
























2025/4/28 19:46:01
抜け毛が増えて来たのと、洗髪をもっと楽にしたくて購入しましたが、使用時に髪の毛がかなり抜けます。
わたしの髪は細くて絡まりやすく、シャンプー前に髪をよく梳かしても、泡立てた時に髪が絡まるので、その状態でブラシを当てても頭皮まで届かなくて何も出来ずに三日間くらい悪戦苦闘しました。
口コミを見ても私のような人は居なくて、YouTubeを見たら思ったより結構強引に梳かしてる方を見て、同じように使ってみました。
濡れた髪を結構力強く梳かすと髪がすごい痛みそうですし、髪の毛がびっくりする位抜けます。
結論
私はあまり髪が丈夫な方ではないので向いてなかったのかもしれません。
ただ、梳かした後はすごい頭皮がスッキリして気持ちが良いです。
シャンプーは結構体力がいるので、腕の力を使わないで楽に洗えるのはすごい良いです。
もっと目の荒いブラシだと良い感じになりそうなので、そういうタイプのものも作って欲しいです。
ポイントが結構貯まっていたとはいえ、自分にとっては大きなお買い物だったので落ち込んでしまいました。
2025/1/11 00:39:50
私は小鼻の黒ずみが何をしても消えなくて家族にも指摘される程でした。
…もしかして皮脂の酸化ではなく太い毛なのか?それなら毛穴パックを使ってしまおうかここ数年かなり悩んでいました。
昨年の秋にネットでアゼライン酸が皮脂の抑制に良いと見たので、普段韓国コスメを使わないのですが購入。
これが購入して正解でした。
部分的に皮脂がとても出やすいので顔全体に同ブランドのアゼライン酸の化粧水を塗った後、他の美容液、そしてこちらのアゼライン酸15%を鼻とおでこに塗って最後に保湿クリームで蓋をしています。
成分が結晶化しやすいので、化粧水を塗った後と美容液を塗った後は少し放置して、ボディクリームを塗る時間にしています。
この馴染ませる時間を置かないと効果が半減するし、顔が粉吹いてるみたいになります。
ボトルも結晶化したものが周りにつきますが、あんまり気になりません。
ビックリするのが肌がしばらくマットなこと。
朝起きてもサラサラ。化粧をしない日はお風呂を入る前に鏡を見ても、全くテカっていません。
(おでこはテカっているので抑えられる皮脂の量に限界もあるかもしれないです)
これを使う前はビタミン系やレチノールの美容液を使っていましたが、刺激が強いのは併用しない方が良いらしいので、アゼライン酸のスキンケアを使用する際は低刺激のスキンケアを心がけています。
頬が若干ヒリヒリするので、皮脂がそれほど出ない所はアゼライン酸の化粧水をやめようか考えています。
私と同じように、皮脂の酸化で小鼻の黒ずみに悩んでいるへおすすめです!
アゼライン酸配合のシャンプーなどが出たら、頭皮の皮脂が抑制され、午後からぺたんこになる髪が少しはマシになるのでは!?と期待しています。
2025/1/9 07:03:01
角質取りにめちゃくちゃ良いです。
角質と毛穴の黒ずみにとても悩んでいて、この商品も数年前に購入しましたがきちんと使えていなくて、去年から2日に1回くらいのペースで使い始めました。
結論から言うと毛穴の黒ずみにはアゼライン酸が私には合っていたのと、クレンジングオイルで私の毛穴の黒ずみはなくなりませんでした。
私は角質が出来るペースがめちゃくちゃ早いので2日に1回の使用でも鼻と口下からポロポロと古い角質が毎回出てきます。
酵素洗顔でも多少効果はありますが、肌への負担が少ないのと角質の落ち具合はレベルが違います。お肌がツルツルになります。
(乳化が大事なので洗い流す際はしっかり乳化しています)
こちらは素っぴんの肌に鼻と口下のみですが、たまに目から下全体的にも使用しています。
全然無くならないのでコスパ抜群だな?と感激しながら使ってます!
意外と使ってる人が少ないので、知る人ぞ知る隠れた名品だと思っています。好きなものは沢山の人に知ってほしいけれど、何故かあんまり有名になってバズったりしないで欲しいと思ってしまう一品です。
(多分値上げがを恐れています)
2024/5/30 05:13:21
サンプルをお試しさせてもらいました。
健忘録として。
クリームシャンプーが初めてだったので地肌はきちんと洗えるのか不安だったのですが、実際洗ってみると程よい洗浄力と保護力でした。
良いところ
摩擦なく洗えるので洗う時のダメージがなく洗髪時通常より抜け毛が少ない。
自分の地肌と髪に合っていたのか乾燥が全然気にならない。
髪を一本一本まんべんなく軽く保護してくれるので髪を乾かしてからも良い。床掃除のとき抜け毛がいつもより少なく感じました。
クリームなので髪が絡まりにくくで地肌をマッサージしやすくて良い。
(毎日丁寧に頭皮を洗うのは疲れるかも)
ハイダメージの方はこれだけだとトリートメントが足りないと思いますが、髪に摩擦を与えず洗えるので普通のシャンプーより絶対クリームシャンプーの方が思います。
ショートカットにパウチ2つで5回分使えたのでコスパを考えると思ったよりも良いかなと思ったんですが、やはり少し高いです。
内容量が500mlじゃないところに少し冷めてしまい、こういうのはちょっと嫌だな感じてしまいました。
ただ、髪のアンチエイジングってこんな感じなのかとすごく納得しました。
昔の自分の髪に戻ったみたいで嬉しかったです。
時短目的でクリームシャンプーに目をつけてみましたが、本来は枕カバーをシルクにしたり日頃から髪への美意識が高い方向きなのかもしれません。
クリームシャンプーを一通り試してみて、合うものがなかったらこちらを購入します!!
はじめまして。 パーソナルカラーはイエローベースの秋です。 骨格診断はストレートタイプです。 東北生まれの母の遺伝か、生まれつき色白で シ… 続きをみる