
































[口紅]
税込価格:1,650円 (編集部調べ)発売日:2024/4/20 (2025/7/19追加発売)
2025/7/30 16:05:54
とっても便利でGOOD☆
手持ちのリップを手軽にカラーチェンジ出来るので、リップを新たに購入しなくても、これ一本で全てを深みカラーに!!
唇の内側に塗れば、グラデ―ジョンを簡単に作れます。
個人的にリップモンスターの中では、一番深みのある【ダークフィグ】が好きなので、同じ方に特にオススメです☆
このカラートナーを使うと、手持ちのリップモンスターを全て深みカラーに出来るので、リップモンスターは落ちにくくて便利だけれど、展開しいている色が明るい物が多いと、感じている方には是非使ってみて欲しい商品。
自分の持っているリップモンスターで、試してみた画像を載せておくので、参考になれば幸いです。
写真は自然光撮影で、加工無し。
星を1つ減らしたのは、限定品でリピート購入が出来ないところです。
2025/7/25 16:14:29
キャンメイクのクリーミータッチライナーで、粘膜落ちする方には特に試して欲しいです!
私はクリーミータッチライナーからデジャヴュに戻ってきた人間ですw
現在はデジャヴュの緑色のクリームペンシル(楕円型)を使っていましたが、今回極細を頂いたので口コミします。
ーメリットー
・デジャヴュのクリームペンシルは粘膜落ちしないので、私にはこの商品も合っていました。
・下ラインを描くのに細くて便利でGOOD!
・繰り出しても戻せるからとても便利だし、あとどれくらい残りがあるか確認出来る。
ーデメリットー
・お値段が1320円、同じ直径の極細ライナーでキャンメイクのクリーミータッチライナーは715円・・・クリーミータッチライナーは、一度繰り出すと戻せないので芯の長さは比べられなないが、単純に表面上だけの金額で比較すると、倍近く金額がする。
・色の展開が少なく、あまり選べない。
・上ラインは同じブランドのクリームペンシル(緑色)より、目尻が描きづらい。
この商品だけじゃなく、極細ライナーは全て当てはまるが、アイラインがっつり引く人間には、時間が掛かる。
[化粧下地]
容量・税込価格:11mL・5,060円 / 11ml・5,060円発売日:2023/2/3 (2025/5/1追加発売)
2025/7/22 17:13:33
「青み吸収」民の味方!
美容系のYouTubeや、口コミ、SNSで見掛ける発色と、違う色に発色するのが悩みで、打開策を探している時に、「青を追加する」のに購入したら、とても良かったので口コミします。
ー具体的な症状ー
雑誌やネットなどでブルべ冬にオススメの商品を使ってもしっくりこないし、塗るよ色が変わり不思議体験をずっとしていました。
モデルさんと違う色に発色するので、何を参考にメイクアップ用品を買えば良いか、悩みの種。
ー対処法ー
「青みを足すとよい」と読んだので、結構強めに青く発色するものを取り入れようと思いました。
ーこの商品を選んだ理由・使用感ー
・アイシャドウベース、チークベース、ハイライトとして使用すると、色を重ねた時にしっかり発色され、青みもちゃんと発色。
・パールなどは入っていないので、顔のどの部分に使っても邪魔にならないところがGOOD。
・透明感も出るので頬の三角ゾーンにも塗ると、加齢によるクスミもカバーしてくれて、良いです。
・チップタイプの青色カラーは、アディクションやエクセルなどでも販売がありますが、メイクの時短の為にも大きいチップが良かったので、ジバンシイにしました。
・MACなど外資化粧品で、ハッキリ色が出る物を使い、強い感じ・ハンサムな感じのメイクをするのが好きなので、私的にはジバンシイのコントロールカラーは、しっかり色がのってGOOD!
・乾燥したり肌荒れしたりが無く、安心して使えました。
・夏場(気温35℃くらい)でも汚らしく化粧崩れしたりは無く、車で8時間お出掛けしても、化粧直しが個人的にはいらなかったです!
[その他]
容量・税込価格:60錠・2,090円 / 120錠・3,960円 / 240錠・7,260円発売日:2024/3/8
2025/7/8 11:52:22
8週間服用で効果が出ました!!
肌の状態の推移グラフを画像で載せておきます。(資生堂のBeauty Keyアプリ使用)
4月中旬〜6月中旬まで8週間飲み続けてデータを取りました、参考になれば嬉しいです!
前バージョンのトランシーノツー(医薬品)も使用したことがあり、その時も効果があったので、二年ぶり使用。
「EX」になっていて、何だか強そうにw
240錠入りで330円くらい価格が上がっていましたが、トランシーノへの信頼感から買うよねw
お値段する薬なので確実に効果が欲しいから、飲み忘れない様に「日付」と「時間帯」を油性ペンでメモって、続けて服用しました!
画像を載せておきます。
アラフォーの肝斑にお悩みの方にオススメです。
逆に、肝斑以外のシミやそばかすは出来る仕組みが違うので、そこをターゲットにした商品ではないから注意が必要です。
肝斑は女性ホルモンが関係するものらしいので、前もって肝斑について調べてから購入することをオススメします。
自分で分からない場合は、皮膚科で肝斑の診断を貰ってからの使用の方が良いと思います・・・8週間分で7000円強するお薬なので。
このお薬に関しては効果もある代わりに、血栓が出来やすくなったり副反応があるので、購入前にHPなどで詳細を確認してからの購入をした方がいいと思います。
@cosme+ The Basic Supplement ver.1
[美容サプリメント]
容量・税込価格:10包・1,144円 / 30包・3,262円発売日:2025/7/1
2025/7/7 09:19:42
苦くて渋くて何とも言えない後味がずっと口に残るので、結局水で飲まないといけないです。
フレーバーを3つ頂いたので飲みましたが、後味の嫌な感じは全部同じでした。
元々セラミド系サプリが好きなので、オルビスのディフェンセラ、チョコラBBのリッチセラミド、DHCのセラミドモイスチュアのお米由来セラミドを毎日使用しています。
今回頂いた商品がこんにゃく由来のセラミドで、初めて口にするものだったから、楽しみにしていたのですが、非常に苦みがあり残念。
ビタミンをプラスしたことで渋さも加わり、顆粒で水なしとして飲むのがとてもに難しい。
顆粒へのこだわりも、開発チームの方から説明がありましたが、それを踏まえても個人的には、この味なら錠剤の方が飲み易かったし、続け易いです。
色々試しているファンデーション難民中アラフォー/乾燥と敏感肌/基礎化粧品は基本敏感肌用プラス美白の肌に合う商品使用/日焼け止めは用途によって使い分け!… 続きをみる