





















2016/1/11 14:11:36
飲み始めて数週間です。
こちらの前は資生堂の粉末のコラーゲンでした。
インスタントですがコーヒーをよく飲むので、それに入れています。
資生堂のは少し口当たりというか、何かちょっと変化してしまうのに対し、
こちらはコーヒーに入れてもほとんど変化を感じません。
飲みやすさで、こちらの方が好きです。
1日で付属のスプーン1杯分ですが、私は2回に分けています。
特に気にならなければ1度に1杯分を入れても良いと思います。
元々はちょっと肘が痛くなったので飲み始めました。
軟骨とかがすり減っているらしいです。
資生堂から2つめで、飲み始めてから2ヶ月ほどなので、
まだ痛みは少しありますが、色々な動きにも気にならなくなりました。
確実に良くなってると思います。
飲み始めて1週間ほど経ったある日、
なんとなく頬がいつもよりプリッとしてるような気もしました。
弾力も増したような気も。まぁ、肌にも骨や関節にも
何かしら効果はあると思い、これからも続けるつもりです。
容器も資生堂はチャック付きの袋でしたが、
こちらは粉ミルクみたいな缶と蓋で、使いやすいです。
2016/1/11 12:16:09
いただきものです。
私はこれをボディはもちろんハンドクリーム代わりにも使っています。
よく石鹸で手を洗うので、この時期はカサカサになりますが、
たいていのハンドクリームは、付けた後にいろいろな作業をしやすいようになのか
サラッとしてしまうものが多い気がします。
それだと全然潤った気がしないんですよね。
でも、こちらは元々がハンドクリームではないから、
適度に油分があり、でもヌルヌルしないちょうど良いしっとり感が得られます。
少な目だとわりとすぐにサラッとしますが、そんな時は重ね付します。
バラも香りも良く、ポンプなのもすぐに出せて便利です。
[口紅]
税込価格:3,300円発売日:2012/8/17 (2017/8/18追加発売)
2016/1/11 12:06:41
ルナソルはこちらの口紅が初めての使用です。
18番のブラウンレッドです。
久しぶりにブラウン系が欲しくてあちこちのカウンターを見て回ったのですが、
なかなか気に入る色がなく、利用したことがないルナソルを覗いてみたところ、
こちらを紹介されました。
実際につけてもらったら、バターが熱で少し溶けたような柔らかさと
適度なツヤ、滑らかさがとても気に入りました。
シアーではなくしっかり色が出て、持ちも良いと思います。
指先に取ってポンポンと唇に置けばカジュアルな感じにもなるし、
ブラシでラインを取って塗ったら印象的な顔になりそうです。
暗過ぎずモード過ぎず、でも今時な雰囲気です。
真っ赤はホントに似合わないと浮いてしまったり、服装に合わなかったりしますが、
このブラウンレッドは私にはしっくり来ます。
とにかく付け心地がよく、唇が荒れないので嬉しいです。
他の色も気になるし、今後もどんどん新色を出して欲しいです。
また、シンプルで四角いケースも素敵です。
2015/12/1 22:08:20
最近はクレドポーのリップクリームがとても良いと感じていましたが、
日に何度か塗っていたら1か月半ぐらいで直塗りできなくなってしまいました。
それにとても高いので(税抜で5000円でしたっけ?)
簡単に次々買えません。
そこで、たまたま見つけたこちらを試してみたら、
クレドポーに劣らない効果を感じました。
バームだけあって、少し固めですが、指で取ると柔らかくなり、
しっかり密着し潤いも長続きします。もちが良いです。
また、ただ表面を覆うだけでなく、荒れを修復してくれるようです。
使用した初日は口紅の下地にしたのですが、
下唇のガサガサだった部分の広範囲がベロンと剥けてしまいました。
でも、その後、ほとんど皮剥けすることもなく、
乾燥しても塗ったらおさまりました。
効果だけでなく、完全に使い切れそうなところもポイント高いです。
繰り出しタイプは楽チンですが、根本まで来ると
ブラシで取るか、安いものはそこであきらめるか。
でもジャータイプは指さえ清潔であれば、直接指で取るのも気になりません。
最後まで同じ方法で使い切れるのは
効果が感じられただけに、とても助かります。
口紅の下地には付けすぎなければ、あるいはティッシュオフしてからなら
色も載るのではないでしょうか。
薄い色では滑ってイマイチかもしれませんが。
クレドポーの約10分の1の値段で、これだけの効果ですから、
今後も使い続けると思います。
[まつげ美容液]
税込価格:- (生産終了)発売日:2015/8/1
2015/10/23 17:35:22
少し前にまつげが結構抜けているように感じ、
まつげケアをしたいと思っていました。
1か月弱使用してきて、抜ける本数は増えてはいません。
ただ、1度に数本抜けた時の印象が強かっただけなのか、
実際に抜けが減ったのか、微妙なところですが、
1度に数本抜けることは今のところありません。
でも、こうして書きながら思い返してみると、
抜けにくくなっているような気もします。
1番感じることは、ビューラーでまつげをカールすると、
キレイに確実に上がるようになったことです。
今まではどんなに頑張っても1本下向きのままのまつげがあったのですが、
現在はちゃんと全部上がります。
しかも何度もやらなくてもカールがキレイに出来上がります。
むしろ力を入れすぎるとクルンとなり過ぎでしまいます。
ハリが出てきて、カールが付きやすくなったのでしょうか。
長さも、ほんのわずかに長くなった気がします。
気のせいなのかもしれませんが。
最近はエテュセのマスカラ下地も使っているので、
メイク時になおさら長くなった気がするのだと思います。
リップグロスのようなチップで付けるので、付けやすいです。
でも夜たっぷり付けると、翌朝までに乾いて
余分な液が固まってしまうようです。ほどほどに。
お手入れの最後に使用するので、クリームとかがチップに付いて
衛生面ではどうなんだろうと思うのですが、
気になる方は洗顔後すぐに使っても良いのではないでしょうか。
その後、ローションなどをコットンで付けるなら
拭き取ってしまわないように目の周りは気を付ければ大丈夫だと思います。
メイクをする日が増えたので、クレンジングなど
まつげにも負担は大きいと思います。
これからは年齢もあるので、細かい部分にも気を使っていきたいです。
肌:混合肌寄りの乾燥肌(20代の頃は超オイリー、最近は乾燥の方が悩みとして大きい) 髪:肩甲骨より下のストレートロング(矯正アリ) 続きをみる