-
[日焼け止め・UVケア(顔用)・日焼け止め・UVケア(ボディ用)]
容量・税込価格:60g・3,850円発売日:2020/3/16
2021/7/30 12:03:27
購入のきっかけ:
インフルエンサーの方のおすすめ日焼け止めとして紹介されていたので購入。
使用感:
ジェルと記載されていますが、どちらかいうと柔らかいクリームのような感触。
伸びは良く、するする伸びます。
しっかりとした良い香りがついており、塗布後20分程度は香ります。
しかし私の肌色に対してはかなり白浮きし、家族に指摘される程。
やむを得ず体用にしましたが、ボディソープで殆ど落ちます。よく見たら肘の曲げる部分の皺に少し残るかな?程度です。
トーンアップしたい方、元々色白な方には良い商品かと思います。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
[日焼け止め・UVケア(顔用)・日焼け止め・UVケア(ボディ用)]
容量・税込価格:50ml・2,310円発売日:2018/2/1
2021/7/10 11:01:22
2021/7/10 追記
5→2に変更
すみませんが評価下げます。
こちらの商品水分がつくとそこだけ異様に白くなります。(画像参照)
先日外の作業で汗をかいたら顔中が真っ白になっており、とても恥ずかしい思いをしました。
こちらの商品の上からファンデをする方は問題無いのかと思いますが、私のように日焼け止め+フェイスパウダーで過ごす方は注意が必要かと思います。
使用するなら汗をかかない冬や、一日中空調の効いた部屋で過ごす日に限るのがおすすめです。残念ですが、次回はリピなしです。
2021/5/22 投稿↓
購入のきっかけ:
某ツイッター美容アカウントさんの日焼け止めまとめの中でそこそこ評価が良く、お値段も手頃だったため購入。
使用方法:
洗顔後これだけでOKとありますが、私は
洗顔→クリーム→この商品→フェイスパウダー
の順で使用しています。
使用感:
緩いミルクのようなテクスチャー。塗った直後は白いですが、すぐに透明に変化します。
無香料で日焼け止め特有の匂いが無いのは◎
肌への刺激は特にありませんが、目周りに塗ると目への刺激があり、涙が出てきます。恐らく紫外線吸収剤が目への刺激になっているため、私は目周りだけはノンケミカルの日焼け止めを使用しています。
又、鼻への塗布は鼻の毛穴詰まりの悪化を感じます。これは恐らく配合されている酸化亜鉛と私の毛穴との相性が悪いと思われますので、鼻だけは吸収剤のみの日焼け止めを塗布しています。
私は日焼け止めの塗り直しをしないため、朝塗るときに大量に使用します。そのせいかつけた後はテカリがでるのでフェイスパウダーで抑えています。
また大量に塗るため、鼻の凹凸など顔の平面では無いところにムラ、筋が出来やすく、そこだけ白くなります。仕方なくはありますが、何度塗り重ねても白くならなければ良いなとは思います。
落ちやすさ:
オイル洗顔→石鹸洗顔で完全に落ちます。
石鹸洗顔のみで落ちるかは不明です。
総評:
テカリ、ムラ部分が白くなるのが惜しいですが、低刺激・無香料で高い紫外線カット数値、50mlで2000円以下のコスパなのでリピします。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
[美容液]
税込価格:20ml・14,080円 (生産終了)発売日:2019/8/16
2021/7/1 22:04:52
購入のきっかけ:
参考にしているインフルエンサーの方がオートファジー美容液として推していたので購入。
商品方法:
夜、洗顔後に他の美容液→この商品で終了。
使用感:
とろっとした濁りのある美容液。刺激はないですが少しすーっとしたエタノール?感があります。塗布後は少しぺたっとした保湿感。
一本使いきりましたがこれといった劇的な変化は分かりませんでした。
炎症が落ち着く、透明感が出る、等他の方のような反応はありませんでしたが、クリーム要らずの程よい保湿感は良かったです。
オートファジーを促進して老人斑を予防するそうですので使用し続けると将来的には大きな差がつくのかな?
総評:
決して嫌な使用感ではありませんでしたので将来への投資として続けてみたいですが、少しお高いのでリピは検討中です。
コスパを考えてSMRと交互使用で続けていくかもしれません。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
2021/6/12 16:19:34
購入のきっかけ:
私は日焼け止めを大量に塗るのですが、ふと写真を撮られた際におでこが日焼け止めでテッカテカになっているのに衝撃を受け、テカリ抑えのために購入。
使用方法:
日焼け止め塗布後、乾かないうちに直ぐ使用。
ブラシで粉をたっぷり取り、ポンポンとスタンプを押すように、粉をはたくというよりそっと乗せるような感じで顔全体に使います。
粉を乗せ過ぎて白くなる部分もありますが、不思議と30分程度で馴染み、気にならなくなります。それでも一部白くなっているところは指の腹で優しく馴染ませればOK。
無色のパウダーなので肌色補正やカバー力はありませんが、ふわっとヴェールをかけたようなマットな感じに仕上がります。
又、今までは日焼け止めがマスクの当て布にくっつき、マスクを外す際にぺりっとなり、その刺激で頬の赤みが目立っていました。
こちらの商品を使ってからは当て布に日焼け止めが付きにくくなり、赤みも少なくなりました。
30gという大容量なので、毎日使用して2ヶ月程度ですが8割も使い切れていない驚異のコスパ。
稀にシルクが合わない方もいるようですが、現品にお試し用のサンプルがついており、合わなければ返品できるそうですので良心的ですね。
総評:
大変コスパの良いパウダー。皮脂やメイク等のテカリをカバーしたい方にオススメ。
無くなったら(随分先だと思いますが)リピします。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
[美容液]
容量・税込価格:12ml・4,400円 / 26ml・7,700円発売日:2021/3/10
2021/6/5 14:50:34
サンプルをいただいたため使用。
私には刺激が強すぎました。
使用感:
テクスチャーは無色透明のとろっとした感じで少しベタつきを感じました。香りは甘い匂いだけど私には少しきつすぎ。
塗布してすぐに口周りを中心にピリピリとした刺激を感じ、3時間程それが続きました。(ここですぐに洗い流せばよかったのですが...)
刺激感の割に見た目は赤くならなかったですが、翌日皮剥けが発生。
薄皮がぽろぽろ剥ける状態が2日程続きました。
一回の使用だったので毛穴や透明感への効果は分かりませんでした。
ピュアビタミンCは安定性が悪いため、各社溶剤を工夫したり、より安定した状態のビタミンC誘導体を採用したりしています。
そしてこちらの商品はプロパンジオール、エタノールを溶剤に用いているみたいです。私はビタミンCが合わなかったというより、これらの溶剤の成分が高濃度過ぎて合わなかったのかなと推測しています。
残念ながら私には合いませんでしたが、肌が強い人はピュアビタミンCの恩恵をダイレクトに受けられる良い製品だと思います。
総評:
高濃度ビタミンCを安定化する技術は素晴らしいと思います。良い製品だと思いますが、肌が強くない方はまずサンプルや低濃度のC5からチャレンジしていただきたいです。
- 使用した商品
- サンプル・テスター
- モニター・プレゼント (提供元:家族から)