの量)使ってその上からファンデーション、で問題なかったのですが
なんだか乾燥が目立つようになってしまい
付け方を研究したら下記の手順でしっくりくるようになりました。
洗顔後
@エリクシール デザインセラム
Aエリクシール レチノパワー
Bニベア ジェル日焼け止めパール大くらい
Cクレドの下地 パール大くらい
Dプリマヴィスタ 皮脂崩れ防止下地【説明の量よりやや小さい、パール粒くらい】
Eファンデーション
Fコンシーラー
日焼け止めとクレド下地を下に仕込むと
乾燥も気にならず、崩れず、テカリ感もちょうどいいです。
また猛暑/極寒など変わると違ってくるんだと思いますが、、。
2025/4/28 00:35:53
前髪を横に流しているのですが
顔にかかって邪魔で、手ではらう、という動作が鬱陶しくなってきて
いろいろ検討していたところこちらを見つけ、買いました。
これまではアホ毛スティックとケープのスプレーを駆使して前髪を固めたりしていましたが
濡れた質感になるのも嫌で、つけすぎて束になりすぎて直せなくなる、ということもよくありました。
近所のドラッグストアにはなかなか置いていなくて、ドンキで購入。
めちゃくちゃ画期的で素晴らしいです。
説明には、おでこに塗ってから前髪を貼り付けるとありますが
これがなんとなく難しく、私はコテで作って完成した前髪の下を一度横になぞるように塗ってから、眉毛に少し押し付けるような形でつけています。眉毛とくっつけるイメージです。
日中、癖で前髪を触ってしまうと
バリッとのりが剥がれる現象も起きますが
カスが出たりもないのでそこまで事故りません。
これからも愛用する予感です!!
[美容液]
容量・税込価格:40ml(レフィル)・4,400円 / 40ml(本体)・4,950円 (編集部調べ)発売日:2020/8/21
2025/4/28 00:28:45
エリクシール ザセラム から乗り換えてみました。
乗り換えた理由は@若干お安い Aザセラムは保湿力が高い分、冬を越えたらべたつく感じが気になってきたので。
2ヶ月くらい使いましたが良い感じです。
朝は洗顔後、夜は入浴後に2プッシュ、1プッシュずつ手のひらで顔全体に染み込ませるように使うのが好きです。
ザセラムよりテクスチャはサラサラしています。
せっかく手のひらに出した液を、手を傾けてこぼしてしまった!というのが1?2回ありました
保湿も問題なく、気持ちいい感じなので
乾燥がひどい季節まではこちらを使おうかなと思っています。
[プレストパウダー]
容量・税込価格:3g・3,190円 / 8.5g・5,830円 / 10g・5,830円発売日:2013/2/15 (2025/1/8追加発売)
2025/4/9 21:27:30
パウダーを乗せる前までの肌の作り方がいまいち確定していないため、
パウダーもあまりピンと来ていません
もっと研究します!!
いち髪 THE PREMIUMエクストラダメージケアシャンプー/トリートメント(シルキースムース)
容量・税込価格:10mL+10g / 340g / 340mL / 480mL / 480g (オープン価格)発売日:2024/3/29
2025/3/10 16:51:09
パケ買いしました。香りは良いです。
私の髪の毛には
可もなく不可もなく!といったところでした。
自己紹介はまだ設定されていません