




2022/6/16 13:26:38
9/15追記
これ以外かんがえられないぐらいお気に入りになってしまい、リピしました!べたつかないのに髪の広がりが抑えられて、本当に使えます。
これ以上の物に出会えない限り、使い続けると思います。
↓以前の口コミ↓
評価あげます!これ、やっぱり凄く良いです。
夜の洗髪後つかっておくと、カラーリング等の影響で広がりがちな私の髪も、朝きれいにまとまっています。
ヘアミルクを使うのは初めてでしたが、オイルの使用感より好きかも。
タオルドライしてすぐの髪よりは、少しドライヤーで乾かしてから塗布する方が良い気がします。
そして完全に乾かして、仕上げにまた毛先中心に塗る。
梅雨の時期でもうねり知らずです!
初めてリピしたいと思えたヘアケアです。
↓以前の口コミ
夜、ドライヤーの前と、朝のブロー前に使っています。店員さんからは、私のようにボブの場合は極少量で良いと言われましたが、ロクシタンのYouTubeチャンネルを見るとショート、ボブは一回の使用量100円玉分ぐらいが推奨されていて、これ如何に笑
流石に100円玉大だと多すぎる気がするので、気持ち多めで。
使うときの髪の濡れ具合が肝な気がします!
完全に乾いているよりは少し濡れている方が良いけれど、タオルドライだけの髪だと水分と一緒に流れてしまうような。
まだ使いこなせてませんが、試行錯誤してベストな使い方を見つけたいと思います。
朝つかうときは、ブロー前に少し濡らした状態で馴染ませておくのが良い気がします!
肝心の効果ですが、私は特に感動するような良いものだとは思えませんでした。
使用感は、ドラストのオイルとそう変わらないような。
ただ、購入した時に貰った同製品のサンプルを母にあげたところ、「めっちゃまとまる!夜つかったら朝ぜんぜんはねてない!」と感動していたので、猫っ毛の人には合うのかもしれません^_^
香りはめちゃくちゃ良いです!
2022/6/9 01:29:00
美容院に行って雑誌の切り抜きを見せたところ、「これは一回ブリーチしてムラシャン使ってるよ」と言われ、その日にこちらを購入して帰りました。
週三ぐらいがおすすめとのこと。
未だ3回しか使っていないので効果は正直あまりわからないのですが、若干トーンダウンして黄みが減ったような?気のせい?笑
使い方としては、湯シャン→こちらを馴染ませ泡立て、髪を包むようにする→身体を洗ったり湯船でマッサージしたり(約8分)→洗い流す
という風にしています。
口コミを見ていると、10分ぐらい置くのが良さそうなので、もう少し長めに放置して様子を見たいと思います!
[口紅]
容量・税込価格:1.3g・1,980円発売日:2020/2/14 (2022/4/22追加発売)
2022/6/8 11:04:28
ナッツブラウン使用。流石、メイクアップアーティスト監修のものはやっぱり使いやすいなあと思います!肌馴染みの良い色で、リップライナーとしては勿論、塗りつぶしても良い感じです。
ただ、大きめのラメが入っているのが少し残念。
ちょっと安っぽさも感じるし、こちらのリップライナーはラメ無しの方が良い気がします。
ただ、総合的には満足です。
こちらをガイドとして輪郭を引いておくと、赤リップでも馴染みます。
ナッツブラウン以外にも、リップライナー兼塗り潰しとして使えるものがあれば、他の色も試してみたいです!
2022/6/7 22:51:00
パッケージの雰囲気からもう少し優しげな香りを想像していたのですが、結構キツめの、高級な石鹸みたいな匂い。保湿力は弱め、、、。
この香りでこの保湿力だと知っていたら買わなかったかも。
完全に好みの問題なので、こういう香りが堪らなく好き、という方もいると思います!
ただ、この保湿力は30代には心許ないです。
ロクシタンのボディケアでガッカリしたのは初めてでした。
PCプロ診断済み: 春夏ブライト フレッシュ寄りのキュート 自分用備忘録としてもクチコミ投稿しています! ときどきQ&Aで質問して、皆さんのアドバ… 続きをみる